Diary of Piano Lessons

平成18年11月分

第251回(11月04日)  第252回(11月11日 第253回(11月25日)


第251回 Piano Lesson(平成18年11月4日)

11月の練習曲は、「Piano Suite Op.15 No.1 Romance♪」です。

ロシアの作曲家A.S.Arensky(1861-1906)の代表的な作品「ピアノ組曲、作品15」の中の1曲で、2台のピアノの為に書かれたものです。今回のテキストは、楽譜集「Classic On Feeling」からの譜面で、とてもJazzyで軽快なリズムにアレンジされています。

まずイントロの譜面を見てもらいますが、左手のリズムに着目して下さい。

 

ではイントロの譜面[A]を、パソコンMIDI演奏で聴いてみます。


では Romance♪ のメインテーマの譜面を紹介します。
左手のリズムは単調なんですが、演奏は(私にとっては)は結構難しく、練習を要すところです。

 

では譜面[B]を、パソコンMIDI演奏で聴いてみます。




では次回に



第252回 Piano Lesson(平成18年11月11日)

今年も早いもので、もう七五三の日なんですね...

さて、Piano Suite Op.15 No.1 Romance♪ のつづきです。
譜面[C] ここは左手のリズムがみそで、休止符を意識して歯切れをよく演奏するとよいです。

 

最後の4小節は、演奏が難しいので、少しコードを解析してみます。

    右手のコードは長2度下がり短3度上がる結果短2 度上がる
    G♭→ F♭→ G (G♭→ F♭) (F♭→ G )(G♭→ G)
    G → F → A♭ (G → F) (F → A♭ )(G → A♭)
    A♭→ G♭→ A (A♭→ G♭) (G♭→ A )(A♭→ A)
上記は、右手のコードですが、左手のコードも同様です。
(なお、右手のコードは常に左手のコードより長2度下がっていることに注意)
    右手のコードは長2度下がり短3度上がる結果短2 度上がる
    A♭→ G♭→ A (A♭→ G♭) (G♭→ A)(A♭→ A)
    A → G → B♭ (A → G) (G → B♭)(A → B♭)
    B♭→ A♭→ B (B♭→ A♭) (A♭→ B)(B♭→ B)
では譜面[C]を、パソコンMIDI演奏で聴いてみます。


譜面[D]は、ピアノ・ソロのアドリブです。左手のリズムはシンプルになっているので、弾きやすいです。

 

譜面[D]を、パソコンMIDI演奏で聴いてみます。




では次回に



第253回 Piano Lesson(平成18年11月25日)

Piano Suite Op.15 No.1 Romance♪ の曲構成を見ておきます。
    譜面[A]: 8小節 イントロ
    譜面[B]:16小節 メインテーマ
    譜面[C]:16小節 サビ
    譜面[D]:16小節 アドリブ
    譜面[C]:16小節 サビ(繰り返し)
    譜面[E]+譜面[F]:17小節 メインテーマ+アドリブ


では譜面[E]を紹介します。

 

そして譜面[F]は、

 

では譜面[E]+譜面[F]を、パソコンMIDI演奏で聴いてみます。


これで、Piano Suite Op.15 No.1 Romance♪ のレッスンは終了。
イントラからエンディングまで通して、パソコンMIDI演奏で聴いてみます。




次回から師走! 恒例のクリスマスソングを選んで練習する予定です。



戻りTop page of Diary