Diary of Piano Lessons

平成20年3月分

第303回(3月01日) 第304回(3月08日) 第305回(3月15日) 第306回(3月29日)


第303回 Piano Lesson(平成20年3月1日)

3月のレッスン曲は、The Lady Is a Tramp♪を取り上げます。

テキストは楽譜集「Jazz Piano vol.1」ATN社(1997年)を使いますが、この中にある6曲中5曲まではすでに練習済みです。

参考までに  
On The Sunny Side Of The Street2001年2月 MIDI=08k(3'13")
My Funny Valentine2002年6月 MIDI=07k(3'30")
Satin Doll2006年3月 MIDI=14k (3'58")
Samba De Orfeu2006年4月 MIDI=13k (3'50")
My One And Only Love2006年5月 MIDI=16k (6'35")
The Lady Is A Tramp(2008年3月)


さて、The Lady Is a Tramp♪のイントロから紹介します。

この譜面[イントロ]をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。


では、The Lady Is a Tramp♪のメインメロディーの紹介です、譜面[A1]

この譜面[A]をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。




では次回に!


第304回 Piano Lesson(平成20年3月8日)

ここで、The Lady Is a Tramp♪ の曲の構成を確認しておきます。

    区分楽譜小節アレンジなど
    イントロ譜面[イントロ]8小節ピアノ・ソロ
    第1コーラス譜面[A1]16小節ピアノ・ソロ
    譜面[A2]16小節
    譜面[B]8小節
    譜面[C]8小節
    第2コーラス譜面[D1]16小節ピアノ・ソロのアドリブ
    譜面[D2]16小節
    譜面[E]8小節
    譜面[F]8小節
    第3コーラス譜面[G1]16小節ギター・ソロのアドリブ
    譜面[G2]16小節
    譜面[B]8小節ピアノ・ソロ
    エンディング譜面[エンディング]12小節ピアノ・ソロ
なお、ギター演奏の第3コーラスは省略して練習することにします。


譜面[A2]のコード進行は譜面[A1]と同じです。


譜面[B]はサビの部分で、コード進行は譜面[A1]、[A2]と異なります。

譜面[C]はまた、最初のコード進行に戻ります。

では、譜面[A2] - 譜面[B] - 譜面[C]を続けてパソコンMIDI演奏で聴いてみます。


それでは、ピアノ・ソロのアドリブの練習です。まず譜面[D1]

では、譜面[D1]をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。




では次回に!


第305回 Piano Lesson(平成20年3月15日)

The Lady Is a Tramp♪ 第2コーラスのピアノ・ソロ、そのアドリブのつづきを紹介します。
譜面[D2]は、譜面[A2]に対応したピアノ・アドリブです。


譜面[E]は、譜面[B]に対応したピアノ・アドリブです。

譜面[F]は、譜面[C]に対応したピアノ・アドリブです。

では、譜面[D2] - 譜面[E] - 譜面[F]を続けてパソコンMIDI演奏で聴いてみます。




では次回に!


第306回 Piano Lesson(平成20年3月29日)

では残る譜面[エンディング]です.


再び、The Lady Is a Tramp♪ の曲の構成を確認しておきます。

    区分楽譜小節アレンジなど
    イントロ譜面[イントロ]8小節ピアノ・ソロ
    第1コーラス譜面[A1]16小節ピアノ・ソロ
    譜面[A2]16小節
    譜面[B]8小節
    譜面[C]8小節
    第2コーラス譜面[D1]16小節ピアノ・ソロのアドリブ
    譜面[D2]16小節
    譜面[E]8小節
    譜面[F]8小節
    エンディング譜面[エンディング]12小節ピアノ・ソロ


それでは The Lady Is a Tramp♪を、イントロから最後までを通してパソコンMIDI演奏で聴いてみます。



これで 練習曲の99曲が終わりました、次は 100曲目への挑戦です。
では次回に!


戻りTop page of Diary