Diary of Piano Lessons

平成22年5月分

第383回(5月07日) 第384回(5月14日) 第385回(5月21日)


第383回 Piano Lesson(平成22年5月7日)

5月のレッスン曲は、 When A Woman Loves A Man♪ を取り上げます。
スライド・ピアノ奏法を駆使した、ラグタイム風の楽しい曲です。

テキストは、「Art Of Wind」、このテキストは Flute演奏の譜面として書かれています。

おそらく、フルートという楽器の音域の都合上で、この調(変イ長調/As-dur)を使ったと思うのですが、
このままピアノ演奏するのは難しいので、転調してみました(→変ロ長調/B-dur)。

次がその転調した譜面です。

それでは、フルートなしでピアノ・ソロで演奏するために、伴奏部分を簡略化してアレンジをしてゆきます。


まずはイントロですが、実はオリジナルでもピアノ・ソロでのイントロとなっているので、転調しただけです。
左右の手を交互に使って演奏します。


When A Woman Loves A Man♪ のメインメロディの部分が譜面[A]、譜面[B]です。
なお譜面[B]は、譜面[A]の繰り返しですがオクターブ奏法でアレンジしてみました。

    では、イントロ譜面から譜面[A]、譜面[B]まで18小節をパソコンMIDI演奏で聴いてみましょう。

    MIDI=3kbyte (0'50")




では次回に!


第384回 Piano Lesson(平成22年5月14日)

When A Woman Loves A Man♪ この曲構成を確認しておきます。
まずオリジナルの譜面ですが、

    イントロ3小節
    第1コーラスメロディ・パート(16小節)+転調パート(19小節)
    第2コーラスメロディ・パート(16小節)+転調パート(25小節)
    第3コーラスメロディ・パート(16小節)
    エンディング2小節
そして、ここでピアノ演習する譜面は、第1コーラスの部分をカットして短くしました。
    イントロ3小節→ 譜面[Intro]
    第2コーラスメロディ・パート(8小節+8小節)→ 譜面[A] + 譜面[B]
    転調パート(8小節+5小節+8小節+4小節)→ 譜面[C] + 譜面[D] + 譜面[E] + 譜面[F]
    第3コーラスメロディ・パート(8小節+7小節)→ 譜面[G] + 譜面[B]
    エンディング3小節→ 譜面[Intro]


では転調パートの紹介です。

    譜面[C] 8小節では、2小節単位に半音ずつ上がる。 { (B♭) → B → C → C♯ → D }

    譜面[D] 5小節では、1小節単位に半音ずつ下がる。 { B → B♭ → A → A♭ }

    譜面[E] 8小節では、2小節単位に Cycle of 5th コード進行。{ G → C → F → B♭ → (E♭) }

    譜面[F] 4小節では、最終的にメロディ・パートの B♭音へ転調。{ E♭ → F → (B♭) }


なおオリジナルの譜面[C]に相当する部分のピアノ伴奏はちょっと難しいので、シンプルにコードだけにしました。





    では、転調パートをつなげて、
    譜面[C] + 譜面[D] + 譜面[E] + 譜面[F] まで25小節をパソコンMIDI演奏で聴いてみましょう。

    MIDI=4kbyte (0'55")




では次回に!


第385回 Piano Lesson(平成22年5月21日)

では、第3コーラス メロディ・パート(8小節+7小節)を紹介します。
前半の8小節は譜面[G]、そして後半の7小節は譜面[B]を繰り返します。

そして、譜面[B]の7小節の次にエンディング(3小節)となります。
エンディング譜面Ending]の紹介です。


では、第3コーラスのメロディ・パートからエンディングまで
譜面[G]+譜面[B]+譜面[Ending]までをパソコンMIDI演奏で聴いてみましょう。


では、イントロからエンディングまで...

When A Woman Loves A Man♪




では次回に!


戻りTop page of Diary