Diary of Piano Lessons

平成25年6月〜8月分

第506回(6月07日) 第507回(6月14日) 第508回(6月21日) 第509回(7月05日) 第510回(7月19日)
第511回(7月26日) 第512回(8月02日) 第513回(8月23日) 第514回(8月30日)


第506回 Piano Lesson(平成25年6月7日)

6月からは、George Gershwin 作曲の Rhapsody In Blue♪ を演習します。
以前に、簡単バージョンの楽譜を使って演習したことがあるのですが(2007年6月)、今回はもっと原曲に近い楽譜を使って
少し時間をかけて本格的に演習する予定です。
原曲のピアノ(ソロ) 楽譜

 楽譜集「Music By Gershwin」
 作曲:George Gershwin
 発行:The University Society INC.(1985年)

この中にある曲 Rhapsody In Blue♪ を原曲として参考にします。

参考のテキストは、「ぷりんと楽譜」で見つけて購入した楽譜です。

 ぷりんと楽譜「ピアノ(ソロ)/ ラプソディー・イン・ブルー」
 アレンジ:西尾尚美 JMC
 発行:ヤマハミュージックメディア

 難易度=上級、ページ数=8 (+1)、価格=420円

上記「原曲のピアノ(ソロ)楽譜」を模範にしたいのですが、譜面の数が多く、また難解な譜面も多く、実際に演奏するのは困難です。 一方、上記「参考テキスト」では原曲の全体が広くカバーされていて、しかも演奏が特に難しい部分はだいたいカットされているようなのですが、原曲にアレンジを加えている箇所も多くあります。

それで、これから使う演習テキストとしては、「参考テキスト」でカバーされた箇所の譜面に着目して、できるだけアレンジを加える前の原曲の譜面を使って演習する予定です。


ご参考:「ぷりんと楽譜」の購入方法

1. インターネットのアクセス 「ぷりんと楽譜」: http://www.print-gakufu.com/

2. 絞り込み条件の設定:

    1番目の条件:楽譜・演奏スタイル ← ピアノ(ソロ)
    2番目の条件:曲名 ← ラプソディー・イン・ブルー

    この時点で、20件程度の曲名/アーティスト名の一覧表が現れます.
3. 楽譜の選択:
    難易度:自分に合ったレベル「上級/中級/初級」を選ぶ
    演奏動画:1分程度の演奏だが、雰囲気は伝わる
    楽譜サンプル:ちょっとしか見えないが、レベルは何となくわかる
    価格:200円から500円程度
4. 楽譜の選択確認:
    項目「曲名/アーティスト名」に現れているタイトル名の文章をクリックする.
    この時点で、選択した楽譜の詳細情報のページが現れます.

    アレンジ者の名前、ページ数、製作元、などをチェックする.
5. 楽譜の購入:
    楽譜を選択したら、同ページ(上記4)の右側にある「楽譜データの購入はこちらから!」を見て、
    { 自宅プリンタで印刷 / セブンイレブンで購入 / 楽器店のMumaで購入 } を選択して購入する.


コメント

私が 「ぷりんと楽譜」で購入した楽譜は3つあります。

    (1) ピアノ(ソロ)、ラプソディー・イン・ブルー/George Gershwin、「のだめカンタービレ」エンディングテーマ
      アレンジ者=(不明)、難易度=中級、ページ数=4 (+1)、価格=420円、(楽譜商品番号=610011)

    (2) ピアノ(ソロ)、ラプソディー・イン・ブルー/George Gershwin、「のだめカンタービレ」エンディングテーマ
      アレンジ者=(西尾尚美 JMC)、難易度=上級、ページ数=8 (+1)、価格=420円、(楽譜商品番号=GS001213)

    (3) ピアノ(ソロ)、ラプソディー・イン・ブルー /George Gershwin
      アレンジ者=清塚信也、難易度=上級、ページ数=10 (+1)、価格=525円、(楽譜商品番号=GS022467)
寸評: 上記の楽譜(1)は、とても易しくアレンジされていますが、ちょっと短くて物足りないかな。
楽譜(2)は、原曲の全体が広くカバーされていて、しかも演奏が特に難しい部分はだいたいカットされているようです。
楽譜(3)は、主に原曲の前半部分が重点にカバーされていて難易度も高い。後半部分はまとめてカットされていて残念。


Rhapsody In Blue♪ 曲の全体について、原曲と参考テキストとの比較をしてみます。

原曲では、譜面[1] から 譜面[16] まで全417小節と長い楽譜ですが、参考テキストでは139小節にまとまっています。
(参考テキストは原曲の1/3程度)



コメント: 今回の参考テキストではないのですが、清塚信也アレンジの楽譜(商品番号=GS022467)では、
全144小節 = 譜面[3] - 譜面[4] - 譜面[7] - 譜面[8] +α


早速、Rhapsody In Blue♪ ピアノ・ソロ演習を始めます!



この曲は出足からして演奏が難しそうなので... 挫折しないように、
まずは易しそうな部分(譜面[7]、譜面[8])から演習を開始することにします。

(編集し直しました → 後述します... こちら



では、次回に!


第507回 Piano Lesson(平成25年6月14日)

これから演習する部分(譜面[9])は、Rhapsody In Blue♪ 曲の中でも一番ゆっくりと落ち着いたテーマの部分で、
テレビのコマーシャルのバックミュージックによく使われています。

(編集し直しました → 後述します... こちら



では、次回に!


第508回 Piano Lesson(平成25年6月21日)

今週は、Rhapsody In Blue♪ 曲の始めに戻って演習します。

この曲には、独特なメロディーをもったモチーフが幾つも出てきます。
例えば、

    モチーフ(1)

    モチーフ(2)
特に、この2つの有名なモチーフは形を変えて何回も繰り返して現れます。
その他にも有名なモチーフがあって ...
    モチーフ(3)

    モチーフ(4)

    モチーフ(5)


では Rhapsody In Blue♪ の最初の譜面の紹介。




Temp記号の意味:

    Molto moderato = { much moderately (♪=80) }
    Piu mosso = { more faster }
    poco rit. = { slightly slowing down gradually }


では、譜面[1]_01 をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
ただし Molto moderato (♪=80) の速さで弾くのは難しいので遅くしてあります(♪=65 程度)。


では Rhapsody In Blue♪ 次の譜面です。




Temp記号の意味: 

    Moderato assai = { moderately very much }
    tranquillo = { calmly }



ここで、譜面[2]_01 をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。

参考ですが、譜面[2]の第7〜8小節はコード音が多くてちょっと演奏がしんどいところです。
前に取り上げた「参考テキスト」では以下のようにシンプルにアレンジされています、置き換えることも可能です。




Rhapsody In Blue♪ の最初の譜面を整理しておきます。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[1]第01〜15小節まで15小節譜面[1]_01原曲と同じ
    譜面[2]第01〜08小節まで08小節譜面[2]_01原曲と同じ


それでは、譜面[1]_01 から 譜面[2]_01 までをパソコンMIDI演奏で聴いてみます。



では、次回に!


第509回 Piano Lesson(平成25年7月05日)

今回は、Rhapsody In Blue♪ 曲の踏面[3]の演習です。

踏面[3]の後半部分は全て削除していますが、前半部分は一部を削除して全体的にコンパクトにまとめまています。
ここで、譜面[3]_14 という表現は、原曲の譜面[3]の第14小節目から始まる譜面という意味に使いました(以下同様)。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[3]第01〜06小節まで06小節譜面[3]_01原曲と同じ
    第07〜13小節まで07小節-(削除)
    第14〜17小節まで04小節譜面[3]_141箇所でアレンジ(第14小節目の先頭)
    第18〜22小節まで05小節-(削除)
    第23〜24小節まで02小節譜面[3]_23原曲と同じ
    第25〜31小節まで07小節譜面[3]_25原曲と同じ
    第32〜37小節まで06小節譜面[3]_321箇所でアレンジ(第37小節目の末尾)
    第38〜60小節まで23小節-(削除)
補足)第23〜24小節:「参考テキスト」では易しくアレンジされていますが、「演習テキスト」では原曲で演習します。
補足)第25〜37小節:「参考テキスト」では削除されていますが、「演習テキスト」では原曲通りに演習します。







ここで、譜面[3]_01 - 譜面[3]_14 - 譜面[3]_23 までをパソコンMIDI演奏で聴いてみます。








Temp記号の意味:

    tranquillo = { calmly }
    poco agitato = { slightly agitated (with implied quikness) }
    a temp = { return to the basic tempo after an adjustment }


それでは、譜面[3]_25 - 譜面[3]_32 までをパソコンMIDI演奏で聴いてみます。


では、次回に!


第510回 Piano Lesson(平成25年7月19日)

今回は、Rhapsody In Blue♪ 曲の踏面[4]の演習です。

踏面[4]の前半部分は削除しています。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[4]第01〜31小節まで31小節-(削除)
    第32〜39小節まで08小節譜面[4]_32原曲と同じ
    第40〜54小節まで15小節譜面[4]_40原曲と同じ
    第55〜58小節まで4小節-(削除)

譜面[4]_32 および、 譜面[4]_40 は、典型的なラグタイム奏法となっていますね。







ここで、譜面[4]_32 - 譜面[4]_40 までをパソコンMIDI演奏で聴いてみます。





では、次回に!


第511回 Piano Lesson(平成25年7月26日)

Rhapsody In Blue♪ の 譜面[5] から 譜面[8] まで。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[5]第01〜18小節まで18小節-(削除)
    譜面[6]第01〜23小節まで23小節-(削除)
    譜面[7]第01〜17小節まで17小節-(削除)
    第18〜33小節まで16小節譜面[7]_18原曲と同じ
    第34〜37小節まで04小節-(削除)
    譜面[8]第01〜20小節まで20小節-(削除)
    第21〜24小節まで04小節譜面[8]_21原曲と同じ
譜面[5] と 譜面[6] は全て削除です。
譜面[7]_18譜面[8]_21、 これはすでに6月7日に演習した譜面なのですが、もう一度ここで復習しておきます。


譜面[7]ですが、左右の腕が交差して演奏する指示になっています。この譜面の最後の小節から交差は解除されます。
ご参考ですが、「目安となる運指」を適当に追記しました(以下同様)。






Temp記号の意味を英語に訳しておきます。

    poco = { slightly }
    rall. = rallentando = { gradual slowing down }
    rubato = { free adjustment of tempo for expressive purposes }


では、譜面[7]_18 から 譜面[8]_21 までをパソコンMIDI演奏で聴いてみます。


Rhapsody In Blue♪ 曲 の演習はまだつづきますが、一旦、ここまで演習してきた譜面を整理しておきます。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[1]第01〜15小節まで15小節譜面[1]_01原曲と同じ
    譜面[2]第01〜08小節まで08小節譜面[2]_01原曲と同じ
    譜面[3]第01〜06小節まで06小節譜面[3]_01原曲と同じ
    第14〜17小節まで04小節譜面[3]_141箇所でアレンジ(第14小節目の先頭)
    第23〜24小節まで02小節譜面[3]_23原曲と同じ
    第25〜31小節まで07小節譜面[3]_25原曲と同じ
    第32〜37小節まで06小節譜面[3]_321箇所でアレンジ(第37小節目の末尾)
    譜面[4]第32〜39小節まで08小節譜面[4]_32原曲と同じ
    第40〜54小節まで15小節譜面[4]_40原曲と同じ
    譜面[7]第18〜33小節まで16小節譜面[7]_18原曲と同じ
    譜面[8]第21〜24小節まで04小節譜面[8]_21原曲と同じ


    それでは 踏面[1]〜踏面[8]までをつなげてパソコンMIDI演奏で聴いてみます。





つづきは、次回に!


第512回 Piano Lesson(平成25年8月2日)

Rhapsody In Blue♪ の 譜面[9] です。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[9]第01〜22小節まで22小節譜面[9]_01原曲と同じ
    第23〜62小節まで40小節-(削除)
    第63〜80小節まで18小節譜面[9]_63原曲と同じ

譜面[9]_01 これはすでに6月14日に演習した譜面なのですが、もう一度ここで復習しておきます。
譜面[9]_63 は新たに追加した譜面です。


譜面[9] は、Rhapsody In Blue♪ 曲の中でも一番ゆっくりと落ち着いたテーマの部分で、
テレビのコマーシャルのバックミュージックによく使われています。





Temp記号の意味を英語に訳しておきます。

    Andantino Moderato = { slightly faster than moderately }
    con expressione = { with expression }


なお Andantino Moderato の部分ですが、Rhapsody In Blue♪ のCDを聞くと、こんな感じで弾いていると思います。



では 譜面[9]_01 をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。


次は、譜面[9] に新たに追加した譜面です。
なお、第65小節から第68小節にある右手の高音パートのアドリブは省略してもよさそうです。



では 譜面[9]_63 をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。



Rhapsody In Blue♪ の 譜面[10] です。

譜面[10] は、参考テキストでは省略されているので、当初すべて削除するつもりでしたが、
ヤマハ教室の先生からの助言もあり新たに追加することにしました。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[10]第01〜32小節まで32小節譜面[10]_01原曲から8小節のみ抜き出し
    第33〜40小節まで08小節譜面[10]_33原曲と同じ
    第41〜61小節まで21小節-(削除)
    第62〜69小節まで08小節譜面[10]_62原曲と同じ



上段4小節は、原曲 譜面[10]の 第1〜第4小節と同じ、下段4小節は、第5、第7、第30、第32小節の抜粋です。







では 譜面[10]_01 - 譜面[10]_33 - 譜面[10]_62 までをパソコンMIDI演奏で聴いてみます。



つづきは、次回に!


第513回 Piano Lesson(平成25年8月23日)

Rhapsody In Blue♪ の 譜面[11] です。

譜面[11] も、参考テキストでは省略されていますが、新たに追加しました。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[11]第01〜12小節まで12小節譜面[11]_011箇所でアレンジ(第12小節目の末尾)
    第13〜16小節まで04小節-(削除)





Temp記号の意味: 

    Molto stentando = { very standard(?) }



では 譜面[11]_01 をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。


Rhapsody In Blue♪ の 譜面[12] から 譜面[15] まで。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[12]第01〜06小節まで06小節-(削除)
    譜面[13]第01〜14小節まで14小節-(削除)
    譜面[14]第01〜15小節まで15小節譜面[14]_01原曲と同じ
    譜面[15]第01〜01小節まで01小節譜面[15]_01原曲と同じ
譜面[12] と 譜面[13] は全て削除です。





Temp記号の意味: 

    Grandioso = { magnificently }
    Marcato = { marching tempo }
    poco a poco rit. = { little by little slightly slower }




では 譜面[14]_01 から 譜面[15]_01 をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。





つづきは、次回に!


第514回 Piano Lesson(平成25年8月30日)

Rhapsody In Blue♪ の 譜面[16] です。

    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[15]第01〜01小節まで01小節譜面[15]_01原曲と同じ
    譜面[16]第01〜06小節まで06小節譜面[16]_01原曲と同じ




Temp記号の意味: 

    Molto allargando = { much decreasing tempo }
    Molto rit. = { much sligghtly slower }



では 譜面[15]_01 から 譜面[16]_01 までをパソコンMIDI演奏で聴いてみます。


これで3ヶ月かけてじっくりと取り組んできた Rhapsody In Blue♪ の演習は終了です。

譜面を整理してみます。



    Rhapsody In Blue ♪ 原曲小節数演習テキスト原曲の譜面との差異
    譜面[1]第01〜15小節まで15小節譜面[1]_01原曲と同じ
    譜面[2]第01〜08小節まで08小節譜面[2]_01原曲と同じ
    譜面[3]第01〜06小節まで06小節譜面[3]_01原曲と同じ
    第14〜17小節まで04小節譜面[3]_141箇所でアレンジ(第14小節目の先頭)
    第23〜24小節まで02小節譜面[3]_23原曲と同じ
    第25〜31小節まで07小節譜面[3]_25原曲と同じ
    第32〜37小節まで06小節譜面[3]_321箇所でアレンジ(第37小節目の末尾)
    譜面[4]第32〜39小節まで08小節譜面[4]_32原曲と同じ
    第40〜54小節まで15小節譜面[4]_40原曲と同じ
    譜面[7]第18〜33小節まで16小節譜面[7]_18原曲と同じ
    譜面[8]第21〜24小節まで04小節譜面[8]_21原曲と同じ
    譜面[9]第01〜22小節まで22小節譜面[9]_01原曲と同じ
    第63〜80小節まで18小節譜面[9]_63原曲と同じ
    譜面[10]第01〜32小節まで32小節譜面[10]_01原曲から8小節のみ抜き出し
    第33〜40小節まで08小節譜面[10]_33原曲と同じ
    第62〜69小節まで08小節譜面[10]_62原曲と同じ
    譜面[11]第01〜12小節まで12小節譜面[11]_011箇所でアレンジ(第12小節目の末尾)
    譜面[14]第01〜15小節まで15小節譜面[14]_01原曲と同じ
    譜面[15]第01〜01小節まで01小節譜面[15]_01原曲と同じ
    譜面[16]第01〜06小節まで06小節譜面[16]_01原曲と同じ


Rhapsody In Blue♪ ピアノ・ソロ演習
譜面[01]_01 から 譜面[16]_01 までを通してパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
演習譜面はこちらのページにまとめました → ピアノ・ソロ演習譜面




では、次回に!


戻りTop page of Diary