創世記1:14-1:19


創世記1:14

番号読み日本語あるいは英語訳
1ワ・カーラand + said→[動詞]完了形
2(ア)ッ・ラーthe God
3タクンthere will be→[動詞]未完了形
4アヌアール光るもの
5フィーin
6ジャラッド大空
7(ア)ッ・サマーthe heaven
8ル・タファスラto + 分ける→[不定詞]
番号読み日本語あるいは英語訳
9バイナbetween
10(ア)ル・ナハーラthe + day
11ワ・ル・ライルand the night
12ワ・タクナand there will be
→[動詞]未完了形
13ル・アヤート* to + (印)
14ワ・ル・ワカートand to + 時間
15ワ・ル・ヤームand to + 日々
16ワ・スニイナand + 年々
(注:読みは不正確です。また*はアラビア語辞書に載っていなかった単語で、訳は想定)

日本語訳創世記1:14 そして主は言った:天の大空に光るものがあるように、昼と夜とを分けるために。そして印があるように、時間と日と年と。


創世記1:15

番号読み日本語あるいは英語訳
1ワ・タクーナand + there will be
→[動詞]未完了形
2ラ・ヌーアラーto + 光るもの
3フィーin
4ジャラッド大空
5(ア)ッ・サマーthe heaven
番号読み日本語あるいは英語訳
6ル・タニールto + 光らせる→[不定詞]
7アラーon
8(ア)ル・アルドウthe earth
9ワ・カーナand + was→[動詞]完了形
10カザリカそのように
(注:読みは不正確です)

日本語訳創世記1:15 天の大空に光るものがあるように、大地を照らすために。するとそのようになった。


創世記1:16

番号読み日本語あるいは英語訳
1ファーラーmake→[動詞]完了形
2(ア)ッ・ラーthe God
3(ア)ッ・ヌーリーナthe + 二つの光
4(ア)ル・アズーミーナthe + 偉大な
5(ア)ッ・ヌールthe + 光
6(ア)ル・アクバルthe + より大きな
7ラ・ハクムto + 支配する→[不定詞]
番号読み日本語あるいは英語訳
8(ア)ル・ナハーラthe + day
9ワ・ッ・ヌールand the + 光
10(ア)ッ・アスガルthe + より小さな
11ラ・ハクムto + 支配する→[不定詞]
12(ア)ル・ライルthe night
13ワ・ッ・ナジューマand the + stars
(注:読みは不正確です)

日本語訳創世記1:16 主は二つの偉大な光るものを造った。昼を支配するために大きい光を、そして夜を支配するために小さな光を、そして星を。


創世記1:17

番号読み日本語あるいは英語訳
1ワ・ジャアル・ハーand + give them→[動詞]完了形
2(ア)ッ・ラーthe God
3フィーin
4ジャラッド大空
番号読み日本語あるいは英語訳
5(ア)ッ・サマーthe heaven
6ル・タニールto + 光らせる→[不定詞]
7アラーon
8(ア)ル・アルドウthe earth
(注:読みは不正確です)

日本語訳創世記1:17 主は、それらを天の大空に置いた、大地を照らすために。


創世記1:18

番号読み日本語あるいは英語訳
1ワ・ルタハカムand to + 支配する→[不定詞]
2アラーon
3(ア)ッ・ナハールthe day
4ワ・ッ・ライルand the night
5ワ・ルタファスルand to + 分ける→[不定詞]
6バイナbetween
7(ア)ッ・ヌールthe + 光り
番号読み日本語あるいは英語訳
8ワ・ッ・ザラーマand + the + 闇
9ワ・ラアーand + saw→[動詞]完了形
10(ア)ッ・ラーthe God
11ザリーカthat
12アンit
13ハサンgood
(注:読みは不正確です)

日本語訳創世記1:18 そして昼と夜とを支配するために、そして光りと闇との間を分けるために。主は、それが良いと見た。


創世記1:19

番号読み日本語あるいは英語訳
1ワ・カーナand + was →[動詞]完了形
2マサー
3ワ・カーナand + was →[動詞]完了形
番号読み日本語あるいは英語訳
4サバーフ
5ヤウマday
6ラービアfourth
(注:読みは不正確です)

日本語訳創世記1:19 そして夕があり朝があった、第4日。

   


戻りTop of 聖書をアラビア語で読む magic