back
鳥取大学 佐古井 智子
サマーセミナー感想文



 ロフィールにも書いてあったように、私の"開発"に対する考えは、『ある程度の開発は、必要である。』です。
 回のサマーセミナー参加後も、基本的には以上のような考えですが、参加する以前は、"開発"に賛成か反対かといわれれば、賛成なのですが、自分の中のどこかで"開発"することは、ある意味において一方的に、自然環境・生態系等のサイクルを崩してしまっているのでは.…それでも必要なのだろうか…?と思うことがあり、賛成でありながらも疑問に思ったり、マイナスの方に考える部分もあり、実は、農業土木的開発を行う部分は、もう無いのでは…と思っていました。
 かし、今回サマーセミナーに参加し、先生方や皆さんの意見・考えなどを聞くことで考え方が以前とは少し変わったように思います。
 に、守山先生の話を聞いて"開発"に対して少しひっかかっていたものがなくなり、プラスの方に考えられるようになりました。もちろん、新しいものを造っていく"開発"も必要なことだと思いますが、先生が言っておられたように、現在あるもの(既に開発されたもの、開発されようとしているもの)を、昔に戻すということではなく、それらをより良い方向に開発していくということは、これからの"開発"には必要不可欠となり、また農業土木的開発も、まだまだ、見方や考え方によって、やるべき事はたくさんあると感じました。
 までは、ハード面ばかりが目立つ事が多く悪いイメージでとられがちでしたが、これからは、ソフト面・ハード面の良い部分を取り入れ、過去において、明らかに失敗であると考えられるところを反省し、できる限り多方面からの意見・考えを聞き【住民−開発者−専門家】が一体となり開発を、進めていけば偏ったものにならず、"開発"と言う言葉の響きも変わってくるのではないでしょうか。
私の"開発"に関する考え・感想は以上です。以前から、多少興味はあったのですが、難しい問題であるし、勉強不足ということもあり、自分から避けていたように思います。
 まで、そのようなことについて意見を言ったり、聞いたりする機会がなかったので、サマーセミナーに参加したことは、私にとってプラスになったと思います。
 回は、初めて参加したということと、勉強不足ということもあり、なかなかうまく意見や考えがまとめられず、そこが残念でした。
いろんな意味で、勉強になりました。


back