プロフィール


名前:  竹下 伸一(たけしたしんいち)
大学&学年:  愛媛大学大学院農学研究科修士課程1年
研究テーマまたは興味のある研究テーマ:  半乾燥地帯の流出特性とモデルによるその考察
趣味&特技:  映画鑑賞、旅、読書、フライフィッシングなど
出身:  宮崎県
その他:  堅苦しい人間なので、みなさん力でほぐしてやってください。(笑)
テーマについて各自の考えや思うことなど、自由に書いてください:   その昔高名な僧達の多くは土木技術に精通していたといわれる。なぜか。そこに住む人々に真に必要とされるものを築いていこうと考えたからだ。 土木を英語で書くとcivil engineering。土木はそこに住む市民(civil)のための技術。
 僕たちはずいぶんと"土木"と"開発"という言葉に惑わされているように思う。特に最近、この二つの言葉は現代社会における悪玉のような感じでマスコミに取り上げられる。でも間違わないでおきたい。土木や開発そのものが悪ではないということを。それらを取り巻く環境が、問題なのである。
Civilを先におくか、Engineeringを先におくか。そこから意識の違いが生まれるのだと思う。


back