名前: | 安田 繁 |
大学&学年: | 鳥取大学 大学院 農学研究科 修士2年 |
研究テーマまたは興味のある研究テーマ: | 広域水収支 |
趣味&特技: | パソコン・スポーツ・安全運転・その他たくさん |
出身: | 愛知県 名古屋市 |
その他: |
私のモットーは「清く正しく」です。 自分勝手な行動や、他人に迷惑をかけるような行いは止めましょう。 私は地球を愛しています… |
テーマについて各自の考えや思うことなど、自由に書いてください: |
自然保護と開発という問題は常に付きまとい、表裏一体の関係というべきでしょう。自然保護を優先するならば、開発はしないというのがもっとも良いのかもしれません。しかしながら一方では、開発の手を差し伸べないと、維持していけない場合も存在するでしょう。 人間がこの地球上で生きていくには、生活しやすいように環境を作り替えていくという事はなくてはならない行為となってきている。このとき、はたして人間はどのような行動をとるべきであるか…人間が便利に生活をしていくためには、元々存在する物を別の形に作り替えていく事が必要とされてしまうといえる。方や自然保護とは元々存在する物をそのままの形で保存したり、再生させたりする事である。このまったく矛盾した事象を我々は共存させていかねばならない。 |