- 雑記 -

■ 05/03/27
オフタイム
仕事行くかなぁと思ったが、ぐったりだったのでまったりと。
夕方から余剰の18切符残1回分を売り飛ばしに梅田地下に。
金額掲示のある店は2500円だったのだが、買取しますという掲示しかない店で念のために聞いたら2650円で買い取ってくれるようだったのでさっくりと売却。
1回だから使えないことも無いが、次の土日しか余裕がないからよいかと・・
しかし、九州枕崎往復、東京2回、倉敷往復と結構元取れたかな。
その後アバンザで文具類購入で休日終了。

■ 05/03/26
焼き鳥
18切符が余っているということで倉敷で飲み会。
倉敷に行く前にANAのキャンペーンでのedyチャージのために18切符のみで行ける関空に(汗
17時倉敷集合ということで、10時過ぎに関空に向けて出発。
12時少し前に到着。やはり結構時間がかかるなぁ・・
制限区域外にあるということでチャージできる店を探すがなかなか見つからず。
前回福岡に飛んだときにもわからなかったので案内図を。
ショッピングゾーンの隅っこにぽつんと店があったが、のぼりなどチャージできるかどうか分からずしばらく迷う。店員さんに声かけて聞いてたらチャージ出来るとの事だったので用事終了。
すぐに関空を出てもよかったが、大阪からの乗り継ぎが悪かったので展望台でもあれば上がってみようかとうろうろさがすが、ない。
どうも別の建物にあるようで・・・
ウロウロしていたらちょうどよい頃合になったので関空の駅に向かうとなんかイベントの最中。
開港10周年だとか。
まぁ、それが目的ではないのと、時間もそれほど余裕がなくなってたのでそそくさと改札抜けて関空快速で新今宮、環状線で大阪に到着。
ここからは新快速の赤穂行き。
8両編成の5号車に乗ったら途中の姫路で切り離しの車両(汗
姫路で前の車両に乗り換え、相生で糸崎行きに。以前は姫路接続岡山行きだったので、姫路では1本余裕を見て先の新快速に乗っていたのだが、ダイヤ改正後は相生乗換えでしかも相生まで行く列車が今回のように直接接続する列車しかないという状況になったので座席争奪戦になるのかなぁ・・と思ってたが意外と空いてて座席は余裕で確保。
ここが確保できないと1時間以上つらい目に合うからなぁ。
うつらうつらして1時間弱が過ぎて岡山から倉敷に。
倉敷であれーれさんやたつまきさんと合流して高田屋という焼き鳥屋に。
外観もそうだが、店内も落ち着ける雰囲気かな?(汗
なんだかんだで3時間ほど粘って終了。
帰りは倉敷、岡山から姫路行きで姫路からは遅い時間となってたので西明石、そして自宅まで普通列車。
全区間が各停だったので30分以上余計にかかった計算・・・(汗

■ 05/03/20
小包
10時過ぎの早い時間に再配達。
プラチナキットでした。
アップグレード券は当日空席があることを期待しつつSSPで利用出来ればよいなぁ。
午後から本屋へ。
本日の散財はカレカノ20巻。
ギャラリーフェイクが次回最終巻なんだなぁ・・・

■ 05/03/19
出張2日目。
八王子に移動したがどうも鼻水がとまらない。
花粉症はそれほどひどくないはずだが、関東に来てからさっぱりだめなようだ。
作業は全部あわせて2時間ほどかかる。まぁ、昨日勘違いしてたペナルティーみたいなもので(汗
中央線で次の作業を行う東京へ向かうが車内でもやはり鼻がおかしく目も痒い。
1時間ほどして東京に着いて地下街で鼻炎薬と目薬購入。
同僚と合流して昼食など。
昼食後に薬を飲むと30分ほどして効いたようで症状も軽く作業もはかどる。
八王子から東京に移動した人に聞いたところ、やはり八王子のほうは20分ほど移動すれば高尾山というのがあって、そこの花粉がひどくて空気が黄色いらしい・・大げさだけど、紺色の車が翌日花粉でうっすら黄色いほこりのようなものが積もってるというのはたぶん本当だろうなぁ・・
これじゃひとたまりもないですが。(汗
東京での作業は18時に終了。
宿はどうも確保が難しそうだったので最終伊丹行きに間に合いそうだったので駅で解散し、山手線に乗って浜松町に。
車内で携帯から航空券予約を行ってみたが、慣れてないもので手間取って気が付けば乗り過ごし(汗
多少焦ったが、戻ってモノレールに乗り込んで中で続き。
リピートの航空券番号を打ち込んで完了。
座席はぎりぎりだったせいもあって、後方の通路側を確保するのがやっと。
チェックインして手荷物検査。
目の前の人は外国人で検査官が英語で質問中。発音が悪いのか聞き取りづらいのか、少し苦労していたが、最後の質問がどうも検査官が英語で質問できないらしく荷物を「横にしても大丈夫?」と言ってしまうと「はい。」と日本語で返事があって苦笑(笑
なかなか大変だなぁ・・・
手荷物検査を終えたらすでに35分前でラウンジ使うかどうか悩むが、外のお手洗い済ませたら優先搭乗の案内があったのでそのまま乗り込む。
座席の周りは同じく優先搭乗で乗り込んだ子供連れ。
少しブルーになるが直前まで予定をちゃんと立ててなかったので無事帰れるだけよしとするかと思うことに。
しかし、少々騒がしいかったことと、伊丹についたらモノレールが出た直後、蛍池についたら普通列車が行った直後でへこんだのが3つ続いた10搭乗目終了。
家に戻ると郵便局から小包の不在票。
差出人はANAで明日再配達との事。
プラチナキットかなぁ・・・

■ 05/03/18
出張。
とりあえず、八王子に16時前に着く必要がある。
しかし、16時ということは11時に出て途中で昼食取っても十分何とかなる時間なのでどうやって行くかと考えたが、18切符が余っていることもあり、こちらを使うことに。
ということで、6時過ぎの列車で大阪まで。
大阪からは前回とは違って平日ダイヤなので新快速で米原、米原から大垣、大垣から浜松に。
浜松から熱海行きに乗り込むが、熱海まで行くと現地到着がぎりぎりになってしまうので途中の静岡で降りてこだまで小田原まで行く計画に。
無事に静岡到着で降りる準備と思ったとたん、緊急停止。
しばらくたって、入線するホームから人が線路上に落ちたということで少々お待ちくださいとのアナウンス。
4分接続のひかりは最初から計画に入ってなかったのであきらめて、19分接続のこだまに間に合うかハラハラする。
切れたオヤジが運転席に怒鳴った直後、駅から歩いてきた係員が乗り込んで運転再開。
あんなオヤジは非常にみっともない。列車に乗らずにタクシーでも乗ってくれという感じだ。
しかし、10分以上停車していた関係で19分の乗り換え余裕が吹っ飛んでしまって駅から乗り換え口にある切符売り場に駆け込んだが目の前には外国人が切符購入中・・・
時計を見ながら焦っていたが、なんとか3分前に切符購入終了でホームに上がると入線のこだまアナウンス。
やばかった(汗。出張で普通列車で遅刻すると言い訳にもなりませんから・・・(汗
自由席を確保して昨晩買っておいたおにぎりで昼食、Webで6月の超割先行予約を確認してみる。
12時半になったら先行予約でも時間帯の良い伊丹−千歳往復って受付終了なんだなぁ・・(涙
接続状況が悪いのでもたもたしてるうちに小田原着で快速アクティーにて横浜に。
そこから横浜線で目的地着。
仕事はそれほど難しい内容ではないので19時に終了して横浜で作業してた同僚と合流するために横浜線を戻り、宿にチェックイン。
チェックイン直前、会社から電話が入り、手違いをやってしまったので明日また八王子まで行くことになってがっかり・・
チェックインした後ロビーで合流して中華街まで移動して夕食。
時間が少し遅くなってしまったので入ったとたんラストオーダーでゆっくり出来なかったが久々にちゃんとしたものを食べたような気がする(汗

■ 05/03/13
事故。
近所のスーパーへ行く途中の交差点、信号待ちをしてたら黄色になった交差点にアクセル全開で突っ込んだ直進車。
対向から右折用信号が出るのを待ちきれずに動き出した右折車。
あっというまに正面衝突。
直進車が急ブレーキでとりあえずはかなり減速してたので右折者の車からドライバーが出てきたのを見てそのままスーパーへ(汗
いや、反対側の信号を渡らないと様子見にいけないし、そこには別の信号待ちの歩行者もいたし(汗
まぁ、典型的な事故ということで・・・

■ 05/03/12
18切符。
18切符に余裕があるのでアキバに。
日曜までやってるおたく展を目的に。
朝5時過ぎに起床で、6時過ぎの列車に乗り、大阪→米原→大垣→浜松で熱海着。
ここまで順調だったが熱海駅で強風で運転見合わせに(汗
先発の特急が行ってないので新幹線で東京まで行くかと思ったが、窓口がひとつしかなく、しかも二人前の客に時間がかかって乗り継ぎしたかったこだまは無残に発車。
仕方ないのでとりあえずはとお手洗いを済ませてホームに戻ったら乗り継ぎの普通列車が発車直前。
あわてて駆け込んで事なきを得る。
しばらく徐行してたようだが、途中から本来はこの列車の後に走る新宿湘南ラインの特別快速が乗り継ぎ後先に走って恵比寿到着はほぼ予定通り。
ガーデンパレスを歩いて東京都写真美術館に。
チケットを買おうとしたところ、なにやら待ち時間があるようで、会場はB1なのに2Fから入場とアナウンス。
そこでチケット売り場で待ち時間を聞いてみたら1時間半から2時間と(汗
今回は迷った挙句日帰りにして予定を立ててしまったのでこれだとアキバに寄れないことに・・
残念ながら大阪でもやってくれることを願いつつ展示会をあきらめて元来た道を引き返して山手線で秋葉原に。
ここで、某ノートPCの旧モデルと別の機種のバッテリを探す。
アキバならせめてバッテリくらいあるだろうと探し回るがさっぱり見つからず・・
ついでに立ち寄った中古CD屋でまなびーなCD他を買って、前日Webで調べてバッテリがありそうな川崎のヨドバシに。
が、ここでも見つからず時間切れ・・
仕方なくそのまま京急に乗って羽田から伊丹に戻って9搭乗目終了。しかし何しに行ったのかさっぱり分からない状況・・・せめて1泊しとけばおたく展もアキバももう少しゆっくり出来たんだが・・・

■ 05/03/06
鹿児島2日目。
パンの朝食を取って宿を出発。
パンだけとはいえ安い宿で朝食が取れるのはありがたい。
鹿児島中央駅までは雪が降ったかな?というような道路の状況。
昨日買った九遊切符で新幹線の改札を抜け、新幹線ホームに。
列車は6両編成と短い上、切符は自由席のみなので混んでることを危惧したがさっぱり混んでなかった。
木の内装の車内に乗り込んでみると、先頭車両ということもあって5人ほどの乗客。
ゆったり過ごして発車を待ち、ローカル線とは違い快適な発車。
鹿児島中央を出てすぐにトンネルに入り、そのトンネルを抜けたらいきなり雪景色。
3月に九州にきてこんな立派な雪景色に遭遇するとは思いも寄らなかった。
まぁ、ドカ雪というほどでもないので雪に弱い新幹線(東海道だけか?)でも遅れることは無く約40分で新八代に到着。
たいていの他の客はここからリレー号で先へ行くようだが、こっちは肥薩線に乗り継ぎなので在来線へ。
新幹線の駅を一旦出て、在来線の駅に・・・。普通、改札口でつながってないか?というような妙な駅だった。
新幹線のホームに比べてかなり見劣りのするホームで待合室も無い寒空の下、特急くまがわを待つ。
のりつぎ30分ほどで2両しかない特急が到着し、自由席に乗車。
車内はまぁまぁ混んでいたが窓側を確保。前の席がおばさん4人組でうるさかったのでそれだけが失敗か(w
八代からのそのそと山の中へ球磨川の渓谷に沿って特急は登り始める。
窓の外は相変わらずの雪景色で来る前は困ったなぁと思ってたが、風景を楽しむことを目的としたら十分に楽しめる。
終点に近づくにつれて日が高くなり、雪景色も無くなり人吉に到着。
次に乗り継ぐ列車は車内放送では指定券が必要という案内があって少々焦ったが、駅で聞いてみると自由席もあるとの事。
最初、時刻表で調べたときはなんで普通列車に列車名があるのか分からなかったが、どうも指定席がある列車だったようだ。
入線した列車に乗り込んでみると観光用列車。
車掌(客室乗務員らしい・・)に尋ねて自由席の場所を聞いてみたらこんなところ・・・
指定席と比べたらあまりにひどいじゃないですか(w
まぁ、こちらは大畑ループ真幸スイッチバックを見に来たので気にしないということで、指定席ががらがらなのを眺めながらそのまま自由席で出発。
出発して早々から車内放送が観光案内。
座席だけじゃなくて列車の存在が観光列車だったようで・・・
観光列車に地元の方がまれに乗る事を考えて自由席を設けたというところでしょうか。
まぁ、そのおかげで大畑、矢岳、真幸では停車時間も長く、沿線の見所では一旦停止するサービス(?)で見たかった大畑駅矢岳駅真幸駅も堪能。

たった途中が3駅しかない区間を1時間以上かかって吉松到着。
降りてから思えば観光案内付きだったから指定席料金払ってもよかったなぁ(笑
次の乗り継ぎは肥薩線ではなく吉都線だったので1時間。昼食でも取ろうかと思って駅前に出るが、観光物産店のような所しかなく、小さな鉄道資料館のようなものを見て過ごす。
吉都線では1両単行のDC
小林駅で行き違いをして単調な列車の振動で半分居眠りしながら都城駅に到着。
都城では普通列車の後の特急にでもとおもったが、駅で時刻表を確認するとバス乗り換えの国分には普通列車で行かないと間に合わないということを直前で把握し、あわてて停車中の列車に乗り込んで出発。
駅間が長いので特急でも追いつけないという状況だった。
昨日出発した国分に戻り、コンビニで昼食代わりのおにぎりを購入して空港行きのバスを待つ。
バスは行きと同じく車内ではローカルなラジオがBGMに・・この辺ってやはりこれが普通なのか。
鹿児島空港に到着し、土産を買ってsignetに。手狭で、また少々混んでいたが先ほど買ってきたコンビニおにぎりで遅めの昼食。
羽田行きのアナウンスがあって、滞在者の大半がラウンジを後に。
がらがらになったラウンジで伊丹行きを待って出発し、7,8搭乗目終了。
久々に見所が多かった旅程であり、最初は高い5000円の九遊切符かと思ったが十分元が取れた気分。

■ 05/03/05
鹿児島。
少し暖かいところへということで超割で取った鹿児島便。
天気予報は雪が降るらしい(汗
伊丹から鹿児島空港へは767で3列目。
鹿児島空港に降り立つが、やはり寒い・・・
ローカルな路線バスを待って国分駅に。
ローカルなバスといっても観光バスに運賃表示と運賃箱をつけただけで違和感がある・・
さらにBGM(?)として運転席からラジオが流れっぱなしでちょっとひいてしまう。
国分駅で今日使う18切符と明日使う九遊切符を購入。
切符購入やコンビニおにぎりの昼食などで1時間ほど待って普通列車の鹿児島中央行きに乗り込む。
単線なので途中、桜島がよく見える駅で対向待ち。なんか、雪景色が見られるとは思いもしなかったが。
鹿児島中央に着いたは良いが、今日の目的の枕崎へは途中の山川までは列車があるが、そこから先は2時間ほど時間をつぶしておかないと列車が無い。
どうするかと思い、今来た路線を引き返して先ほどの桜島がよく見えた竜ヶ水に。
降りてみると回りに民家はあまりなく、駅のすぐ前に土石流危険の文字が・・・
実際に数年前に土石流で不通になっただけのことはある(汗
鹿児島中央に戻る列車まで30分ほどあったので駅近辺を歩いて見るが、あまり見るものも無く、桜島と駅を少しデジカメで撮影して終わり。
駅の案内には噴水のある駅で有名とあったが、さっぱり枯れてて・・・・
まぁ、何でこんなところに駅をという面白みはあったが・・・(汗
降りるときも一人だったが乗るときも結局一人で鹿児島中央行きに乗り込み、また戻る。
鹿児島中央からは指宿行きの快速なのはな
久々のディーゼルだが、乗り心地もよくあまりローカル線に来たような雰囲気も無く指宿に。
ここで30分後に枕崎行きに乗り継ぎ。
こっちは先ほどより古い車両であり、かなり揺れてすっかりローカル線らしい雰囲気に(ぉぃ
しかし車窓はすっかり曇天と時々ちらつく雪で楽しめるものではなく残念だった。
途中、日本最南端の駅の西大山駅に到着。
旅してるぞっという雰囲気満々の人がひとり、キャベツ畑の真ん中にあるような駅で下車。
物好きだなぁとおもったが、先ほどの竜ヶ水で降りた自分にそんなことを言う資格はなさそう(汗
列車はその後も走り続けて終点の枕崎に。
20年くらい前に来たときは鹿児島交通の車両が大雨で不通になった後に取り残されていたのだが、今は今にも崩れそうな駅舎があっただけだった。
雪はすっかり雨模様で濡れないように少しシャッターを切っただけで8分後に折り返す列車にさっさと乗り込み、また来た路線を引き返す。
ローカル線で途中の駅には駅員がいないこともあって乗客は1両目のドアから出入りするため2両目の車両は終点山川までドアが開かないこともあり、貸切状態
帰りは先ほど通り過ぎた西大山で駅の案内図を撮影しやすい席に陣取るが、そこは車両の端っこなので激しく揺れてしまう。
西大山を過ぎて車両の真ん中辺で山川に向かう。
山川についた頃にはすっかり外は真っ暗
乗り継ぎで西鹿児島まで戻って今夜の宿に。
予約した宿は中央駅店とのことだったが、地図どおりついたところは西駅店。
ひょっとして間違えたのかと思ったが、西鹿児島駅が鹿児島中央駅に改名したのでそうなっただけだったらしい・・・
紛らわしいのでちゃんとホテルの看板も変更しておいて欲しいぞ・・・
夜はコンビニ弁当で済まし、明日のために早めにぐったり。
パソコンもないしな(汗