1998.10.01(Thr)-10.31(Sat)
10.01
6時半に起きた。それでも普通に朝食とって出たら遅刻した。以後気を付けます。今日は「COM実験第6回」。ソフトウェアの設計とのことだが、これまでのレポート疲れのせいか半分くらい寝てた。午後に入って課題をやったが、それはなんとか聞いてた半分でカバー。むしろ問題は期限1ヶ月の第2課題。商店街をバックアップする(という仮想前提の)ホームページを問題分析などしながら作るというもので、HTMLで書く事自体は慣れっこなのだが、その他の事柄がなかなか厄介な気がする。2時には当日の課題を終えて、本日の授業は終了。珍しく早上がり。でも2時間くらいWSいじってた。5時半に家に帰ってきて、昼寝したりして過ごす。夜は「はっとりくんバンド」と「マイラババンド」の曲を練習する。土曜の課題を先にやった方がいいとはわかっていながら・・・。明日が辛そう。
10.02
早く起きて土曜の数教法の課題をやるつもりが結局8時に起きる。2限「計量経済学」は完全市場均衡の話。「経済原論」再び、というような内容だった。今日は昼食は弁当を買って教室で食べ、3限「経営計算第2」。予定通りほとんど寝た。4限は「実験計画法」。これも予定通り最前列でバリバリ聞いた竹内君の語り口は相変わらず面白い。苦笑いものも多いが。5限は「信頼性解析」。今日の行待君は竹内君より毒があって良かった。金曜日は2限は勢い、3限はブレイク、4・5限はちゃんと聞くというスタイルが確立しそうだ。おいおい。帰ってからは明日の数教法の課題をひたすら。
10.03
昨日数教法のレジュメが完成した後ネットにハマってしまい、寝不足。なんとか8時に起き学校へ。2限の「数学科教育法」の発表では見事にあがり症の本領を発揮して、なんだかまとまりのないものになってしまった。こんなんで教育実習大丈夫なんだろうか、というか再来週の実力テストやばい・・・。終わった後は学食で昼食とって、IE実験の補充実験。参加者3名。いつも人の集まりが悪いせいか全然終わらない。その後は帰って、昼寝しました。夕食後はテレビもつまんなかったので、ひたすら明日のバンド練の為の個人練に励んだ。(10.04に記述)
10.04
日曜だというのに朝9時起き。11時から自由が丘のACTで「マイラババンド」の練習。昨日やり込んだ甲斐はあった、と思う。その後は神田の知り合いの、台湾からの留学生の人が岡・イッチーなんかと一緒にACTに来たので、彼等と行動をともにする。何故か恵比寿のビールの博物館にまず行って、それからまた何故か高田馬場でボーリング、その後飲み屋(やたらと安かった)に行った。なんか楽しかったが、明日以降の準備が全然でちと心配。
10.05
6時半起床。なんとか7時6分のバスに乗り、学校にも9時2分頃に着く。1限「人間関係論2」はビデオを見てその登場人物たちの分析をしてグループで話し合う、みたいな事をした。2限「アルゴリズム論」は計算可能性と計算量の話。ちょっと眠かった。2限後は渋谷に出てイッチーと待ち合わせて明日の練習用のテープを貰い、そのままバスで三田へ。理由は眠かったから。2時前に着いて、久々に「ラーメン一慶」で食べる。とんこつラーメンとミニチャーシュー丼のセット。その後は少し時間があったので研究所の資料室に行って今日のゼミの為の資料(といってもホームページ)を見て回る。4限は「特別活動論」。特活に関する学習指導要領の話で、これも少し眠かった。5限はゼミ。いよいよ自分の担当も決まり、忙しくなりそう。しかし相変わらずこのゼミは人間関係が良く言えば「ニュートラル」悪く言えば「疎遠」なところだと思う(自分がそう思ってるだけかも)。よそもこんなもんなのかね。5限後はゼミ委の広報部の集まりがある・・・と思ったのだが資料室に誰もいなかったので帰った。明日も授業はみっちり、バンド練はヤバいし、もう大変。
10.06
8時半起床。結構急いで学校に行ったが、キーボードを持って行ったせいもあって、10分遅刻。でも本編は始まってなかった。よかったよかった。2限「データモデリング」では言語(かなり広義のもの)の文法、構文解析木の話。昼はレポートを出そうとしたら時間になっても事務室が開かなくて、昼食時間が少なくなってしまった。3限は「OR第2」。先週配布されたプリントを持っていなかったので、全然参加出来ず、ぐっすり。4限は「経済性工学」。先生はやたらと途中退出・入場の生徒を注意していた。5限は「情報システム第1」。ソフトウェアの作成・システム構築に関する話だった。5限後は日吉の部室にちょっと寄る。吉村に会い、ちょっとうちらの練習を見に行くよ、という話になった。で、7時から自由が丘のACTで「市来嵜バンド」の練習。神田が三軒茶屋と間違えて遅刻した。今日の練習に向けて、たいして準備は出来なかったのだが、その場で試行錯誤して事なきを得る。出鱈目だったか、ありがちなアレンジになってしまったかのどっちかだったような気もするけど。ひと安心かと思いきや、明日もバンド練(泣)。
10.07
昨日個人練を5時までやっていて、見事に寝過ごす。1限2週連続ブッチ。やばい。3限にも10分遅刻。3限「工学の基礎数学」は行列式の計算の話。まあこの辺は1度どころか2,3度やっているので(笑えない)聞いてなんとかわかった。終了後生協食堂で朝飯(泣)、で、三田に移動。資料室に行ったら友田とかがサブゼミやってた。やっぱすごいね、大石ゼミは。5限の「メディア特殊講義」は和歌山の青酸事件の話から始まって、アメリカのマスコミ不信について書いた本の話。最後まで何人かと一緒に教室に残っていたら、先生が飲みに行こうか、という話をしてきたのだが、行けず残念。バンド練のばかー。とはいえバンド練は7時半からだったので、カメクラ部室に行ってみる。増田・中川・待井・柳・青柳・岡さんと、なぜか、別のサークルの用で三田に来ていた高梨に会う。なんか全員久しぶりだったような・・・。他の事が忙しすぎるんだよ、まったく。で、30分くらいして三田を出て、自由が丘へ。「はっとりくんバンド」の練習。今朝5時までやったのに玉砕。クラプトンの曲は俺には向いてない、そういうことにしとこう。でもやんなきゃヤバいよな。俺にもっと時間をくれ。やる気がないわけじゃないのだが、この手の曲の場合手間がかかりすぎて完成させる余裕がない。愚痴言ってもしょうがないから早く寝よ。
10.08
早起きするつもりが出来ず8時半起床。2限から「SHE実験」。トラッキングという内容で、オシロスコープに出る光点に合わせて人がハンドルを回すなどの操作をして、機械の発信する入力とのずれをみる、といったことをした。単純作業の割には楽しかったが最後の方はさすがに疲れた。実験後は日吉のパソコン室でゼミの資料集め。そのあと何故か部室に長居。家に帰った後は、バンドの個人練をしようと思っていたら服部から電話が来て・・・2時になったのでやめた。
10.09
朝は昨日同様の展開。2限は「計量経済学」相変わらず増田君は力説するが、半分程度しかわからず。昼は井上君と生協食堂。3限は「経営計算第2」。珍しく3/4程起きていたら、最後に演習問題が出た。サボらなくてよかったよかった。4限は「実験計画法」。今日の竹内君は無駄話が少なかったので残念。5限は休講だったので、日吉に行ってひたすらゼミの担当である「ビットキャスト方式のデータ放送」についてのホームページを刷りまくる。昨日と合わせて70枚近くになった。これで少しは学費のもとをとったかも。6時まで日吉のパソコン室に居座り、慌てて6時半からの「(祝!第1回)OMC4年飲み」の為渋谷に向かう。参加者は・・・というより、来なかったのが相原と石川氏と池田さんと亀ちゃんの4人で、来なかった方が少なかった、というのはびっくり。会場は焼き肉食い放題の店だったので、雰囲気もそれほど悪くなかった。語りモードの居酒屋は我々には向かないのかも・・・。その後2次会というか、おそらく険悪ムードになると思われた三田祭関連の話をするべく喫茶店に入る。この直前に吉村は帰りやがった、うまいなぁ。で、ここでの最大の懸案である、三田祭の中庭ステージにどこのバンドが出るか、の話なのだが、結局結論は出ませんでした。丸木がやりたがっているのと、服部がすんなりとは譲らないよ、という雰囲気を見せた以外は、なんか皆ストレートには切り出さず、という感じだった。僕は別に意見のない人だったので、非常に居づらかった。適当な事言いまくってたんで後々痛い目見そう。終わった後丸木と服部が2人で渋谷の街に消えていったので、多分この件は片付くでしょう、2人がただ夜遊びに行ったのでなければ(笑)。
10.10
連日の睡眠不足のせいか、11時までおやすみ。13時から日吉の部室で「わがままセヴン」のミーティングがあるので、それに向かう。曲も決まって、ひと安心、って、このバンドには当分の間全然時間割けないかも。終わった後は加納・名越・丁度部室に来たコバケンと麻雀。2半荘目はコバケンから白井に交代。結局僕は-1で、痛くも痒くもなかった。家に帰ってからはひたすら明日までに仕上げねばならないゼミの報告書作り。そういえば、マイラババンドの曲は今日中に仕上げなければいけなかったのでは・・・。うーむ。
10.11
朝早めに起きて個人練など出来るはずもなく、9時起床。11時から「マイラババンド」の練習。玉砕。やばすぎ。このままだと3バンド全てヤバい。本当に倒れて病院に運ばれた方がましなんじゃないかという気分だ。最悪。で、その後は自由が丘で昼食。さらに神田と昼食時に呼び出した加納でカラオケ、マック(要するに時間つぶし)。さらに加納と回転寿司。すっかり付き合わせてしまってごめんね、加納さん。半日近く自由が丘に居たわけだが、今日は「自由が丘女神祭り」とかで、たいへん騒がしかった。駅前でアメリカ人がバンド演奏してたり、商店街のあちこちで出店が出てたりしていた。20時、ようやく第2の用事であるゼミの「ポイントキャスト班・地上波担当」の集まりat自由が丘のパスタの店(名前忘れた)。他の3人がスパゲッティーを食う中、僕は当然コーヒーしか頼まなかった(正直なところは飲み物すらいらなかった)。色々あって、とりあえず明日の朝の三田での班全体での集まりに僕も行くことになってしまった。1,2限ブッチ決定。出席の必要ない、たいして興味のない授業なら構わないのだが、結構好きな授業なのでこれは痛い。というわけで、明日は久々に1日三田デーになりそうなのでした。
10.12
1日三田。朝からゼミの集まりで・・・のはずが、寝坊して1時間遅刻してしまいました。申し訳ない。遅れて行ったらほとんどこれからやることとかも決まってて、あんまり行った意味がなかった。1,2限サボったのに・・・。11時前にお開きになったので、とりあえず生協食堂に行って朝食(泣)。それから資料室に行ったら資料室も事務室も閉まっているのでとりあえずパソコン室で30分くらいNTパソコンをいじって、それから再び資料室へ。それから4限の頭まで居座る。尾形&進藤コンビが来たり、森重さんが来たりした。丁度僕も暇でいい機会だったので、森重さんにページメーカーの使い方を教えてもらった。これで「ぱぱらっち(研究所のミニコミ紙)」も出せそう? 4限は「特別活動論」で、戦後すぐの頃起きた「旭ヶ丘中学事件(最近でいえば所沢高校の一件みたいなもん)」というのをやった。5限はゼミだったが、各班のミーティングに終始してそれぞれの班が何やってるんだかわからん始末で、どうなってるんだ一体? 家に帰ってからは、ひたすらバンドの個人練で、2時くらいに力尽きた。(10.13に記述)
10.13
起きたのがギリギリで、しかも機材をいっぱい持って行かねばならなかったので、南武線回りで日吉に向かった。部室に機材を置きに行ったら、Joe(杉本)が居た。彼に限らず日吉はのどかだ。うらやましい。2限「データモデリング」をちゃんと聞き、3限「OR第2」をプリント抜きで乗り切り、4限「経済性工学」は爆睡、5限「情報システム第1」は就職心得みたいな授業だった。今後のゼミ関連のアポとりや訪問には役に立ちそうだが。授業が終わって日吉の部室に行ったら、村山・菅原・高橋・荒木・1年何人か(中村と、あと誰が居たんだっけか?)が居て、「ラーメン食いにいきませんか?」ということになり、一慶へ。日吉の一慶は久しぶりだったので、こっちでしか食べられない「一慶ラーメン(骨付き肉が入っていてなかなかgood)」を食べる。食い終わったら他の連中を置いてとっとと出て、自由が丘へ。スタジオNOAHで「伝承院(市来嵜バンド)」の練習。ギターは最悪、キーもいまいち。練習して出直します・・・って、数日前にもこれに近い事を書いたような。帰ってからは、まあ、色々あるって事で・・・大変なんすよ。明日も練習だし。
10.14
6時45分に起きて、はじめてフルセットの水曜を味わう。自宅-三田-日吉-三田-自由が丘-自宅。1時間しか寝ていなかったので、授業はなんかよくわからなかった。昼食は「ひよし家」に行ったらなぜか休みで、仕方なく新規開拓。日吉の駅と矢上の間にあるパスタのお店。客は少ないが味は結構凝ってる、と思う。夜の「はっとり君バンド」は可もなく不可もなく。もっと練習します、はい。眠いのでこの辺で。
10.15
6時50分起床。朝食抜きで出たが、10分遅刻した。今日は「ネットワーク」の演習。9時から休みを入れて3時まで続いたのだが、半分くらい寝てた。こんなんで来週提出のレポートは書けるんだろうか。それから、図書館とWS室にちょっと寄って、帰宅。5時半に家に帰ってくるなんて、すごく久々かも。とりあえず眠いので昼寝。夕食後はキーボードの練習。テレビは「仮面の女」を見てみる。さすが大映テレビ、シリアスなところもコテコテすぎて終始笑えた。それから「江角マキコの恋愛の科学」と「NEWSジャパン」。最近ニュースどころか新聞もろくに見ていなかった様な気がする。
10.16
8時半起床。2限「計量経済学」。相変わらず眠くなる話だった。昼食は生協でパンと十六茶、280円也。3限はいつものように爆睡。4限の「実験計画法」と5限の「信頼性解析」は眠い中何とか聞き倒す。帰りに井上君と「牛めし100円引きキャンペーン中」の松屋に寄る。牛めし(並)、300円也。帰ってからは中村玉緒の「あきまへんで!」を見る。なかなかいい。その後はマイラバの「Alice」の逆再生のコピーに燃える。うちのMacのサウンド入力がちゃちすぎてノイズが多いが、VSのエフェクターとの組み合わせでまずまずのものが出来た。で、明日の試験勉強はこれからです。やばやば。
10.17
結局寝てしまい、行きの電車(しかも持って行く機材が多くて遅刻しそうだったので南武線で行った)でひたすら勉強する。で、日吉の部室に機材を置いて行って、2限の「数学科教育法」。他人の発表を聞いているだけなので、気が楽だった。昼食はイッチーと井上君とで生協食堂へ。13時からは問題の教職の実力テスト。「数学科教育法」で習った内容が多く、思ったよりは出来た、という感じ。お願いだからパスして・・・。その後は日吉の部室に機材を取りに行く。それから三田へ行ってカメラクラブの三田祭準備会。遅れて行ったら仕事など全く無くて、場所取りと暗室予約をした後は久しぶりだねーとか言ってウダウダしてた。「つるのや」で打ち上げをやるとのことだったが、バンド練があるのでおいとまして、今度は自由が丘へ。なんか水曜の再来っぽい・・・。今日はNOAHで「マイラババンド」の練習。さすがに「三田祭ステージ」に恐れ入ったか、みんな練習進んでた。問題もまだまだあるんだけどね。で、高幡に帰ってきたのが0時前で、親に車で駅まで迎えに来て貰って、無事到着。台風が近いなんて全く知らなかった。最近ニュース見てないなあ。ヤバすぎ。明日久々に遅くまで寝てられそうなので、とてつもなくうれしいかも。こんな事に喜びを感じる僕って一体・・・。
10.18
台風のおかげで6時頃目が覚める。家が吹き飛ぶかと思った。眠いのでまた寝て、12時頃起床。食事とったり「はっとりくんバンド」の曲の練習したりして、14時頃車で世田谷のイッチーの家へ。以前とっておいたオリジナルのバンド(伝承院)の曲をいじる。神田の作った曲なんぞもアレンジを作ってみたりする。岡・神田と続いてイッチーの家に到着。19時過ぎ、石川氏と入れ替わりで自由が丘へ。ACTで「はっとりくんバンド」の練習。2時間ということで、なんとかこなす。終わったらまた桜新町に戻ってきたら、結局酒を勧められ、岡・石川とともに御宿泊。(10.19に記述)
10.19
昨日寝たのが5時頃だったのだが(って、それじゃ今日じゃないかい!)8時過ぎになんとか起きて、新玉川線とか使って行って、1限にもなんとか間に合う。1限「人間関係論2」はカウンセリングに関する定義だとかちょっとした実践についてやった。実習形式とはいえ、さすがに眠かった。2限「アルゴリズム論」はソートに関する話題だったが、最後にやった「クイックソート」の話はさっぱりだった。昼休みはWS室でメールチェックして、ひようらの「ひよし家」で昼食とって、三田へ。三田に着いたら2時過ぎてたので、資料室に行くのはやめて生協の「中古CDフェア」を見に行く。結局1枚買ってしまった。渡辺美里の「ribbon」。もちろん初回限定仕様。あと2枚で美里のCDは全部そろってしまうぞ。すごいすごい。で、4限は「特別活動論」で、「12人の優しい日本人」という映画を見る。なんでも三谷幸喜の売り出し中だった頃に脚本を書いたものらしい。日本人の横並び意識とかを考えることよりも、話の面白さのほうに目がいってしまった。5限はゼミ。4年生の終了論文中間発表だった。矢野君が20枚以上の調査結果のグラフの紙を配っていた。携帯電話に関する事をやっているようだが、なかなか興味深いテーマではあった。俺も電話持たなきゃ駄目かな。でも矢野君の調査結果の中で電話を持ってて不利益なことは何か、といったような項目に「着信がないことによる寂寥感」というのが自宅生で結構多くて、自分も持ったらそう思うんじゃないかなあ、とか思った。「寂寥感」ねえ。ただでさえ年中行事のように俺の頭ん中ではめぐっているような気もするなあ・・・なんて思ってみたりした。ダサダサの内面重視人間になるでもなく、かといってうわべ人間にもなりきれず、一体何やってるんでしょうか・・・って酒抜けてないような事ばっか書いちまった。やばいやばい。ゼミ後はまた桜新町に行って、イッチーの家から車出して、どうせ明日が練習だからと思って日吉に機材置きに行ったら部室に誰もいなくって・・・って「おかけん日記」みたいだこれじゃ。で、しょうがないからとっとと車で家まで帰りました。しかも懲りずに「行きとは違うルートで帰る」を実行して。帰ってからは山崎まさよしの「奇蹟の人」を見てみたり、渡辺美里聞いてセンチになりながら日記だらだら書いてたり。レポートもやんなきゃまずいんだけどね。本当に美里の「ribbon」の曲聞いてると感動の大安売りみたいな気分になってくるんだけど、なんなんだろうねえ。
10.20
7時に時計のタイマーをかけたのだが、8時50分に親に起こされた。2限には10分遅刻。昼からは3限をサボって「IE実験」の補充実験。何とか完成のめどはついたが、最終的には今までやってきた内容の半分も活かせなかったのは何故? 4限は休講だったので問題なし。実験終わっての5限の「情報システム第1」は出席点付き演習があるという予告があったのでちゃんと出る。5限後は部室に楽器を取りに寄って、自由が丘へ。今日は「伝承院」の練習。アレンジ完成せず。やば過ぎ。帰ってからは翌朝期限のレポートで地獄を見る・・・予定。
10.21
結局徹夜。しかも8割程度しか完成せず。とりあえず出し逃げ。朝から1限サボって補充IE実験。昼休みまでに三田に行くという予定もパス。12時30分に抜け駆けして、今度は3・5限をサボってゼミ発表に関する調査のためTBSへ。1時間半程質問出来、まずまずの成果。その後近くのケンタッキーでこの訪問に参加した3人でまとめの会議。5時半には切り上げて日吉へ。楽器持参で今度は自由が丘へ。「はっとりくんバンド」の練習。疲れた。こんだけエグった内容なのに、実は授業を全部サボっていたというのはどういうこと?
10.22
今日も3時間しか寝られなかったのはどういうこと? で、1限からIE実験の最終報告。これまでやってきた「ギヤ3つをはめた部品の作成」の改善案を発表した。うちの班は、作業スピードは残念ながらトップではなかったが、夏休みに時間かけてやったおかげで、治具アイデア賞なるものをもらってしまった。めでたい。実験終了後は部室で時間つぶしたり、島・阿部・高橋と「とんかつ三田」に行ったりして、7時から自由が丘のACTで「マイラババンド」の練習。3日連続で練習で、さすがにまいったが、今日はあまりブルーな方に行かず、やってて楽しかったので、まあよかったのかな。ところで、昨日久々にプロバイダの利用明細チェックしたら今月既に9時間オーバーで7000円超えてました。というわけでしばらく更新止まるかもしれません。あしからず。
10.23
10時30分起床。全面的に授業をサボって、「テレビ朝日データ」の訪問と「ディレクPC」の企業向けセミナーにお邪魔する。もっと勉強せなあかんな、と思った。帰りは三田に行ってレポートやったり、新宿の本屋に寄ったりして帰った。
10.24
8時45分起床。まず矢上に行って「数学科教育法」で他の人の模擬授業を聞く。昼食は矢上の学食で済ませて、次に日吉の部室に行って松浦のキーボードの音作り・・・のはずが、すぐには出来そうになかったので結局松浦のコルグN5を持って帰ることに。それから、予定より1時間遅れで三田へ。ひたすら広報部の仕事である「ホットライン(入所希望者向けの案内書)」作り。先生方が研究発表会やらでその後の立食パーティーをやっているところをちょっとお邪魔して、ご馳走を頂く。事務の太田さん、ありがとうございました。で、10時前までひたすら三田の資料室に詰めて、帰ってきたのは11時過ぎ。この後も車で移動して、イッチーのバンドのアレンジ詰めをやる予定だったが、帰ってきたのがあまりにも遅かったのでキャンセルした。(10.25に記述)
10.25
天気も良いし、三田祭のネタもまだ決まってなかったので、写真でも撮りに行こうと思っていたのだが、結局、イッチーから借りた「三国志」に1日ハマってしまう。で、夜中になって焦って松浦のキーボードいじってみたり、自分のキーボードもさわったりと、無計画な1日だった。そういえば、今日は久々に「慶喜」と「ASAYAN」を見られたような気がする。
10.26
いきなり週の頭から寝不足。でもなんとか1限にも間に合い、4コマちゃんと受けて(ちょっと寝てたかもしれないが)、授業後のメディアコム広報部の集まりにもちゃんと出て、帰ってからはN5いじって・・・疲れたから今日はこんなとこで許して。
10.27
ギリギリまで寝てしまい、荷物も多かった関係で南武線を使って学校に行くことになる。今日は4コマ全て寝たり起きたりの繰り返しで、さすがに危機感を持った。5限後は自由が丘NOAHで「伝承院」の練習。相変わらずの準備不足。本当に来週ライブかよ。で、今から「COM実験」のHP作りのレポートをやる、はず。
10.28
久々に1限に出る。しかも頭から。しかも松浦のN5を持って三田へ。「放送特殊講義」は3年前のTBSのオウム報道事件に関する話題だった。その後はキーボードもあるのでとっとと日吉へ。そういえば、おかけんに三田で会った。珍しい。部室に行ったらJoe(杉本)がいた。クロ研の部室とうちの部室を行っては戻りしていた。よくわからん。昼食は久々に日吉の食堂の弁当を買う。といっても焼そば200円のみ。とっても経済的。昼休みに松浦が来て、とりあえず作った音の説明をする。何故かお礼の品(?)を頂いてしまう。コージーコーナーのデザート5,6個。何という気の利きよう。私は物には弱いのさ(特に甘いものには)。とりあえず僕も気を利かしてその時部室に居た井上と森広にも1個勧める。うーん、俺って偽善者。先輩ぶりやがって。で、3限「工学の基礎数学」。2年前の「基礎の数学」は有賀がいたから楽しめたが、履修者で知り合いが後輩の秋山しかいないわ、人数多いわでなんか俺的には盛り上がりに欠ける。授業内容は簡単かつ忘れかかっていることで有難いのでいいのだが。それから、日吉に行く途中でイッチーに会った、貸すことになっていたQY渡して、今度は、COM実験の資料収集のため駒場東大前へ。井上君と共同で、彼の地元である「東大前商店街」を活性化させるホームページを作るという課題の写真を撮ろうと思って行ったのだが、家と店が交互にあるようなちょっと落ち目な商店街で、「昔は全部店だったんだろうなあ」とか思いながらシャッター押してました(学生とか店の人とか居て結構勇気がいったが)。で、長居する間もなく、渋谷でフィルムを現像に出して、三田へ。ここでまた三田でおかけんに会った。まさか向こうは矢上に行って戻ってきたとは思っていなかったろう。5限の「メディア特殊講義」は担当の藤村さんが入院でこの先しばらく休講のためか(?)、ゼミ型の席の並べ方をして、「この講義をどういう形にしたらいいか」ということの話し合いをした。自分は教職ネタとか使って客観的に物事を語ろうとしたら藤村さんに「自分の意見を入れてくれ」とか言われたり、友田は「現状でいい」という意見だったり、西富さんは英単語多く使ったり、宋君は食ってかかりまくったり、中村さんや山口さんは中間的な意見だったり、松永さんはうまくまとめようとしたりで、思いっきり「社会の縮図」とか「人間性」が見えた、という点で僕は面白かった。多分腹の虫が煮えくり返っただけの人もいるだろうけど。5限後は広報部の仕事をひたすらした。石田と大島と事務の中山さんには、広報部でもないのに11時前まで居てもらい、感謝感謝。野口・宋との結束も固まり(本当か)、明日も朝から三田で、昼には必要な「入所案内」を製本することに(爆)。もう、どうにでもなれって感じだ。明日の矢上の授業、午後からでよかった・・・。というわけで帰りも予想以上に遅くなり、駅から歩いて帰る羽目になったが、今日の5限に絡んで人間関係のこととか考えたり、「曲浮かばないかな」とか思いながら帰ったので、あまり苦にならなかった。
10.29
朝にまた三田に行って製本作業をして、日吉での研究所の説明会に持って行く。案内本「HotLine」は80部完売。もっと持って来ればよかった。3・4限は「線形計画問題」の演習。何とか乗り切る。帰りは写真受け取りに行ったりサザンのCD買ったり。家ではゲームで、レポートがヤバい。
10.30
起きたら8時半だった。10時半からフジテレビに訪問することになっていたので、あせって出かけた。「ゆりかもめ」は相変わらず高くて混んでいた。グループの誰からも行けるという連絡がなく、1人で突入することになるかと思っていたが、西本さんが来てくれた。で、フジテレビでは開発企画部の宮田さんと田中さんという方にbitcast(データ多重放送、うちのグループの研究対象のひとつ)の実物を前に説明をしてもらったり、こちらの準備不足のせいか(?)まとまりのない質問にも答えていただいたりした。昼食をおごってもらったり、就職活動前の心構え的な話までして頂いてしまって、至れり尽せりだった。しかし、そのおかげで予定30分のところが3時間になってしまい、見事に3限に出られなかった。まあ、全然いいけどね。で、4限の「実験計画法」には間に合った。でも先週休んでいたので前半の内容はさっぱりだった。5限の「信頼性解析」もちゃんと出て、井上君と「天下一」で食べて帰った。今日の夜は明日提出の「COM実験」のレポート作り。昨日やらなかったんで、痛い目見そう。
10.31
今日は早慶戦で授業もなく、学校にも行かなくてもいい・・・わけでもなく、COM実験のレポートの為矢上へ。井上君と協議の上最終調整をして、提出を彼に任せて矢上を出る。13時半から「はっとりくんバンド」の練習。終わった後はダルいのでとっとと帰った・・・のは良かったが、イッチーから借りたパソコンゲーム「三国志」にハマってしまう。(11.02に記述)
戻る