1. Index
  2. Records
  3. Private Eyes
  4. 2017.12

2023.9.01(Fri)-9.30(Sat)

9.01

7時くらいに目が覚めたのを二度寝せずにそのまま起きる。前夜にアニメーターの羽田さんが「信長の野望 出陣」というゲームを始められていたのを見て気になったので調べ、朝食シャワーを挟んでちょくちょく触り始める。何しろ外出しないと始められなさそうだったので、早速散歩がてら出る事にして井の頭公園方向へひとまず歩く。ゲームが1つの町を丁目単位で占領していく内容だったので、やや街道をジグザグに進んでいくと領地拡大できそうなのだが、ひとまず井の頭公園近隣の町を押さえていく。以前もたどりついた公園の東端から更に吉祥寺南町、杉並区久我山の一番市部寄りまで行こうと思って進んでいたら、久我山だけでなく松庵(西荻窪駅前まで続いている地名)も1マス確保できたものの当初の予定よりかなりオーバーランしてしまったのと、携帯電話のバッテリー残量も怪しくなってきたので、早々に引き返す事にする。帰りは同じルートで帰ると占領地が増えないので、三鷹台駅をまたいで連雀通りまでジグザグ気味に歩いて進む。三鷹市井の頭・牟礼は概ね押さえられた状態で家の近くまで戻ってきて、昼食は自宅近くの「魚鶴」という魚屋がやっている海鮮丼ランチを一度食べてみたかったのでそのまま寄って帰る。540円で量は腹八分目、イートインであれば大盛りもチョイスできたんだけど、混みそうだったのでテイクアウトにした。次行く機会があったらイートインにも挑んでみるか。3時間くらい歩いてすっかり疲れてしまい、「列島ニュース」「テレビ体操」を見た後はゴロゴロ過ごしながら、昨日までの深夜アニメ録画消化の続きで今日は「ヘルク」を見る。序盤から「クスッとくるストーリーのあるコメディ」でダークホース的に見ていたのだが、中盤も変わらずのテンションで話が進んでいた。夕食は18時前に「マルエツ」に買い物に行って餃子を買い足した上で、昨日同様タンメンを作って食べる。具としてはもやしだけ使ったが、案外悪くなかったけど餃子を買い足したのは正解だった。夜帯は「チコちゃんに叱られる」他NHKをしばらく見続けて日付が変わる前くらいに撤収。「ドキュメント72時間」の今日の回は、「信長の野望出陣」をいじりながらの垂れ流し状態になってしまい、あまりちゃんと見てなかった。(9.03に記述)

家計
魚鶴商店 ランチ海鮮丼持ち帰り540
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,LG21*3,一日分の野菜*3,チョコモナカジャンボ,餃子(値引あり),超熟国産小麦食パン3枚,ポテトチップスじゃがいもと塩1681

9/1 合計2221

9.02

また7時くらいに起きた後二度寝を回避する事ができ、朝食と薬の後シャワー、洗濯と終えて10時前くらいだったので「今から信長の野望出陣」の領土拡張のために昨日とは別方向に歩くか、となって出かける。昨日回れなかった武蔵野市御殿山から三鷹駅前で銀行に寄った後、三鷹駅前は人が多かったのでさっと通りに抜けて西側、三鷹市上連雀へ。三鷹駅西側は玉川上水が市境なので、歩行者自転車用トンネルを使って中央線北側を歩く。なんだかんだで境浄水場まで行ってしまい武蔵野市もいくつか領地獲得をする事にして、ここもついでに、みたいなのを続けてたら小金井市境の桜堤団地まで来てしまう。ついでで小金井市の一番東側、梶野町も押さえていった結果、東小金井駅前までたどり着いてしまう。この時点で13時過ぎてたのでどこかに食事で寄るか、となる。人が多くなってきたんで持ってきたマスク探さなきゃ・・・となったがどこかで落としたらしく、うーんどうしよう、と思ったが時間も時間だったので結局駅の商業施設内にあるラーメン屋「くじら食堂」に入る。三鷹の支店?は何度も愛用していたが本店?のここに入るのは初めて。オーソドックスなやつを頼もうかなとも思ったが、3時間近く歩き続けていたので「冷やし麺がいいな」となり限定麺の「冷やしスタミナラーメン」をチョイス。辛さ控えめの冷やし坦々麺的なテイストだったが、冷やし麺だったおかげで食べやすかった。東小金井の駅からは駅南側をジグザグに進んで小金井市東町・武蔵野市境南町・三鷹市井口と深大寺辺りを埋めていくルートで帰り、途中連雀通り沿いの「Figurati」というジェラート屋さんに寄る。思いがけない場所にアイスの店があるなとは思ったが、暑さのおかげか前後も客が絶えない感じで繁盛していた。携帯電話のバッテリーがギリギリ限界だったがなんとか下連雀に戻ってくるまでは持ちこたえる事ができ、5時間近い長大な「散歩」が終わる。結局帰ってきた時更に、氷系のアイスを買ってしまった。足自体はそこまで疲れてなかったが全身としては疲れ気味だったので夕方帯は無理せずダラダラ過ごし、夕食は一昨日昨日と食べてきたチルド麺のタンメンを、今日は残しておいた九条ネギオンリーでいただく。ちょっと物足りなかったので冷奴は足したが、昼の出費がそこそこあったので、ストックだけで済ませた。TVは「ブラタモリ」「サタデーウォッチ9」辺りを見た後、深夜アニメを頭の2本程見てから就寝。「サタデーウォッチ9」で久々に気象予報士の久保井さんが「お城コーナー」を繰り出してきた。これがあるという事は重大なニュースがあまりない時、という意味でもあるので、やはりあるとほっこりする。(9.03に記述)

家計
nonowa東小金井くじら食堂 冷やしスタミナラーメン・チャーシュー増し1150
Gelateria Figurati Tokyo クラシックミルク470
三鷹下連雀ファミリーマート サクレレモン151

9/2 合計1771

9.03

今日も7時過ぎに起きられて朝食、薬、シャワーと済ませて9時くらいから「信長の野望 出陣」を進めるべく散歩に出る。一昨日が北東、昨日が北西に進んだので今日は南西に進路を取り、三鷹市境にある野川公園を目指して進む。10時前くらいには辿り着き、それまでに昨日埋められなかった三鷹市井口・深大寺の残りを踏破。三鷹市を埋めるだけなら野川公園で引き返してもよかったのだがついでで府中・調布の近隣も埋めていこうと思い府中市紅葉が丘、調布市野水と西町(調布飛行場の辺りがそんな地名にいつの間にかなっていた)を回る。調布飛行場の北を回るか南を回るかは少し悩んだが、また携帯電話のバッテリー残量が怪しくなってきたので帰路につく事にして三鷹市大沢と調布市深大寺元町をややジグザグ移動しながら埋めていって東八道路まで戻ってくる。この時点でバッテリーが本格的に切れそうだったので「ブランチ調布」にあったSoftbankのショップに寄って、充電させてもらう。なかなかアレなケータイショップの使い方だが・・・。とりあえず10%ほど溜めさせてもらって困らないくらいにはなったので、少し引き返して「らーめん小国」という以前行こうとして結局パスしてしまった個人経営のラーメン屋に寄る。日曜の昼で家族連れも多かったので暫く待ったが、ラーメンのチャーシューが美味しかったのと餃子がボリュームがあって、満足の内容だった。ややバッテリーが確保できたので明日行く杏林病院近くまで回り込んで更に領地占領を少し増やして、最後に「マルエツ」で買い物して帰宅。結果的に昨日と同じ氷菓子の「サクレレモン」を帰宅後、満喫した。14時前に帰って来られたので「サンデーソングブック」を聞き、以降は「信長の野望 出陣」を動かずに出来る事を少しちまちまやりつつ布団でゴロゴロ状態で時間が過ぎる。ここの所見続けている「ゾン100」「笑点」を見て(「ゾン100」は2週に1週ペースでしかオンエアできてないが大丈夫か?)、以降はNHKをダラダラと視聴。関東大震災を扱った「Nスペ」を見て就寝するつもりがダラダラ地元について検索などを始めてしまい、日付変わるくらいまで起きてしまった気がする。

家計
らーめん小国 正油ラーメン,餃子1300
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l*2,サクレレモン,そうめん(値引あり),舞茸天ぷら,海老天ぷら1187

9/3 合計2487

9.04

7時過ぎくらいに起きて「信長の野望 出陣」を暫くポチポチしたりSNS見たり。今日予約が入っている杏林病院の再診が13時で、1,2時間前に採血で行けばいい感じだったので、朝食、薬、シャワーといったいつも通りの事を潰した後少し暇が出来てダラダラゲーム続けたり。11時に出るが吉祥寺通りが渋滞していて10分もあれば着くはずの病院に歩きと変わらず30分程度かかる。小雨の心配があったのと昨日までの3日間歩きまくっているので、必然的にバスをチョイスしたのではあるが。いつものように採血室から行くと15分くらいの待ち時間になっていてここでもそこそこ時間がかかり、結局外来の窓口に着いたのは1時間前の12時過ぎになる。受付の方に待ち人数を聞いたら20人近いとの事だったので2時間ほど外す時間をもらう事にして一旦病院を出る。2時間あれば昼食に加えて散歩もできる時間だなと思い、この3日間「信長の野望 出陣」を自宅から北東、北西、南西方向の順で回っていたので残る南東方向を埋めるべく三鷹市中原の市境に向かって歩き始める。途中で良さそうな昼食の店があれば入ろうかと思っていたが三鷹市中原自体が完全な住宅地で全く見当たらず、結局北側の新川を回って毎度の「ステーキのどん」で日替わりランチにする。病院に戻ってきたのが14時過ぎで、そこから1時間、7,8人くらいの待ちで番が来る。今日の血液検査は標準的な内容止まりで白血球と血小板のチェックくらいだったようでIgMの数値は出ず、白血球が2.6千と基準値切りしてしまい、血小板も相変わらず検査時の凝集ありで参考値だったが8万でこちらも基準値切り。自分が疑問に思い始めた「6クール必ずやればならないのか」を高山医師に尋ねたが、Mタンパクがなくなるまでやるべきとのコメントを貰い2週後予定の4回目の入院は血液の値が正常に戻れば予定通りやる事になった。とはいえ前回の入院初日で退院になるのも微妙だったので結果的に2週目の火曜に再度検査、問題なければ水曜から入院という事で、今までと違い月-金曜でなく水-日曜に予定が変わった。会計済ませて15時半前くらいで、雨と言われていた予報だったが降ってくる様子はまだなさそうだったので先程の「信長の野望 出陣」の三鷹市南東部方向を攻める続きをやってから帰る事にして東八道路から北野・牟礼を歩いて回る。北野辺りは自転車で行った事はあるが歩いてくまなく回った事はなかったので、新たな発見がいくつかあった。千歳烏山に向かうバス通りまで出て区市境の世田谷区北烏山まで辿り着き、後は折り返しで帰宅、最後に夕食と朝食の買い物で「マルエツ」に寄る。今日も「サクレ レモン」を買って帰宅後いただく。やはりこういう時は、アイスクリームより氷菓子である・・・。17時過ぎくらいの帰宅になったのでここから新たに何かやる気力は起きず、NHKをダラダラ見つつ夕食とゲームの続きで夜は過ごし、スマホに向かってゲームと検索はやり続けてしまったので就寝は25時過ぎてからになってしまった。(9.05に記述)

家計
三鷹ステーキのどん 日替わりランチ(ハンバーグ・グリルポーク・カニクリームコロッケ)999
杏林大学病院 検査・再診料2210
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,一日分の野菜*3,LG21*3,サクレレモン,チョコモナカジャンボ,ざる蕎麦(値引あり),えび天(値引あり),かき揚げ(値引あり),マルワ韓国のり,超熟食パン3枚1879

9/4 合計5088

9.05

8時頃に起きて朝食にしつつ少しダラダラ。4日連続歩き続けたものの「信長の野望 出陣」を今日も進めたくなってしまい、暫く乗ってなかった自転車の空気を入れて調布市制覇を目指して移動開始する。10時過ぎの出発で深大寺近くの「バスラーメン」に最後昼食で寄り14時前くらいに帰ってくる想定で出たが、昨日行った三鷹南東部と接する地域を全て埋めつつ調布全域を回るためには結構遠くまで行く必要があり、深大寺の北側からスタートしてつつじヶ丘、昨日到達しなかった仙川まで行き、更に世田谷区との境にある仙川を越えた先の緑ヶ丘まで行くのに苦戦し、甲州街道を挟んだ先、京王線の先も埋めていこうとしたら世田谷区に入ってしまい、調布市域に戻ってくるのに苦戦する。更に仙川から南に調布市域が広がっていて、成城に接する入間町を踏破するのに再度苦戦する。入間町から西に進むと今度は狛江市に入ってしまい、この辺りで携帯電話のバッテリー残量が怪しくなってきたのと、体調的にもそろそろ限界を感じてきたので1日で調布全域回るのは諦めて帰りを想定したルートに切り替えていく。自宅からひたすら南下すると当たる「調布柴崎1丁目セブンイレブン」で手持ちの水分が尽きたのでポカリスエットを観念して購入、ここから北上してまっすぐ帰ってしまうと今日の目的地でもある深大寺城跡とバスラーメンに行きそびれるので、少し回り込んで三鷹通りまで移動。深大寺城跡には14時過ぎくらいに着くが、着いた時点でぐったりしていたのとバスラーメンの営業時間が15時までだったので、散策するのは諦め引き返す。「バスラーメン」には14時半くらいに着いたが、時間が遅かった事もあり先客1組が居たくらいで店は空いていた。Googleマップの評通り博多天神などのコテコテな博多ラーメンと違いあっさりとしたとんこつラーメンで、替え玉も自然と頼んでしまう食べやすさだった。自転車に4時間強乗り続けてぐったり気味だったので、ここからはまっすぐ帰宅して15時過ぎに。とっととシャワーにして着てた物も即洗濯、以降は夕方に「マルエツ」へ夕食の買い物に行くまではゴロゴロ過ごす。夕食はレンチンするだけでいいグラタンにサラダでお手軽に済ませ、夜のテレビは毎度ながらNHKを垂れ流し。なんだかんだで「しずかちゃんとパパ」をずっと見てる気がする。(9.07に記述)

家計
調布柴崎1丁目セブンイレブン ポカリスエット500ml172
バスラーメン ラーメン並,替え玉900
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,チョレギサラダ(値引あり),ポテトグラタン(値引あり),雪印とろけるスライスチーズ,パナップストロベリー1113

9/5 合計2185

9.06

9時頃に起きて朝食と薬にした後、今日の天気が事前の予報ほど悪くはならないのがわかったので、昨日できなかった「信長の野望 出陣」の調布市制覇を今日やってしまおうと思い、11時前に自転車で出る・・・がすぐに小雨が降り出したのと、昨日4時間強乗り続けたのが災いしてとても長時間自転車に乗ってられなさそうな体調だったので、作戦変更でバスと徒歩で昨日巡れなかった調布市内の残りを埋めていく事にする。調布市ないは小田急と京王でバスが入り組んでいるが、小田急バスの1日乗車券を買って、まずは調布駅へ。バス移動中もアプリを止めずにしておけば経由地もチェックが入るので駅までで3,4箇所制覇でき、この時点で12時過ぎになっていたのでまずは昼食にしようか、となり、いつもだとチェーンの鰻屋、宇奈ととに行ってしまいがちなのを検索して「たつみ」というつけ麺・ラーメンの店に入る。今日もなんだかんだで暑そうだったので冷やし麺の選択肢がある「和えそば」にしてしまったが、店の推しはつけ麺だった模様。初訪問の店に対するセオリーをまた破ってしまった・・・。調布駅周辺がまだ未踏だったのと、昨日国領駅周辺を行きそびれていたので調布駅・調布ヶ丘・布田・国領までは歩いて回り、国領から南東方向は狛江駅行きと多摩川住宅行きのバスを使ってマップを埋めきるつもりでバスに乗車・・・したのは良かったのだが途中で携帯電話を止めてしまっていたらしく、途中を拾い逃して狛江駅に到着。結果多摩川住宅から少し歩いて回る事になり、時間とバッテリーを浪費する。国領のイトーヨーカ堂から調布駅まで歩いて戻る結果になり、調布駅から西を全て残したままバッテリー残量が10%を切ってしまったので、「ドトールコーヒー」の充電できる席をお借りして暫く滞在。結果的には今日はここで諦めて帰るべきだった・・・のだが、45分ほど滞在した結果バッテリーが20%強までは戻ったので踏破続行を決める。調布駅から南方向が埋まってなかったので多摩川方面に歩き、京王多摩川駅を越えて西に向かう。これが判断ミスで、府中市境まで辿り着いてバッテリーが切れるという事態になる。バッテリーが切れると小田急バスの1日乗車券も使えないくなるので「充電手段を確保する」以外に道がなく、かつ辿り着いた府中市押立が完全な住宅地でどうにもならず、ひとまず品川通りまで歩いてコンビニ「セブンイレブン」になんとか辿り着く。ここがイートイン設備がなく充電できそうなスポットもなく、売られている乾電池式充電器を買うしか手がなさそうだったので、少し高かったが購入。国領のイトーヨーカ堂でも買うか迷ったのだが、結果的にコンビニで買った方が高くついた・・・。しかも品川通りのセブンイレブンから、多摩川沿いを歩いてきた事で通り過ぎてしまった東側を埋める徒歩移動をしている間に雨が降り始めてしまい、続けるか悩ましい状況に陥る。先程のセブンイレブンを出てから雨宿り先もなく、西調布の駅まで雨足が強まる中結局歩き続けるしかなかった。西調布駅に着いた時点で残り未踏の区画が3、雨は短時間で収まり始めていたので、「踏破するまで続行」を決める。残りの3区画も西調布駅の西と東に割れていたので、先に西の1区画を到達して最後に中央道調布インター付近の2区画へ移動。すっかり暗くなってきた18時過ぎに、なんとか調布市の全区画を踏破する。昨日今日とやたらと大変だったのは、三鷹より調布の方が市域が広いにもかかわらず実質2日で埋め切ろうとしたからだろう。調布を埋めている間にゲームの「遠征」という昨日で武蔵野市も埋めきり、結果ゲーム開始6日で武蔵野・三鷹・調布の3市を制覇するという「ゲーム廃人」ぶりになった。「信長の野望」始めるとゲーム廃人になるのは昔からだが・・・。調布インターの近くからは吉祥寺に向かうバスが通っているのでバス停まで歩き、夕食はどうするか迷ったが充電器で思わぬ出費をしてしまったので下連雀まで戻ってきてから「マルエツ」の惣菜コーナーで値引品ゲットの、安手で済ませる。流石に疲れが溜まっていたので帰宅後風呂入れて入り、その後夕食、NHKを暫くは見ていたが日付変わるくらいでやめて就寝にする。いいかげん「信長の野望 出陣」以外の事も少しはやっていかないと、社会復帰できん・・・。(9.07に記述)

家計
小田急バス一日乗車券(カード払い)(600)
たつみ 和えそば,かつおラー油0.5辛900
調布南口ドトールコーヒー アイスココア(S)350
調布飛田給2丁目セブンイレブン 乾電池式充電器ライトニングケーブル付き2189
プラウドシティ吉祥寺マルエツ サクレレモン,コロッケ,十六茶2l,サラダ(値引あり),おかかおにぎり(値引あり),辛子明太子おにぎり(値引あり)864

9/6 合計4303

9.07

二度寝三度寝状態で9時くらいに朝食にはしたが昼までゴロゴロ過ごしてしまう。天気予報もさることながら足がそもそも限界近かったので「信長の野望 出陣」は7日目にしてはじめて自宅近隣から出ないパターンになり、昼食は午前中何もしなかったのを考慮してストックしておいたクラッカーと生ハム、クリームチーズにコーンポタージュで軽めに終えてしまう。これが災いしてか6日分の疲れが溜まっていたからか、午後もやる気が起きず、13:55のテレビ体操もジャニーズ事務所の記者会見で飛んでしまったので、以降も布団でゴロゴロ状態の1日になってしまう。16時前にやっとこさ「マルエツ」へ夕食と明日以降の朝食の買い物に行く。帰宅後更に三鷹駅前まで行って銀行とマルエツで買えないものの買い物に行くつもりだったがこれまたやる気スイッチが切れて断念、結局TV見ながら一昨日昨日今日の日記タイムにしてしまう。体温だけは平熱だったので「外出中何か貰った」はないと思うのだが、ここ数日のコロナウィルス感染者がSNS上でも多く見られているのを見ると不安感はあり・・・まあそれも今日あまり出掛ける気にならなかった理由の一つだが。首都圏ネットワーク辺りからNHKをダラダラ見続ける。「トリセツショー」のMCが市村正親さんに変わっていて「元に戻った」と思ったのだが調べたら最初の1ヶ月も石原さとみさんだったそうで「2回目の代打MC」になった模様。産休の間の代打で市村さんが出てた時に偶々自分が初めて見たようだった。プロテインの摂り方を朝しっかり、という内容。以前なら気にもしなかった事だが、病人生活になってからこの手の健康ネタがやけに気になるようになった・・・。ここ最近のいつもの調子でNHKを見続け、就寝は日付変わってからになった気がする。

家計
プラウドシティ吉祥寺マルエツ マルゲリータピザ(値引あり),ローストビーフサラダ(値引あり),森永牛乳500ml(値引あり),LG21*3,一日分の野菜*3,真だこ,赤いたまご2個入,超熟国産小麦食パン3枚2287

9/7 合計2287

9.08

9時前くらいに起きて朝食と薬。予報の通り悪天候で、千葉の方じゃ豪雨になってるよう。今日が初日の劇場版シティーハンター2を混まない平日のうちに見に行きたかったが決めきれず、とりあえずで13時くらいに雨が上がっているのを見計らって歩いて三鷹駅方面へ。まず銀行に寄るつもりだったが、今となっては自行のインターネットバンキングだけが手数料免除で、ATMから振込しても手数料がかかるという事実を失念していて無駄足に終わる。雨も降ってきたのでどうしたものかと思ったがとりあえず昼食は食べて帰る事にして暫く行ってなくて「行きたい感」が溜まっていた三鷹北口のラーメン屋「鯨人」へ。行ってないうちに開店時のメニューだったモツ煮丼がなくなっていた・・・店の人に聞いたらいいモツが手に入らず販売中止になったとの事。残念。ネギラーメンがいつの間にか(開店当時からそうだったかも)オススメになっていたので少し高いなと思いつつ頼む。店の案内見ずに「足りなかったら後で替玉頼めばいいか」と思って頼んだら元のラーメンが太麺で替玉が細麺だった・・・ここのラーメン、今はコッテリ系だし、ライスにしとけばよかった。マルエツでは売ってない物の調達目的でまずは北口の「東急ストア」に寄るが揃わなかったので南口の方にも寄り、15時前くらいに帰宅。腹埋めきらずに昼食を終えて完食で明石焼きにするつもりだったが替玉頼んだ結果微妙に満腹気味で、夕方過ぎまでダラダラ過ごしてしまい録画消化で溜まっている中から「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」を何本か見る。夕食前の時間帯に明石焼き(玉子焼き)を作り始め、今回はネット上で見かけた「じん粉7:小麦粉3」をヒントにじん粉小麦粉同量でなく、この比率を基準にタネを作ってみる。測り方を個別にやらなかったので結果じん粉(富澤商店で売ってる浮き粉)42g、小麦粉(これまた富澤商店で売ってるドルチェ)22g、「粉50gに対して出汁300cc」という文言も参照してストックのヤマキ割烹白だし40mlに水340mk、買ってあった蒸しダコが78gを無理矢理16分割し、つけ汁は前々回の内容がそこまで悪くなかったので割烹白だし30mlに水350ml、料理酒小さじ1、薄口醤油とみりんが更に半分、くらいで作る。三つ葉は買ってなかったのでパスし、焼き方は過去の内容から特に変えず、銅板の暖めは少しやっておいた上でやる感じに。今日は出来としては失敗になり、下焼きが甘かったのとタネの混ぜが甘かったらしく、銅板の端の方がやたらとひっくり返すまでに時間がかかってしまったのと、16個より用意したタネの量が多くなってしまい後から4つ弱タコなし玉子焼きを作る羽目になった。自分で作って自分で食う分にはまあいいっちゃいいのだが・・・じん粉と小麦粉、出汁の配分バランスは混ぜがしっかりしていれば焼き時間をあまりかけずにひっくり返せればもう少し「ふわとろ」に出来るかもなと思ったので、次やる時はタネの量2割減とタコをちゃんと小さめに切ること、焼き時間をあまりかけずにする事の3点を見直して理想に近付くかのチャレンジかなと思った。徐々にくずきりより明石焼きに相応しい季節にはなってくるので、また近いうちにチャレンジするか。食べたのが18時過ぎだったので「夕食もういいや」になってしまい、元々今日買ってきたタンメンのネタは少し引っ張ってもいいように選んだので、パスする。夜帯は今日もNHKをダラダラと見続け、ながらで趣味絵タイムにする。日付変わる前くらいで塗りきりまで終えるが、なんか思うようにならない。そろそろ惰性でポーズ模写でなく、テーブルに積みっぱなしの描き方本をちゃんと読んで、練習しなければ・・・。(9.10に記述)

家計
鯨人 黒ネギラーメン,替玉1200
三鷹センター東急ストア ストロベリーチョコBOX,ミロボックス,もやしミックス,高座豚切り落しSS,マルちゃん生ラーメンタンメン1110

9/8 合計2310

9.09

9時前くらいに朝食にしつつ、昨日パスした「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」を見に行きたいなと思い、改めて上映館と時間をチェックする。この1週間バカみたいにハマっている「信長の野望 出陣」をどうせなら埋めていきたいので、既に踏破済の場所にある吉祥寺オデオンとシアタス調布はパス、感染症リスクで都心には出たくないのと満席気味の館に行くのも避けたいので、作品の聖地・新宿も今回パス、という事で「小田急バス1日乗車券」のみで行ける「109シネマズ二子玉川」を目指す事に。二子玉川の駅前は土日だと新宿並みに混んでるので、それなりにリスクは高い気もするが・・・。どうせなら二子玉川に向かう途中にある狛江市を「出陣」の領地全て埋めていきたいなと思ったので、11時前の出発だったがそれも考慮に入れて行きと帰りのルートを考える事にしてまずは最寄りのバス停、明星学園入口から千歳烏山駅を目指す。先日の4日間の三鷹市内徒歩巡りで北野に隣接する北烏山までいくらか到達していたので、最初のバス移動中にいくつか領地を登録だけして、次の千歳烏山駅南口から成城学園前駅に向かうバスの時間までにちまちまゲームを進める。烏山から成城のバスは初めて乗ったが、比較的近距離な割には土曜日で成城地域の人の出掛ける足になっているらしく、結構な乗降車があった。この間は領地の登録だけだと登録上限になりそうだったので少しゲーム自体もやりながら乗車し、3本目のバスも西口から南口へ移る必要があったので、数分徒歩移動。現地に着いてから知ったのだが、成城学園前駅南口から二子玉川駅へのバスは東急と小田急が共同運行している路線で、先に来たのが東急バスだったので1本見送る事になった。それでも7,8分に1本来る路線なので、すぐに次が来たが。この路線も乗るのは初めてだったが、自転車で数回通っているルートだったので土地勘は少しあったものの地域の区割までは頭になく。乗っている間に一瞬だけ通る区画を登録しそびれたり登録できたりといった事が起きた。二子玉川にはバス3本乗継で2時間くらいかかる覚悟でいたが、案の定そのくらいかかり、上映30分前くらいの到着。二子玉川で土日にメシにするには1時間覚悟しとかないと無理なのはわかっていたので、真っ先に映画館に行って席を決めてチケット取った後は近くのコンビニで間に合わせのサンドイッチだけ食べる。予想通り今日もニコタマは混んでいた・・・。が、映画自体は3割くらいの客入りで、舞台挨拶のライブビューイング付き回にしては空いてるなという印象。まあ事前にネット予約のページだけは見ておいて、空いてそうな館を選んではいたのだが。映画の方は従来通りのゲストヒロインが出てきてレギュラーキャラとの絡みがありつつ依頼のオチが最後につくといういつものパターンだが、冒頭が来生三姉妹の登場シーンでこの前の復活第1作より「準レギュラー化」してたのと、本作の黒幕キャラっぽい人物のとの決着がつかず「続編」を期待させる終わり方だったのが今作の特徴かなと思った。まあ近年のTVがファーストウィンドウでファンに対して劇場版を続けるという「青ブタ」とか「ユーフォ」がやってるパターンと同じ事を、「シティーハンター」は40年かけてやってるような感じ、ではあるな。初見の人はどうかわからないが、「キャッツ・アイ」含め初めの方から北条司作品を追ってる身としては、十分楽しめた。映画を見終わった後は携帯電話の充電が既に3割を切っていたので帰路も「出陣」をやっていけるだけの容量を確保しようと思い「NICOTAMA DAYS CAFE」という駅すぐの喫茶店でひと休みするが、ここまで来てしまうと完全に人混みの中になるのがちょっと失敗だったのと、バスの時間調べたらすぐの時間のバスに乗れば乗り継ぎがうまくいくかも、というのがあったので結局30分足らずで出る事に。この判断が後で痛い目を見たのだが・・・。帰りのルートは行きと全く同じだと「出陣」の領地が増えないので、1日乗車券を持っているメリットを生かして何本かバスを乗り継いで狛江市内をくまなく回る、という作戦だったのだが、最初の行きと同じ二子玉川から成城に向かうバスが案の定駅前の混雑している中を進んでいくので遅れ、次に乗ろうとしていた宇奈根という多摩川近くの操車場を折り返して狛江駅に向かっていくバスに間に合わなかったのと、微妙にバスが通らない区画があったのを後になって気付き歩いて回る羽目になり早速ロスが出る。ここでバスを逃した結果「次のバスまで30分以上待ってるくらいなら歩いて進め」となって、結局宇奈根から喜多見住宅近辺を経由して狛江市猪方までの区間を、歩いて回る事になる。結果的には小田急の路線バスを複数乗った上に歩きでも少し補足するか、コミュニティバスを乗り続けないと、回りきれない地域だったっぽい。もう少し綿密に計画しておくんだった。しかも猪方のバス停に着いた辺りで携帯電話のバッテリー、一昨日買った電池補充型の充電器共に電力が尽きて、慌てて近くのセブンイレブンで電池を補充する羽目になる。「出陣」をやっているとバッテリーの減りが早い、というのはわかってはきていたが、予想以上にバッテリーがもたなかった・・・。乗ったバスも終点の狛江駅まで乗ってしまうと世田谷通りの先にある区画が埋まらない為、和泉多摩川の駅で降りて歩いて回る事になり、ここもバス間隔が40分くらいあったので次のバスを待つより歩いて進んだほうが早い、となって、結果的に和泉多摩川から成城3丁目まで歩き、折り返して喜多見の駅から狛江ハイタウンに向かう残りの未踏地帯に行ってくれるバスも30分以上の待ちだったので全て歩きになり、最後に狛江のコミュニティバスだけが回る北部の住宅地も歩いて回る結果になり今日の行程の半分くらいは歩きになってしまいった。最後の未踏地を埋めた所が狛江通り沿いで、最後は一発で調布まで戻ってこられる場所だったのは良かったが・・・というかこの辺は、一昨日バスに乗ってる間登録しそびれたポイントだったな。調布まで戻ってきた時点で再度充電が怪しくなってきたので、「宇奈とと」で夕食にした後はゲームは完全にストップして最後のバスになんとか1日乗車券を提示して21時前の帰宅。なんだかえらい厄介な地元旅になったが、無事狛江市の領地化100%を達成した。今日は映画もあったのでサンダル短パンでなく靴も履いていたが、帰ってきて靴下を脱いでみたらずっと足が触れてた左足お中指と薬指の接点が出血してたりと、この1週間そこらの「歩きまくり」が影響に出ていた。明日は基本外出しない1日にするしかないか・・・。帰宅後は「サタデーウォッチ9」(今日は久保井さんのお城コーナーがなかった・・・)から深夜アニメ何本か見てやや夜更かし気味のパターンになったが、風呂は少し遅くなってしまったがちゃんと入ってから寝た。(9.10に記述)

家計
小田急バス一日乗車券(カード払い)(600)
109シネマズ二子玉川 鑑賞料一般2000
ローソン+toks二子玉川ライズ279
NICOTAMA DAYS CAFE アスパラと無着色タラコのパスタ・Cランチ(グレープフルーツジュース)1350
狛江猪方3丁目セブンイレブン 単3アルカリ乾電池4本360
調布宇奈とと うな重(赤だしサービス券使用)960

9/9 合計4949

9.10

9時過ぎくらいに起きて朝食の後、昨日出かけてた反動で家でゴロゴロの1日になる。「サンデーソングブック」聞き終えた後「マルエツ」に朝食のストックだけ買いに行って、今日も大河・・・と思ったら放送なし。先週告知されてたか。翌日は「信長の野望 出陣」をまた実際に場所を回って進めようと思い、手付かずだった西東京市を1日でバスと歩きで回るプランを延々考える。東から基本南北に向かって進む動きを繰り返しつつ、西武バスもコミュニティバスも行かない箇所は歩きで回る事で全街区を埋め尽くす予定図が出来、明日は基本これに基づいて動き回ろうと決める。これやり終えた時に日付跨いでたんで、何時スタートになるかが不安ではあるが。(9.18に記述)

家計
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,一日分の野菜*3,LG21*3,超熟食パン3枚,雪印とろけるスライスチーズ,チョコモナカジャンボ,生ハム,マルワ韓国のり,アラポテトうすしお2019

9/10 合計2019

9.11

8時半くらいに起きて朝食、昨日決めた「西東京市バスと歩きで一巡」を実行するべく、10時頃家を出る。携帯電話のバッテリーが心許ないのは先週の調布や狛江を回った際に痛いほど経験したので、今日は出がけに吉祥寺の「ヨドバシカメラ」に寄ってエネループを購入。後で帰宅後、自分の持っているサンヨーの充電器では充電できない型番だった事に気付いて痛い目を見たが・・・。狙い的には9時台の保谷行きのバスに乗るつもりだったが2,3本遅れて乗車、乗客は自分除いて2人だったかで、この路線大丈夫か?という感想に。自分が降りた保谷駅少し手前の「天神山」の時点では、もう少し乗客は多くなっていた。いつも三鷹北口のバス停で「保谷駅・天神山」線のバスを目にしてはいたが、終点である天神山のバス停を実際に訪れたのは初めて。吉祥寺からのバスはそのまま保谷駅まで突っ込んで行って終点なので、三鷹からのバスがここまで行く理由は一体・・・バス停近くに折返場がある訳でもなく、天神山始発のバスはどこからともなくやって来たので、想像だが保谷駅南口のターミナルが狭いのでバスを次便まで滞留させない為の方策なのかなと。ここで降りたのは路線バスが通らない西東京市中町3・5丁目を直接訪れるのが目的。10分足らずで「信長の野望 出陣」を領地拡大して、最初のバスで1日乗車券を購入済だったので 再び天神山から「保谷駅南口」まで短距離だが、バス乗車。天神山から乗る人が意外に多かったので、三鷹線がここまで走らせてるのは、吉祥寺保谷線の便数不足補強の意味もあるのかも。保谷駅からは西武池袋線の北側をコミュニティバスと徒歩で埋めるルートで、運悪く直前にバスが行ってしまったので30分弱待った上で乗車。北町のえらい狭い道を進んでいく路線で、乗ってる間に市境超えて、新座市の区画も1つ獲っていた・・・。このバスがかすらない下保谷1丁目に近い「ポケットパーク」というバス停で降り、ここからさらにバスが一切通らない栄町、線路を越えてこちらもコミュニティバスが微妙にかすらない住吉町4丁目、駅周辺のひばりヶ丘北を歩いて埋めてひばりヶ丘駅に到着。次のコミュニティバスが1時間間隔でまた逃しそうだったので、駅西側の区画を後回しにして乗車、今度は西武線南側の住吉町、泉町、中町の残りを埋めていく。またバスが全く通らない泉町1丁目に辿り着く目的で「JA保谷」のバス停で降り、東部でまだ埋まっていない箇所を埋める為に少し歩いて「保谷中学校」のバス停から「東伏見稲荷神社」の短距離を乗車。予定通り東伏見稲荷に寄り道して参拝した後、また別ルートで北に戻るバスに乗車・・・の所で炎天下のバス待ちと、携帯電話のバッテリーが尽きて予備電源の確保等、バタバタする。また短距離「保谷小学校」のバス停まで乗って次の田無行きを待つが、ここも15分程度の待ちになり、近くのスーパー「オザム」の建物の影で少し待つ形になった。田無駅に着いたのが14時頃で、一度充電できる場所で休憩にしたかったので検索した結果駅ビル内の「デニーズ」に入る。後で知ったが、翌日から江口寿史さんのメニュー表紙イラストが久々に登場予定だったらしい・・・。最低限のバッテリー残量は回復したので西東京市巡りを続行する事にして、田無駅からは東大農園の東側を行くバスで「ひばりヶ丘駅」に再度行き、先程パスした駅周辺を埋めた後、西側を行くバスで折り返して「ひばりヶ丘団地西口」で降りる。東本願寺別院のあるひばりヶ丘4丁目は歩きでないと埋まらなかったのと、この後の西原がイオンモールを経由するバスに乗ると全て埋まるので、ひばりヶ丘団地北端の「東京道」バス停から乗車。この路線の面白かった所は田無駅に入るルートで、新青梅街道が右折禁止の信号が多いようで武蔵境通りに当たるまで東にオーバーランした後駅近くの田無町に入って駅に着くという回り道をしている。駅前に右折ポイントがあると、渋滞の原因になるからだろうか。再度田無駅に着いた時点でまたバッテリーがピンチだったので、今度は「タリーズコーヒー」に寄るが、17時前で暗くなり始めていたので電池残量回復より早く再出発する方を優先で、次のバス停「田無駅入口」に向かう。残るは田無駅の西側と南側、最初立ち寄らなかった東伏見の駅南側だが、予定通り西に向かう事にする。一日乗車券を持っているのは西武だが、関東バスの「田無橋場」行きが先に来たので乗る。田無橋場も三鷹駅のバスターミナルで行き先としては見ていて未訪問の場所だったが、ここはバスが回って戻れる操車場がある構造になっていて、納得。関東バス的には田無はアウェーなので、駅に突っ込まずに少し先で降り返す形にしたのだろうか。橋場のバス停付近には芝久保1〜4丁目の境が連続してあるので少し歩いて一気に埋めて、そこから田無駅の南側へはコミュニティバスで戻るつもりだったが時間が合わなかったのでそのまま歩いて進む。予定より手前の「田無庁舎」から東伏見に向かうコミュニティバスに乗り、最南部の向台町、新町、柳沢、東伏見を一気に埋める。東伏見の駅に着いた時点で時間的には真っ暗、バッテリーも残量限界だったが、未踏の区画が南町と向台町の回れなかった5つくらいにまで減っていたので駅前の「コープ」で乾電池を買って続行する事に。東伏見の駅前も初めて来たが、南口のスケート場周辺が公園とグラウンド、早大のキャンパスで占められていて市街地化していないのを初めて知った。石神井川沿いの谷間なので、土地活用上そういう事になったんだろう。ここも地形と経緯を感じられる場所で、面白い。新青梅街道まで歩いて戻り「東伏見坂上」から「ガード下」までの短区間を乗車し、路線バスが通っていない南町2丁目を訪問、最後の向台町1,2,3は予定ではまた短区間バスに乗るつもりだったが、最後で微妙にテンションが上がっていたので全部歩いて回りきった。予定では多摩湖自転車道近くのヴィーガーデン西東京バス停まで行くつもりだったが、手前のスポーツセンター辺りで到達したので切り返して武蔵境通りに戻り、もうどうせなら三鷹にバスで戻れる所まで歩いて行こうと思い、結果的に最後が一番歩く形で武蔵野市八幡町の「はま寿司」で夕食、近くの「武蔵野中央公園」バス停で何本も関東バスが来るのをやり過ごし、西武バスが来るのを待って三鷹に戻り、さらに家の近くまでバスにもう1本乗って、本日の全行程終了。帰って速攻で風呂にするつもりだったが「ニュースウォッチ9」から「「映像の世紀バタフライエフェクト」を見てしまい、なんだかんだで日付変わった頃の就寝になった。(9.18に記述)

家計
吉祥寺ヨドバシカメラ エネループ単3*4(ポイント利用)(1790)
東伏見稲荷訪問20
エミオ田無デニーズ 日替わりランチ(おろしハンバーグ&グラタン)990
エミオ田無タリーズコーヒー アイスココアラテ(S)460
コープ東伏見 アルカリ単3乾電池*4382
武蔵野八幡町はま寿司 寿司7皿880

9/11 合計2732

9.12

9時前くらいに起きて、今日は「にしおぎ耳鼻咽喉科クリニック」に11時半で予約を入れていたので、少し早いが10時44分に最寄りのバス停を出て新宿に向かうバスがあるので、途中の「松庵東」まで乗る。バス的から西荻の駅前にある耳鼻科までは歩いて10分くらいで、少し早い20分前くらいに着いたがそのまま受付を済ませて待つ事に。未予約の患者さんが10人くらいつかえていて待合にはそのうち4,5人がいたが、予約の人は割り込みで入れていく進め方のようで、予約時間10分後くらいには呼ばれる。事前のweb問診で割と細かく相談事項を書いておいたが、食後の痰と鼻茸の疑いに関しては昼食前かつ花粉症シーズンでないタイミングに来たため一番症状が出ていない状態だったせいか、「特に炎症もなく問題ない」と言われる。ファイバースコープでのチェックでもこの結論になってしまったので、心因性だとほぼ絞れたと思っていいのだろうか・・・。もう1件の食物アレルギーに関しては採血があり、保険適用で13項目だかは可能との事だったので怪しいものをピックアップして依頼表に記入する。今回一番診て貰いたかったカリフラワーが選択肢になかったので、その場で一生懸命検索して近い種類に当てはまるマスタードにチェックを入れておく。マスタードで調子悪くなった事はないので、選択肢として微妙だが・・・。12時過ぎで会計含めて終わり、西荻に来たならという事でラーメン屋「はつね」に行ってみる事に。席数が少ないので並ぶのは間違いないと思っていたが、並んでいたのが4人くらいで一巡すれば回ってきそうな人数だったのでそのまま並ぶ。前回来た時は会計とかお冷を出したりするなおばさんが居たが、今日は店主のワンオペで回転率は相応に下がっていた印象。後ろに並んでた学生さんらしき2人組はタンメンを頼んでいたが、ここは迷わず「タンメン、チャーシュー増」1200円にする。チャーシュー400円で高いんだけど、ここのあっさりしたタンメンに濃い味のチャーシューが、とてもマッチするのです・・・。昼食を堪能した後は新宿から武蔵境に向かうバスは夕方前まで来ないので、普通に中央線で吉祥寺に戻る。バスタオルと料理用のマルチパンが一人暮らし始めてからずっと同じものを使っていて流石に限界近かったので、吉祥寺の無印、ニトリ、ロフトを見て回る。結局マルチパンはもと使っていた無印良品のものが販売されなくなっていて代わりの決定打もなかったのでネット通販も見てからジャッジする事にして見送り、バスタオルだけロフトに入っている「無印良品」で購入。買った後使ってみたらこれまで使ってる2つより嵩張るタイプで、古くなった洗濯機が回すのにギリギリな感じだったので、ちょっと失敗だったかも。ついででコピスの「ジュンク堂書店」に寄り、いつも読んでるコミックの最新刊と、次の入院で読む想定で永井紗耶子さんの「木挽町の仇討ち」以外の作品も読んでみようと思い、「江戸もの」ではない「女人入眼」をチョイス。吉祥寺の駅からはバスで帰ってきて「マルエツ」で食事の買い物をして、15時過ぎの帰宅。以降は自宅でダラダラと過ごす。「信長の野望 出陣」をやりすぎて、元々考えていたToDoが全然進まない・・・。(9.23に記述)

家計
にしおぎ耳鼻咽喉科クリニック 初診・検査料8070
はつね タンメン・チャーシュー増し1200
吉祥寺ロフト無印良品 バスタオル1290
コピス吉祥寺ジュンク堂書店 女人入眼,はじめてのギャル(17),逃げ上手の若君(12),ポリ袋(中)3149
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,森永おいしい牛乳1l,サクレレモン,パナップストロベリー,得々白髪ねぎ(値引あり),餃子(値引あり),ラー油1181

9/12 合計14890

9.13

8時過ぎくらいに起きて朝食の後、先日の西東京市バス巡りと同様、今度は国分寺をバスと徒歩で回ろうと思い計画をし始める。一昨日買ったエネループがSANYO時代の充電器では充電できない事が判明したので、仕方なく新しい充電器を買いに昼過ぎ、吉祥寺駅方面へ向かう。昨日大体の用件を済ませた後だったので自転車でヨドバシと昼食だけ済ませて帰ってくる想定で出て、昼食は15時と遅くなってしまったので通し営業している店の中から気にはなっていたが入った事がなかった公園口側のラーメン屋「さわ田」に入る。近所の向日葵と同じテイストのあっさり系かなと思ったが「駅前で若年層も意識したジェネリック武蔵野系(向日葵、さくら井、Tombo辺りのテイストの)中華そば」という印象だった。16時過ぎに帰ってきて以降は自宅でダラダラパターンで、今日も積読になっているweb本とイラスト本に手がつかないまま「信長の野望 出陣」やったりで終わる。(9.23に記述)

家計
吉祥寺ヨドバシカメラ パナソニックエネループ急速充電器(一部ポイント利用)1779
さわ田 醤油らぁ麺850
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,国産大豆絹ごし豆腐3p,一日分の野菜*3,LG21*3,焼豚(値引あり),チョコモナカジャンボ,超熟食パン3枚1710

9/13 合計4339

9.14

9時前だかに起きて身支度済ませた後、計画していた国分寺をバスで一巡、をやりたかったのだが今日は昼から「信長の野望 出陣」がメンテナンスとの事だったので昼までで終えられる小旅行に昨日のうちに計画を切り替えていて、先日西荻の耳鼻科に行くのに乗った新宿行きのバスを終点まで乗り、帰りを違う路線で帰ってくる事でプラスアルファ、ゲームの占領地を増やすつもりで出かける。新宿行きのバスは過去にも乗った事があるが、その頃より更に減って1日2便になっていたのは・・・うーん。ただ、乗客が少ないという事もなくどちらかというと人手不足で重要度の低い路線は減らしたり無くしたりしたいという事なのだろうか。途中目立った渋滞もなく1時間弱で新宿駅西口のバスターミナルに着き、ゲームの方もそこそこ進める事ができた。帰りは中野行きのバスに乗り、行きの国道20号の裏道を笹塚まで進み、中野通りを北上して30分ちょっとの道のりを乗りきる。時間帯のせいか、このバスの乗車率はぼちぼちくらいだった。中野に着いて13時ちょっと前で、ゲームの継続は無理っぽかったので事前に調べておいた中野の焼肉屋「李苑」で昼食にする。あえて焼肉でなく牛すじ煮込みにしてみたが、ほぐれきった牛すじとピリ辛な味付けがなかなか良かった。今日は暑かったので、汗だくにはなったけど。中野からはゲームがメンテ中断で細かく町を回る必要性がなかったので、中央線でまっすぐ戻ってきて、帰りに「マルエツ」で夕食の買い物。14時過ぎくらいの帰宅になったが、ここから何かやる気力が出ずまた部屋でゴロゴロの半日になる。夜帯は例によってNHKをダラダラ見続け、深夜アニメは全部録画送りに。(9.23に記述)

家計
焼肉李苑 牛すじランチ900
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,つぶみかん400ml,玉子豆腐3p,シーザーサラダ(値引あり),ローストビーフ(値引あり)1100

9/14 合計2000

9.15

8時台に起きて朝食と身支度を済ませ、昨日パスした「信長の野望 出陣」で領地を増やす目的込みでの国分寺一巡バス度を決行するべく出かける。計画した通り、国分寺駅南口をスタートに東元町まで府中行きのバスで南下し、近隣の区画を埋めた後コミュニティバスに乗り換えて駅に戻る。この「ぶんバス東元町ルート」が予想以上に混雑して、驚く。時刻表で朝の通勤時間帯が10分間隔のダイヤだったが、20分間隔のミニバスでは需要を乗せきれないくらいだったので、納得。国分寺に戻ってきた後は今度は北口に移り、コミュニティバスの本多ルートに次は乗車。北側の本多の区画を埋めきった所で、次のバスの時間を考慮して予定より手前の「本多八幡神社西」で降り、ここから次に乗るバスの起点「東恋ヶ窪3丁目」まで歩く。ここがなんで起点なんだろうと思っていたが、近隣に大規模マンション、日立の研究所の入口があり、一応納得。1時間に1本しかない「史跡国分寺跡」行きに乗り、今度は終点まで乗車。途中国分寺駅近くのバス停で乗客がほぼ入れ替わり、終点の国分寺跡に着いた時には2,3人という感じで、はなから全線乗車する客はいない前提の路線だった。国分寺跡は以前職場が国分寺で日野の実家から自転車で通っていた時に通っていたので馴染みがある場所だが、その10年以上前と比べてかなり整備されていた印象だった。今日もボランティアか何かで国分寺跡の一帯を清掃するシニアの方の集団がいて、観光地化?に努力されているようだった。バスだと埋まらない「国分尼寺後」の方にも歩いて巡り、次は府中街道沿いの「黒鐘公園入口」バス停から国立行きのバスに乗って「多摩蘭坂」まで乗車。ここで降りたのは、バスに乗ってるだけだと通らない内藤2丁目を巡る為の立ち寄りで、次は「内藤橋南」のバス停からコミュニティバスに乗って、日吉町、戸倉といった住宅街の地域を回って、終点近くの「西国分寺駅北」で降りる。この時点で今日もバッテリー不足問題が起きたので、西国分寺駅前の店を検索して充電休みができそうな「プロント」で昼食にする。ここからはまた1時間に1本、かつバスでなくタクシー会社がワンボックスカーで運行しているコミュニティバスの北町ルートに乗って、国分寺市最北部の北町を回る。乗客は出発点の「西国分寺駅東」で自分含めて2人、先程降りた国分寺駅北で若干増え、後は途中で乗ったり降りたりがあり、定員10名程度のキャパで丁度いい路線といった印象だった。相乗りタクシーとして考えても、1時間に1本と乗客が全員足して10人いないくらいだったので、市が事業として続ける事の有意性は、微妙なラインだが。北町は半分農地半分住宅地といった感じだが、区画は碁盤状に近い形になって整理されていた。北町を1周した後の「恋ヶ窪交差点南」で降り、バスで埋まらない東恋ヶ窪6丁目を歩いて埋めに行き、「東戸倉1丁目」のバスで次に乗る戸倉循環のバスを待つ。予定より5分経っても来ないので少し心配になったが、程なくしてバスが来る。計画通り途中の「富士本3丁目」で降り、またこのままバスに乗っていると埋まらない並木町3丁目と新町3丁目を埋める為、歩いて移動。予定とは違うバス停だったが「変電所前」から国立駅行きのバスに乗り、今度は終点まで。ここで持ってきた充電池も切れてしまい、残るは西部の区画をバス3本使って1周すれば終わりだったので、南口の「西友」によって格安の電池を買ってしのぐ事にして、予定通り「けやき台団地」行きのバスに乗車して終点まで。この路線が高木町という地域のバスが行き違えないような細い道を行くのだが、細道の終わりに誘導の人が立っていて反対方向のバスが手前のバス停で行き違いを待っているような構造だったのが印象に残った。けやき台団地の折り返し場はバス停前にドラッグストアがあるのと、三角状のロータリーがあるくらいで、こじんまりとした感じの場所だった。ここからは隣の区画を埋めるべく「弁天通り折返場」のバス停まで歩く。こちらの方が更に小さなターミナルで、乗ったバスも立川駅から来てここは経由するだけの路線だった。途中の「下弁天」バス停で降りて、これで国分寺市内の巡っていない区画が西町1丁目の1つだけになり、歩いて行ってもよかったがコミュニティバスの最後の1つ、西町ルートがすぐに来る時間だったので乗車。国立市にも少し入るルートで、国立駅北口に到着し、国分寺市一巡完了。今回はバスで8割くらいは埋める小旅行だったが、一日でそれなりの市域を回りきる行程だったのでそれなりに疲れた・・・ので、最後に「モスバーガー」に寄って一服した。帰宅は18時前で、夜はいつもの調子でNHKを見て過ごす。(9.23に記述)

家計
西国分寺プロント 揚げナスとベーコンの和風パスタ・ドリンクサラダセット(オレンジジュース)1295
ぶんバス北町ルート運賃100
国立西友 アルカリ単3乾電池4p128
国立北口モスバーガー バニラシェイク(S)290

9/15 合計1813

9.16

8時頃の起床。今日は「アリスとテレスのまぼろし工場」を見に映画館に行く予定にしていたので、空いててかつ「信長の野望 出陣」をいくらか埋めたかったので府中の「TOHOシネマズ」に行く事にする。府中に着いて昼食にするつもりが、調布に向かうバスが遅れて着くのが遅くなり、20分くらいしかなかったので、そのまま映画を見るのを先にする。で、映画の感想ですが、冒頭の事件を起こすまでの流れが早く、どうやら日常を描く作品ではないというのはすぐに提示されたので自分は作品世界にすぐ引きこまれた。丹後地方っぽい製鉄所のある地方都市が閉鎖空間になっていて、どうやらそこに暮らしている人達は現実世界の住人ではない、というのが早々に提示され、主人公と彼が意識している同級生の女性、彼女が匿って?いる少女が実は、という展開が進んでいくのだが、先日見た「君たちはどう生きるか」が「母」を意識させられた作品だったのに対して本作が「娘」を意識させられた内容だったのが対比的で、見終わった後の感想として印象に残った。超平和バスターズ3部作?のような「現実世界にちょいファンタジー」が好きな自分にはちょっとファンタジーに寄りすぎかなとも思ったが、岡田麿里氏の自身のトラウマを抉ってくる感じが本作もあって、やっぱ彼女の書く話好きだわ、という結論には今回もなった。見終わって16時で、遅くなってしまった昼食をどうしようかなと思ったが事前に府中の店を検索していて気になった「ひら井」というラーメン屋が駅からはバスで行く必要があるが17時までやってるとの事だったので、「信長の野望 出陣」の府中一巡ついでで、行ってみる事にする。ひら井の推しメニューであるつけ蕎麦は遅い時間だったので提供がなかったが、食べた中華蕎麦も厚めのチャーシューが印象的だったりで、人気店なのは納得の内容だった。ひら井から北の方は昨日回った国分寺市で訪問済なので、西方向へ歩いていく事に。晴見町を歩いて武蔵野線を越えた後、「東芝南門」のバス停から西国分寺駅行きのバスに乗車。この時点で携帯電話のバッテリーがピンチだったが、持ってきていた予備バッテリーで巡回続行。府中市北端の「北山町4丁目」のバス停で降りて、ここからは再度歩きで南下。路線バスが通っていない西原町4丁目を埋めた後、位置関係上近かったので、隣の国立市富士見台まで歩く。ここから近くの谷保駅に出て南武線に乗る、府中駅にバスで戻る、聖蹟桜ヶ丘駅までバスで進む選択肢があったが、聖蹟桜ヶ丘行きのバスに乗るのが府中市の未訪問地を多数埋められそうだったので、そちらをチョイス。桜ヶ丘の駅に着いて未訪問地を多数登録したので少しゲームのやり込みに時間をかけ、更についでで駅周辺の攻略もやってしまおう、更に隣も、みたいな事を続けてたら多摩川を渡って中河原の駅まで行ってしまい、ここで予備のバッテリーも切れそうだったのと時間も19時を過ぎていたので、切り上げる。明大前まで京王線、更に久我山まで井の頭線に乗り、いつもの「マルエツ」に寄って、21時頃の帰宅。結局府中市は広過ぎて半日ではとても回りきれないので、明日続きをやる事にする。帰宅後は「サタデーウォッチ9」を見て、その後は疲れてたので深夜アニメ視聴は程々で切り上げるが、今日回った府中と隣の国立の残りをどう埋めるか考えるのを延々やってしまい、26時過ぎまでかかってしまう。(9.23に記述)

家計
TOHOシネマズ府中 鑑賞料一般2000
ひら井 中華蕎麦1000
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,一日分の野菜*3,LG21*3,和風スパゲティ(値引あり),チョコモナカジャンボ,マルワ韓国のり,超熟食パン3枚1767

9/16 合計4767

9.17

9時前くらいに起きて10時頃に出発。昨日立てた予定通り「信長の野望 出陣」の府中・国立で埋まっていない地区をバスメインで回る予定で、スタート地点の西武多摩川線是政駅へまず向かう。日曜の日中だからか、西武多摩川線にしては乗客がいたなという印象。是政に着いてまず近隣を埋めるつもりだったがコミュニティバスが来てしまったので最後に回る事にして乗車、競馬場の東側地域を埋めて「府中駅」へ。ここから2本目のコミュニティバスで、「中河原駅」を目指す。11時くらいの便だったと思うが乗客がそこそこ居て、分倍河原駅から先の南町で少しずつ降りていき、自分が降りた中河原駅では同時に何人かが降車した。次に四谷地域を回るバスに乗り、西端の「四谷6丁目」で降りる。府中の南西部は昨日の国立-聖蹟桜ヶ丘線との組み合わせで埋めきったので、ここから国立市の南部を埋めるべく暫く歩いて回る。矢川と青柳の2地区がバスでは回りにくいので、暑い中日陰を探しながら歩いて進む。国立市青柳までくると実家の近くにはなるのだが、東からのアプローチだといつもと逆方向からなので「あぁ、ここって実はこの辺りか」という感覚に今日はなった。青柳からは矢川駅まで歩き、ここで昼食にするか迷ったが更にバスで国立駅手前の「国立学園」まで乗り、国立市の北西部で国分寺を回った時には通らなかった西1丁目と北3丁目を埋めて国立駅北口まで歩いて進む。昼食兼充電タイムで「コメダ珈琲店」に寄るが、国立というロケーションだからか、偶々入居した物件がそうだからか、やたらとこの店のクオリティが高くて、しびれた。充電ケーブルも普段家に置いてきてる高速タイプのを持ってきたのである程度回復させる事ができ、15時前から後半戦で、谷保駅経由の府中駅行きのバスに乗る。道中で国立市域を全て回りきった後、途中の「本宿町2丁目」で降りる。バス通りから外れた本宿町、西府町のいくらかの区画を埋めて回り、更に日野から分倍河原のバス路線が廃線になった事で全く路線バスが走らなくなった分梅町を歩いて進む。分倍河原の駅から多摩川沿いまで行くバスはあったが「分倍河原古戦場碑」から新田川緑道を歩くルートが結構よかったので、そのまま旧競馬場駅跡を経由して、是政駅まで歩いて府中市を埋めきる。是政駅前では祭りの準備をしている最中だったが駅周辺にゆっくりできそうな店は見当たらなかったので、多摩川線で武蔵境まで出た後「バーガーキング」で少し休む。武蔵境からは安くつくかわりに時間がかかる吉祥寺行きのバスに乗って、18時前に帰宅。夕食は米炊いて茶漬けの雑な形で済ませ、「どうする家康」他TVダラダラで、日付変わる前まで過ごす。(9.23に記述)

家計
国立北口コメダ珈琲店 フィッシュフライバーガー,たっぷりアイスミルク1180
エミオ武蔵境バーガーキング メロンソーダフロート270

9/17 合計1450

9.18

今日で前回の通院から2週間なのだが、今日が祝日で翌日に延びているので、ダラダラモードになる。昼前に遅めの朝食になったので、結果昼食が後ろ倒しで16時前になり、やっとこさ買い物にかこつけて三鷹駅前まで歩いて出て久々の「フレッシュネスバーガー」へ。日記タイムにするが先週月曜の西東京市一巡を書くのに時間がかかり、全然返済できないまま1時間半くらいが過ぎる。19時頃に夕食の買い物で「マルエツ」に行き、帰宅後軽めの夕食をこれまたやや遅めの時間帯に。ここの所家にいる日が何もしていない気がする・・・。明日が通院日であまり体調微妙にしたくないのだが、生活時間帯が後ろにズレてしまったので、どうでもいい検索なんかで夜更かししてしまった気がする。(9.23に記述)

家計
三鷹南口トモズ 7DAYSマスク,GUMデンタルリンス,脱臭炭冷蔵庫用1327
三鷹南口フレッシュネスバーガー クラシックバーガー・レギュラーセット(オレンジジュース,フライドポテト)1090
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,パナップストロベリー,焼鳥盛合せ(値引あり),山芋焼き(値引あり),コーンサラダ(値引あり)1143

9/18 合計3560

9.19

9時過ぎ起床。今日の血液内科再診が13時の予約で、明日入院予定になる為洗濯機を回して物干しまでをまず片付ける。11時過ぎに部屋を出て、自転車で行くか迷ったが結局いつも通りバスで杏林大学病院へ。採血は割とすぐに受ける事ができ、外来受付は火曜といえどいつもの調子で待ち人数が多そうなので2時間昼食で外すと伝えて、どこに行くか考える所から。新川団地の外れに「丸豆」(読みはガンズらしい)というラーメン屋が検索したら出てきたので、行ってみる事にする。途中仙川沿いの丸池公園も初めて端から端まで歩いたが、近くの第一小学校の生徒が田んぼを作っていたり、特徴的な公園だった。ラーメン屋は営業しているのかも外からでは微妙な見た目で一瞬入店に怯んだが、入ったら店主が一人店番状態。若干の不安がありつつも「ランチできますか?」と聞くと、店主が一度店を出てどこかへ。すぐに戻ってきて調理を始めたが、店主の動きを見ていていきなり麺を茹でる所から始めず(餃子と同時に出すための時間調整か?)、ラーメンの丼を麺を茹でるお湯で温めていたりと少しこだわりが感じられる店主の動きに、安心を感じたり。半ライスとラーメンが少し先に出てきた後、あまり待たずに餃子3個が出てくる。ラーメンは猫舌の自分には熱すぎるくらいだったが、冷めないようにするのがベストだというこだわりが感じられて、オーソドックスな醤油ラーメンながら美味しかった。なにしろラーメンと餃子のセットで1000円切る店が少なくなってきた昨今、半ライスも付いて800円は良心的価格設定。ただ今日みたいな暑い日だと熱々のラーメンは合わないかもで、客が自分しか居なかったのはそれが原因では・・・とも思ってしまった。まあ店主が1人でやってるので、客が少ない日があっても少しは大丈夫なのかもしれないが。食事終わって病院に戻ってきてまだ13時半くらいだったので、待合にはすぐに戻らず休憩室で少しぐったりして過ごし、14時過ぎに外来受付前の待合へ移動。今日が祝日明けの火曜日だったせいか、それとも血液検査の内容が今日はIgMの検査もあったので時間がかかったのか、前回より呼ばれるまでの時間がかかり、17時過ぎになってようやく自分の番が来た。血液検査の結果は・・・IgMは337から213に更に下がっていて、健常者の数値183以下まであと一歩なのだが白血球が1400、血小板が6万でどちらも基準値から下回っていて、今日の高山医師の判断としては「4回目の入院延期、おそらく抗がん剤治療は4回目で打ち止め」との事。造血機能回復には「待つしかない」との事で、2週後の月曜、10月2日に検査・再診になった。明日以降の今週の予定が全部飛んだ・・・。病院出て18時前で、もうこのまま「夕食とってから帰る」でいいかなと思い、昼に行かなかった「ステーキのどん」へ行き、いつもの日替わりランチより高いメニュー「粗挽きハンバーグ250g」をいただく。デミグラスソースがついてないハンバーグ、久々に頼んだ気がする。帰りに「西友」でマルエツでは買えない蒟蒻畑のみかん味だけ買い、更に「マルエツ」で朝食ストックの買い物を済ませ、19時過ぎの帰宅。今夜のNHKは映像の世紀バタフライエフェクトがなかったが「解体キングダム」が大師橋の架け替えという面白い題材で見入る。なんだかんだで「時論公論」の時間まで見てたので、就寝は日付変わってから。テレビ見てる間に明日は「信長の野望 出陣」を更に埋める目的込みで「東久留米市」を回ろうと思い、地図やらバス路線図やらを調べる。東久留米の地名は「黒目川」がルーツのようで、市内はこの黒目川と支流の落合川の流域で全体の7割くらいをカバーしていてどちらも遊歩道が整備されている反面、バスの方はコミュニティバスが市域が狭めのためなく、西武バスの路線網も微妙にカバーできていない地域があるので「全域歩いて回る」前提でルートを考え、明日のガイドにする。(9.23に記述)

家計
丸豆 ランチ(醤油ラーメン,餃子3個,半ライス)800
杏林大学病院 検査・再診料3890
三鷹新川ミネ薬局 薬代760
三鷹ステーキのどん 粗挽きハンバーグ250g(サービス券使用)1664
三鷹牟礼西友 蒟蒻畑みかん246
プラウドシティ吉祥寺西友 一日分の野菜*3,LG21*3,クラフトとろけるスライスチーズ,マウントレーニアストロベリー,超熟国産小麦食パン3枚1302

9/19 合計8662

9.20

8時過ぎ起床。朝食の後、昨日決めたルートに沿って「東久留米市一巡」小旅行を実行。三鷹駅まで歩いて出て、そこから先日西東京市一巡の時にも短区間乗った田無橋場行きのバスに乗り「田無警察」まで乗車。この路線、途中で武蔵野市役所を経由するのと時間が9時過ぎだったので、やたら途中まで混んでいた。田無警察のバス停では狙い通りの10分弱の待ち時間で「花小金井駅」行きのコミュニティバスに乗り「多摩六都科学館」で降りる。先日の西東京市一巡では乗らなかった「第4北ルート」になるが、この路線はかなり空いていた。多摩六都科学館はわかりやすいランドマーク「スカイタワー西東京」があるのと、東久留米市の南端、南町2丁目がすぐ近くなのでここからスタートにした。この東久留米市南町2丁目が面白い地域で、江戸時代からあるであろう農家の区割りがそのまま残っている点。三鷹でも人見街道沿いの一部がそんなだが、明らかに「昔のまま」な感じで興味深かった。北上して隣の南町3丁目や隣の前沢に入ると宅地混じりの農地になり性格が変わってくるが、そのさきの中央町も農地が広がっていたりして「あぁ、これだとコミュニティバス走らせても乗る人いないや」というのが透けて見えた。小金井街道に当たって少し先に落合川の源流部があり、ここからは基本落合川に沿って歩く。落合川沿いは、反対側から来てすれ違うシニアの方がやたらと多かった。事前に調べて知ってた「東久留米市ウォーキングルート」にこの一帯がなっているのと、今日は暑さが少し和らいでいてウォーキング日和だったというのが、理由かも。落合川沿いを歩いているだけでは通過しない南沢2丁目と学園町2丁目に立ち寄るために東久留米駅手前で一度落合川からは離れ、南沢通りと旧線路跡の遊歩道を使って回り道して西武池袋線のガード下を過ぎる。時間的にまだ昼食帯前だったのと、東久留米に着いてから知ったのだが今日が「信長の野望 出陣」のメンテナンス日で13時以降は使えなくなるとの事だったので、今日1日で東久留米市を回りきるのは諦めて13時までに回れるだけ回るのを目標に切り替える。落合川と黒目川の合流点近くが新座氏との都県境だったのでそこまで進み、都県境からは黒目川でなく東久留米市最北部の上の原を目指して移動。最後の東久留米団地に向かう所が登り坂で、北端の上の原2丁目にたどり着いた所で折り返す。このまま黒目川には出ずに高台部分を南西方向に進み、表通りに面していない氷川台2丁目まで到達した後は高台を降りて東久留米駅前の平地を回り黒目川沿いに入る。西武池袋線を再度くぐって小山の町内を進むが、時間切れが迫ってきたので途中で引き返して東久留米駅へ向かう。結果的に13時の時点で黒目川沿いと滝山団地周辺を残して今日の行程は終了、東久留米駅の「モスバーガー」で昼食兼休憩にして、武蔵小金井駅行きのバスで帰路につく。帰りの中央線が20分くらい遅れてて満員電車状態だったので、これなら西武線回りで帰ればよかったと後悔。15時頃には三鷹に帰ってきて、「マルエツ」で買い物を少しして帰宅。夕方帯は少しゴロゴロして過ごしつつ、翌日どう回るかを考える時間に充てる。隣の小平市をどう回るかも含めてで延々深夜まで考えてしまったが、「西武新宿線の北側を真っ先に埋めて小平霊園から黒目川を北上、今日訪問済の手前まで回りきったらバス移動して滝山団地周辺を最後に埋めて花小金井で昼食、花小金井からはバス中心で回れる所まで回る」というアタリをつける。結果的に26時過ぎまでやり続けてしまったが・・・。(9.23に記述)

家計
東久留米モスバーガー モスバーガー昼割セット(モスバーガー,ポテトM,バニラシェイクM)940
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 森永おいしい牛乳1l(値引あり),つぶみかん400ml,パナップストロベリー,豚こまぎれ,野菜炒め(値引あり)685

9/20 合計1625

9.21

9時前くらいの起床で朝食済ませた後、天気が若干怪しかったが昨日の続きで東久留米と小平を歩きとバスで回りに出かける。昨日のゴールになった武蔵小金井スタートで、まずは小平市内の西武新宿線北側、花小金井と大沼町、美園町の一部を埋めるべく滝山団地経由で東久留米駅に向かうバスを待つ。20分間隔で丁度行った後だったので結構待った・・・。乗客は10時過ぎてた事もあり数人といった感じで、花小金井駅入口でもそんなに増えず、自分が降りた「昭和病院北入口」の時点でも乗客数人といった感じだった。ここから小平市のコミュニティタクシーしか走っていないゾーンを、今回は歩いて回る。回り始めた辺りでバス乗車中に「信長の野望 出陣」に登録した領地を攻め取り始めたのだが、なかなか勝てない相手が出てきて立ち止まって対応にあたる羽目になる。このゲーム、何百だか何十だかに1回強敵が出てくるのだが、ついに微課金勢にはしんどい相手に当たってしまったか・・・編成の組み替えとかを慌ててやってなんとか乗りきり、徒歩移動再開。昨日時間切れでたどり着かなかった、黒目川の水源地とされている小平霊園を今日はスタートにして、ここから黒目川を下って歩く。どんよりとした曇り空のせいか、それとも落合川ほど近隣にバス網がないせいか、行き違う人は昨日に比べてかなり少なかったものの、舗装しきっていない遊歩道や途中の神社は静かな分雰囲気があって、個人的には落合川沿いより黒目川沿いの方が歩き甲斐があるなと思った。起点の東久留米市柳窪から下里に移り、この辺は黒目川だけを歩いていると埋まらない地区があるので支流にそれて歩いたりもする。結果的に隣の新座市までたどり着いてしまったりしつつ、下里から次の野火止へ。ここはコカ・コーラの工場がある事で有名?だが、黒目川の遊歩道からも空のビール瓶がケースに積まれているのを見る事が出来、楽しかった。小金井街道に当たった所で、ここから先は昨日訪れた東久留米市小山に入るのでここで切り返す事にする。予定では滝山団地に向かうバスに乗るつもりだったが、小金井街道をまっすぐ武蔵小金井に向かうバスの方が本数が多いと思い、小金井街道沿いの「東邦運輸前」から「前沢4丁目」までの短区間、バスに乗る。昨日、途中の小金井街道と東久留米からの道との交点で渋滞するのは目にしていたが、案の定時間かかった・・・。前沢4丁目からは西の滝山団地に向かってぐるっと回る形で滝山の全てを回り、行きに見逃していた小平市の大沼町4丁目も埋めて西武新宿線の北側が埋まりきったので、休憩する事に。割と序盤から「トイレ行きたい状態」が続いていたが、滝山団地の中心部にある西部地域センターが誰でも入れたので助かった・・・。花小金井近隣の電源カフェ的な店を検索した結果、駅前でなく小金井街道沿いの「コメダ珈琲店」が安全パイっぽかったので、そのまま歩いて向かい入る。やはりコメダだと、コーヒー紅茶以外からのチョイスになるとアイスミルクが妥当になるな。食事は毎度フィッシュバーガーなのも何なので、ランチメニューの「たまとまレタスサンド・コメチキ付き」にしてみたが。ここからは「時間的にも体力的にも余裕があれば引き続き小平市を回る」予定にしていたので、天気もギリギリもっている事もあり、続行。コメダのすぐ近くにある「新青梅街道」のバス停から「花小金井南」までの短区間乗車し、まずはバスの本数が少ないため「多摩湖自転車道」を歩いた方が早い、花小金井南町の区画を埋める。予定では花小金井に戻って都バスの青梅行きに乗るつもりだったが時間が合わなかったので、多摩湖自転車道を徒歩で進むのを続行して小平駅前まで。予定ではここからバスに乗って南東部を埋めるつもりだったが、この時点で15時を過ぎていて1日で小平市を回りきるのは難しそうだったので、埋めにくそうな西武線沿いの北側を、いける限り歩いて回る事にする。最初の小平駅から青梅街道駅までが多摩湖自転車道と違い住宅街のど真ん中をひたすらジグザグに進むような感じになり、かなりしんどかったのと、その次のブリヂストンの工場を端から端まで歩いて小川駅に着くまでも思っていたより距離があり、しんどかった。しかもこの辺、西武の駅があちこちにあるのでバスが全く走っていないのもしんどかった・・・。小川駅に着いてトイレ休憩やらなんやらした後、小川駅の西側はコミュニティタクシーが巡回しているゾーンだったが、もうここまで歩いたんだから歩いて小平の西端まで行くか、となって徒歩旅続行。北西部の栄町がこれまた道まっすぐに住宅街と農地が延々続く、みたいな所でしんどかった・・・栄町の西端、1丁目までついた後は、残る小平市西部の区画がやたらと広い小川町1丁目、玉川上水まで行かないとたどり着かない中島町と上水新町1丁目だったので、バスを使う想定では通るはずだった東大和市駅をスルーして、玉川上水の小川橋に向かって進む。道としては立川通りに入り、バス通りではあるのだが、微妙に本数がない・・・のでここも徒歩になり、携帯電話のバッテリーもピンチの中、どうにか小川橋の角に付き小平市の西側と、ついでに立川市の区画もいくつか埋まる。体力的にも時間的にもバッテリー的にもここが限界だったのでそのままバスで立川駅に向かう事にして、今日の行程は終了。結果的に昨日以上に散々歩いて疲れたのと、携帯電話のバッテリーの心配もあったので、立川に着いたら「エクセルシオールカフェ」で一服。この店を使う事は多いが、いつも上の階に行ってしまうので下の階の窓側が電源とれる席だというのを今日始めて知った。19時近くになっていたので、夕食も済ませて帰ってしまってもいいなと思い、更に南口の「立川や」に行ってラーメンにして20時頃の帰宅になる。帰宅後は、NHKをダラダラ見つつ明日は小平の残りを回らないと気が済まないなと思い、また計画を練ったりして25時頃まで過ごす。(9.24に記述)

家計
花小金井コメダ珈琲店 たまとまレタスサンド,たっぷりアイスミルク1270
立川北口エクセルシオールカフェ レモネードソーダ(L)550
立川や かつおラーメン920
プラウドシティ吉祥寺マルエツ チョコモナカジャンボ,十六茶2l289

9/21 合計3029

9.22

10時過ぎの起床になったが、天気が曇りで散歩するには都合の良い日だったので昨夜の予定通り、小平市の昨日行きそびれた地域を歩いて回る事にして12時前に出かける。今日も昨日のゴールだった立川からスタートで、昨日たどり着いた上水新町1丁目の隣、2丁目が「武蔵野美術大学」に近いので立川駅から武蔵野美術大学行きのバスに乗る。丁度13時前着の便だったからか、ムサビの学生さんっぽい乗客と、手前の立川若葉町団地で降りるっぽい客層とで、結構混んでいた。若葉町団地にあるスーパー「グルメシティ」は学生時代立川のダイエーに入居してたダイエーフォト(店名は55分DPEステーションだったっけ)でバイトしてた際、確か1回だけ代打でシフトに入ったか店長の永野さんへのお使いかなんかがあって行ったので、おぼえている。1998年か1999年の日記に、その記録が残ってるかも。まさか立川駅前のダイエーが先になくなって、若葉町団地のグルメシティが20年経っても健在とは・・・。武蔵野美術大学のバスターミナルからは玉川上水に向かって南下し、あとは暫く玉川上水をひたすら都心方向へ。計画ではバスに小刻みに乗って埋めようかとも思っていたのだが、玉川上水散歩がそれなりに気持ち良かったのと足がそこまで疲れていなかったので、そのまま上水新町、上水本町、津田町と玉川上水に沿って「信長の野望 出陣」を埋めて進む。学園西町に入った時点で玉川上水沿いを歩いていても埋まらなくなるので、ここからは住宅街を歩いて進む。P.A.Worksさんとは仕事上若干の接点があるが、直接小平のスタジオを訪れた事がなかったが今回その場所がわかり「こんなトコにあったのか!」という感想になった。隣の学園東町も同様に碁盤状の住宅街を進む形になり、昨日通りそびれた北側寄りの天神町1丁目までたどりつくため若干北上、そこからは回田道をいう街道を南に下って小平団地にたどり着く。トイレ休憩ポイントがそろそろ欲しかったので通り沿いの「セブンイレブン」に入り、ついでで軽く食事。この時点で小平市のも訪問地がすぐ近くの喜平町、玉川上水を渡った先の上水南町、西武国分寺線を越えた先の上水本町4〜6丁目で、もう残りはバスで回りようがないので結果的に花小金井駅周辺以外は全て歩いて回る形になり、小平市の全区画訪問を達成する。最後に上水南町から上水本町へ、西武国分寺線を渡る歩道橋から見た景色が、まっすぐ1本線路が延びている(西武国分寺線は単線なので)形で、とても良かった。ここから国分寺まではバスに乗っても3停留所くらいで「もうここまで来たら最後まで歩くか」となり、先日回った時はコミュニティバスが中心だった国分寺駅の北側、本多と本町の辺りを歩いて進む。国分寺のIGで働いていた時代、職場のある国分寺駅南口だけでなく北口側のメシ屋にもよく言っていたので、それぞれ現存しているかどうか確かめて回ったりした。当時でも老舗だった「フジランチ」が健在だったり、当時から古い建物でそう長くは続かないかなと思っていた「猫磯」と意外な所で「麺屋利休」がなくなっていたのが、個人的にはショックだった。16時前という中途半端な時間だったが通し営業で開いていた「甚五郎」に入り、先程コンビニで適当な腹ごなしで済ませてしまっていたのでここで改めて昼食に。当時何食べてたっけかなぁと思いつつメニューと暫くにらめっこしていたが、うどんとそばの「合い盛り」はちょくちょく食べてた記憶があるので「鴨汁」でいただく事にする。うどんとそばを同じつけ汁で食べるという冒涜感が逆にいいのです、ここは。店を出た時点で小雨模様になっていて、三鷹に帰ってきた時にはすっかり雨模様になっていた。17時頃の帰宅で、流石に3日歩き通しだった事もあり帰宅が何かをやる気にはなれず、いつもの調子でNHKをダラダラ見て過ごす感じになる。土日は散歩道も路線バスも人が多くなると思うので「多摩歩き・バス旅」も自粛する事にはしたが、週明けは再開しようかなと思い、今度は清瀬と東村山について調べ始める。就寝は、25時くらいに。(9.24に記述)

家計
小平回田町セブンイレブン タルタルフィッシュバーガー278
甚五郎 鴨汁合い盛り(うどん・そば)960
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,一日分の野菜*3,LG21,パナップストロベリー,餃子(値引あり),超熟食パン3枚1255

9/22 合計2493

9.23

今日は出かけないと決めてしまったので起床からグダグダになり11時頃ようやく朝食。外出しない日も結局「信長の野望 出陣」をゆるゆるやってしまったりで、15時頃ようやく昼食買いにトーホーベーカリーへ・・・行ったが休みだった。そういえば今日、祝日だった。そのまま「マルエツ」に向かい、昼食だけでなく夕食ネタまで購入。昼食は九条ネギだく、惣菜コーナーのチャーシュー増しの醤油ラーメンにしてみるが・・・うーん、なんか思ってたよりバラバラ感。昼食後は日記が溜まっているので返済しつつ録画消化で「わたしの幸せな結婚」を一気見する。6話までが主人公の家とのゴタゴタ、7話からが主人公の封印された力の話で後半は異能バトル色がより強くなるが、後半がないと主人公が何もできないヒロインで終わってしまうのでここまで1クールで描ききりたかったんだろうなと思った反面、前半の主人公が方々からいじめられながらも婚約者に大切にされる事で芯の強さを持っていく展開が良かったので、後半が少し蛇足に感じてしまう部分もあった。続き物の話作りは難しい・・・。夕食はラーメン二連発にするのも何だなと思ったので、肉野菜ライスのいつもの組み合わせにする。表面が剥がれきったマルチパンを無理矢理使い続けていて使う油の量が多くなってしまっているので、入院生活中に買ったごま油が早くも切れてしまった。夜はいつもの調子でTV視聴で、「カネオ君」「サタデーウォッチ9」「遙かなる山の呼び声」と、少し前にSNSで見て気になった「危険なささやき」を見る。これが統一教会の勧誘法について扱っていて、興味深かった。あまり何もせず過ごしてしまったので夜もダラダラしてしまい、就寝は26時頃に。(9.24に記述)

家計
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 醤油ラーメン,黒豆もやし,野菜炒め,焼豚,カット九条ネギ(値引あり),黒豚こまぎれ(値引あり)967

9/23 合計967

9.24

10時過ぎくらいにダラダラと行動開始。表が少し騒がしいなと思ったら、少し前にビラが入ってた井の頭公園の三鷹国際交流フェスティバルだった。昼食を昨日買っておいたネタで済ませ、「サンデーソングブック」からズルズルとラジオとテレビで今日は過ごしてしまう。「ゾン100」がいつもの17時かと思ったら16時だったらしく、しかも先週分を見逃したのを忘れてたので結局録画で先週の話数を見る。「笑点」がやたらとわちゃわちゃしてたが、収録地は東京に戻ってた回だし、何があったのやら。「どうする家康」は今回初めて大人になった茶々が出てきたが、まさかのお市とのダブルキャスティング・・・びっくりした。大河で1人2役ってここ最近あったっけ?これでラストが関ヶ原でなく大阪の陣だというのははっきりしたが、現時点でまだ秀吉が健在どころか北条も残っているので、残り3ヶ月で結構駆け足になりそうな。夕食も買いには出なかったので今日はケチケチ生活で乗り切り、日付変わる前後くらいでの就寝。(9.30に記述)

家計
*出費なし

9.25

9時くらいの起床になり朝食後予定通り清瀬市をバスと歩きで回るべく、武蔵野線の新座駅に向けて移動。スタートを新座にしたのは志木から新座を経由して「清瀬駅北口」に向かう路線沿いを最初に埋めるつもりで選んだのだが、先に来た清瀬行きのバスが清瀬市役所を経由する系統で、とりあえず乗ってしまって埋まらない所は乗るつもりだった路線を逆方向に乗って埋め返せばいいかと思ってそのまま乗車。結果的にこれが仇になり、清瀬駅に着いた時に次に乗れたバスが途中の「中清戸東」止まりで、更に「志木駅南口」行きに乗ったり、両路線とも通過しない中清戸4丁目にたどり着くためにもう一度「清瀬駅北口」行きのバスに乗って引き返したりと、経路がばたつく。1日乗車券を買っておいたので費用的には問題なかったが・・・。中清戸4丁目は丁度太い道を作ろうとしてた地域で、既存の道を歩くと街道には家々が連なっているものの裏は農地が広がっていて、歩いて見て回って面白い地区だった。清瀬市役所のバス停から元々2番目に乗るはずだった「旭ヶ丘団地」行きに乗り、終点の折返場まで。武蔵野線に乗った際にスピードがありすぎてアプリ「信長の野望 出陣」が反応できなかった、清瀬市北端の下宿3丁目まで到達するためにここからは歩いて武蔵野線、更に先の柳瀬川まで徒歩で向かい、そこからは暫く都県境にもなっている柳瀬川を歩く・・・が、柳瀬川沿いが整備されきっておらず、ちょくちょく回り道をさせられる羽目になる。柳瀬川沿いにある台田団地から再度バスに乗るつもりでいたが、対岸の所沢市域にある「瀧の城址」が面白そうだったので少し脱線して訪問。公園として整備されている部分と、半ば廃墟みたいになっている部分とが隣接していて、ここも面白い場所だった。ここから台田まで戻るのが面倒だったので、近くの「城」バス停から「所沢駅東口」行きのバスに乗る。行きの武蔵野線で通った東所沢駅を経由して、清瀬に向かう大通りに近い「和田安松」で下車、ここから柳瀬川まで歩いて戻る。柳瀬川近くの「西武グリーンヒル」バス停から、乗る予定ではなかった所沢駅東口から「清瀬駅北口」に向かうバスに乗って再度清瀬駅に戻ってきて15時頃で、携帯電話の充電もそろそろしたかったので駅北口ターミナル横にあるパスタ店「ポポラマーマ」に入る。店では充電用機材の有償貸し出しをしていたが、自分でアダプタを持ってきていて「コンセントお借りしてもいいですか?」と店の方に聞いたら快く使わせていただけた。この時点で未訪問の地域が駅南側の松山と梅園、秋津駅周辺の野塩くらいで、北口から南口に移って「久米川駅」行きのバスに乗車。市境近くの上宮というバス停で降りるつもりが手前の「梅園」で降りてしまい、市南部を回るのに余計に歩く羽目に。更に最後の野塩地区をバスで回るつもりだったのがバスの時間が合わなかったので空堀川周辺を歩いて回る事になり、17時頃にようやく清瀬市全域を回りきって秋津駅に着く。ここで切り上げてもよかったのだが、ここまでで東村山市の東側をそれなりに埋めていたので、帰りがけに西武新宿線の東側を全て埋めきってしまおうと思い街歩きを継続、「カフェドクリエ」で充電できる席があったので補充した上で更に歩く。東村山市のコミュニティバスも1時間に1本はあるものの待っているより歩いて進んでしまった方が早く埋まる、となって秋津町、久米川町を既に日没近い時間だったが歩いて回る。東村山市も清瀬市に続いて空堀川が流れていて、市中央部辺りの「恩多町4丁目」から丁度時間があったコミュニティバスの最終便に乗って、終点の「東村山駅東口」まで乗車。最後は西武をややジグザグに乗車して、路線バスがほぼない東村山市最南部もいくらか回った体になる。国分寺から中央線に乗って、帰宅は20時頃に。遅くまで街歩きを続けてしまい家事をする気力がなかったので、夕食はマルエツの惣菜コーナーで値引品の寿司を。翌日は西荻の耳鼻科に先日の検査結果を聞きに行く日で街歩きは休みの予定だったが、今日半分ほど埋めきった東村山市と、隣の東大和市を回る計画は早くも立て始めてしまい、就寝は25時頃になる。(9.30に記述)

家計
清瀬ポポラマーマ ナスのみぞれポン酢しょうゆパスタ・ランチドリンクバーセット1100
エミオ秋津カフェドクリエ オレンジジュース(M)400
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,クラフトとろけるスライスチーズ,一日分の野菜*3,握り寿司(値引あり),LG21*3,超熟国産小麦食パン3枚,マルワ韓国のり2274

9/25 合計3774

9.26

9時前起床。11時半に「にしおぎ耳鼻咽喉科」の予約を入れているので、前回同様10時半過ぎの新宿行きバス合わせで出かける準備。相変わらず時間に来なくて、バス停で2,3本、吉祥寺行きのバスを見送る羽目に。11時前には松庵東のバス停に着いてしまうので、「信長の野望 出陣」で遠征で獲った西荻窪駅周辺の区画をついでで歩いて回って、時間潰しを少ししてから耳鼻科へ。今日の再診は食物アレルギーに関する血液検査の結果確認だが・・・卵、アボカド始め全て反応なし。なんだって・・・。医師も「?」な感じで、自身が食事の後調子悪くなる原因が食物アレルギーではない事が判明したのだが・・・だとしたら何なんだ。初診時の鼻喉の炎症がないのと含め、結局心因性の「病は気から」に自分の場合全部集約されてしまうのではと思うと、やってらんないという気分にはなりつつも、耳鼻科の方にあれこれ訴えても解決の見込みはないかと思い、半ば諦めの境地のまま耳鼻科を後にする。会計終わって12時前で、ここですぐ昼食にするのは早いなと思ったので西荻窪から善福寺池まで散歩する事に。自転車では何度か通ってはいたが、歩いて訪れた事はなかったのでゆっくり見る事ができた。善福寺池の先の関東バス「南善福寺」の折返場もついでに立ち寄る。丁度バスが折り返しの待機をしていたタイミングだったので、武蔵野市境込みで写真に収める。ここからは近隣に食事スポットがなかったので吉祥寺に向かってそのまま歩いていき、尿意を催したので西友へ・・・と思ったら丁度改装休みだったらしく、更に先のヨドバシカメラに寄る。昼食は結果的に「ラパウザ」へ行って、日替わりランチパスタの大盛りにする。以前は大盛りサービスだった気もするが、150円増しになっていた。「BOOKSルーエ」に寄ったりバスで移動後「マルエツ」で夕食の買い物したりして、帰宅は14時半頃に。午後帯は家で「信長の野望 出陣」やったりでダラダラして終わる。夕方以降はいつもの調子でNHKを見続け、明日は予定通り東村山・東大和をバスと歩きで回る事にして早々に寝・・・る事はできなかった気がするがズルズル検索やって夜更かししただけだった気がする。(9.30に記述)

家計
にしおぎ耳鼻咽喉科クリニック 再診料380
吉祥寺ヨドバシカメラ エネループ単3*4(一部ポイント利用)1612
吉祥寺ダイヤ街ラパウザ 日替わりパスタ(オクラとベーコンの和風)大盛1000
BOOKSルーエ ガンダムエース11月号,TVアニメ女神のカフェテラス公式ビジュアルブック3770
プラウドシティ吉祥寺マルエツ つぶみかん400ml,パナップストロベリー,かどやごま油,野菜炒め(値引あり),国産大豆絹ごし豆腐3p,豚こまぎれ941

9/26 合計7633

9.27

8時過ぎに起きて出かける準備等々済ませて9時半前の三鷹行きのバスに乗り移動、中央線で立川に向かう。一昨日「信長の野望 出陣」を東村山市東半分埋めたので残り半分と東大和市全域を1日で回る、ややボリュームオーバーな予定を立てて街歩き開始。といいつつ今日はバス移動が軸だけど。最初は「久米川駅」行きのバスに乗るつもりだったが同じ東大和市駅方面に行く「南街」行きが先に来たので乗車、1日乗車券を購入しつつ「南街通り」で降りる。ここから路線バスもコミュニティバスも掠らない地域を歩いて埋め、乗る予定だったバス停より1つ2つくらい先の「(東京街道)団地北」から「久米川駅」行きに乗車。バスに乗って「信長の野望 出陣」をやってるとたまに起きる「反対車線の地区が手に入らない」問題がここで起き、元々降りる予定だった「八坂駅前」のバス停から引き返して、東村山市富士見町1丁目に立ち寄る。八坂駅からは先日小平市域を歩いた「多摩湖自転車道」を歩き、八坂の隣の武蔵大和駅前まで、途中自転車道から少し外れて東西の区画も埋めつつ歩く。武蔵大和から「東村山駅」のバスに乗るつもりだったが、20分くらい待ちになったので後から回るつもりだった多摩湖町2丁目を先回りして往復し、東村山駅には12時半くらいに到着。東村山駅前が意外と食事休憩の選択肢があまりなく、次に乗るバスも48分には来てしまうので西武園か西武球場周辺で食事にできると踏んで移動続行。東村山駅からは「諏訪町循環」のコミュニティバスに乗り、「久米川古戦場跡」碑近くのバス停「西宿公園」で降りる。ここは分倍河原古戦場跡以上に観光地化されておらず、八国山ふもとの住宅地内の公園にポツンとある感じ。八国山まで登ってみれば更に見どころもありそうだったが、次に乗るバスの時間がすぐだったのでパスして都県境を超えた先にある「将軍塚」バス停から「西武園駅」行きバスに乗車。この路線はわかりやすく八国山北側の新興住宅地・松が丘の住民が利用する路線で、終点の西武園駅まで乗り通したのは自分だけだった。西武園駅前からは再度東村山市に戻るので、多摩湖町を歩いて埋めて回るが西武園(競輪場)から西武遊園地への連絡道が完全に日なたで、10分程の道のりだったがかなり疲弊する。平日の昼ということもありすれ違う人もなく多摩湖駅まで着き、ここからは東大和市を回って埋めるルートに突入。最初は東大和市多摩湖(東大和は「町」がつかない)を順に回るため、まず多摩湖駅から西武球場駅へ移動。この時点で14時頃だったが、西武山口線の乗客が意外と多い事に驚く。更に西武球場前の駅では所沢方面から来た降客が多く、多くの人が球場ではなく西側の駐車場らしき場所へ向かって行くためなんだろう?と思ったが時間帯と場所で察した・・・。今日はナイターでこの時間から開場を待っている人も若干いたが、駐車場への人の流れは、その来客を待ち受ける球場のアルバイトスタッフだと気付いた。そして西武球場前でなら食事にありつけると思ったのは考えが甘く、各店舗は球場に入らないとならず、球場前のキッチンカーは明らかに夕方から稼働開始の雰囲気。西武園駅近辺に2,3あった食事の店を、ちゃんと調べるべきだったか・・・。仕方なく多摩湖対岸までたどり着いてから昼食にする事にして、引き続き歩く事に。多摩湖を南北に貫く道(というか堤防?)からの景色はかなりよく、貯水池西部の暫く干上がったままの地帯がまるで古戦場のように草ぼうぼうの荒野となっていて、フェンス越しからではあったが雰囲気が良かった。南岸から坂下の青梅街道沿いの集落に出るまでは歩道もろくにない道を歩く羽目になり結構気を遣う道のりだったが、乗ろうと思っていた武蔵村山のイオンモールから青梅街道沿いを東大和市駅まで進んで立川に向かう路線バスが暫く来そうになかったので、更に近隣の区域を歩いて埋めて回る。「芋窪」バス停から乗車して「奈良橋」で反対車線のバスに乗り換え0分で乗車、先程も乗った「東村山駅」行きに乗って今度は武蔵大和まで・・・のつもりが先程と同様の「反対車線の地域が埋まらない」が起きて慌てて「狭山3丁目」で下車、高木2丁目(自分の苗字と同じ町名だが、縁があるのかは不明・・・)を徒歩で埋めた後、予定通り武蔵大和に再度たどり着いて、今度はコミュニティバス「上北台駅行き」に乗車。これに乗って先程の高木町・狭山を通るバスが回らない東大和市湖畔を埋める。湖畔が新興住宅地で高木町が昔からある旧集落という雰囲気なのだが、自分が子供の頃はこの辺、高木町のイメージ(江戸時代から続いている集落)しかなかったので、時代変わればなんとやらの印象。コミュニティバスは湖畔を過ぎると奈良橋で先程のバス通り、青梅街道に入り程なくして南下、多摩モノレールの上北台駅に着く。ここはマクドナルドがあったのでいいかげん昼食にするか迷ったが、駅周辺の区画を埋めて回っているうちに次に乗るバス(同じ循環ルートの始発)の時間になってしまったので、次に降りる市街地に期待してそのまま乗車。上北台駅から東大和市役所、最初に降りた「南街通り」の辺りを経由して「東京街道入口」で降りる。ここが新青梅街道の近くで、いわゆる「ロードサイド店」が多数ある地域で「むさしの森珈琲」があったのでここで昼食兼充電タイムにする。16時半くらいになっていたので、休憩スポットの設定としては完全に失敗だった・・・。東大和市中部の埋まっていなかった区画を歩いて進み、一昨日東大和市域で通った空堀川を今日も渡って、「東大和一小南」から「南街入口」の短区間バスに乗る。ここから残った市南部の区画は歩いて回る事にして、東大和のイトーヨーカ堂、多摩モノレール沿いの道を北上して東大和市の全区画を回りきり、ゴールが先程も通った多摩モノレール上北台駅になる。前はスルーした「マクドナルド」で一服して、ここからはモノレールと中央線で帰宅、20時頃に。今日もガッツリ歩いたり乗ったりしたので夕食はすぐ食べられるものにしたくなり、ざる蕎麦と天ぷらがそれぞれ値引品であったのでチョイス。夜帯にNHKを見るのはいつもの調子で、後北条氏5代を扱った「歴史探偵」を興味深く見る。バス乗車も長かったが歩いた時間も長かったので、明日はお休みにします・・・。(9.30に記述)

家計
東大和むさしの森珈琲 フォレストスペシャル(チキンドリア,オレンジジュース)1738
新青梅東大和マクドナルド ソフトツイスト,ミニッツメイドオレンジ(S)310
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,ざる蕎麦(値引あり),かき揚げ(半額)565

9/27 合計2613

9.28

10時過ぎに朝食にしつつダラダラと行動開始。結局出掛けない日も「信長の野望 出陣」をやり込んでしまっている気がする、最近。13時くらいにSNSを見て「定食あさひ」の今日の日替わりがチキン南蛮だと知ったので、以前のリベンジ?で行ってみる事に。平日の14時前という事もあり即座る事ができ、予定通り卵感多めのチキン南蛮タルタルソースをいただき、満足。ついでで?三鷹郵便局に昨日不在で受け取れなかった郵便物の引き取りに行き、とてもついでという距離ではなかった(片道20分以上かかる)ので、それなりに疲れる。最後に「マルエツ」に寄って夕食の具材を買って帰る。15時くらいに帰ってきたが、帰宅後は疲れたせいでダラダラしてしまう。ここの所「信長の野望 出陣」とそれに関する調べ事以外、ほとんど何もしていない気がする・・・マズい。とはいえ明日は昨日の続きで武蔵村山市と、時間が許せば立川市も回る事にしてルートとどの辺が歩いて回る見どころかを調べて仮ルートを完成させる。立川は小平、東村山・東大和の際にバスで結構埋まっているが立川駅から南側といわゆる旧砂川町の辺りが全く手付かずで、半日で両方を回るのは無理かなぁという印象。武蔵村山に面している北西部だけでも埋まればOKかな、という目安はつけた上で、就寝が日付変わってからの26時前くらいになってしまう。(9.30に記述)

家計
定食あさひ 日替わり定食(チキン南蛮)1180
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,LG21*3,一日分の野菜*3,チョコモナカジャンボ,得々白髪ねぎ(半額),焼豚,超熟国産小麦食パン3枚1661

9/28 合計2841

9.29

8時頃起きて身支度した後、9時前のバスで出かける。一度検温した時に37.5度が出て焦ったが、再度測ったら35.8度でどっちやねん!という感じだったのでひとまず出てしまう事に(おい)。今日は武蔵村山市全域を回りつつ、立川市もできるだけ回って行くつもりで予定を立てていて、スタートは立川駅北口。一昨日乗った多摩モノレールでなく、玉川上水駅のバスにあえて乗って一昨日は埋まらなかった区画を経由して向かう。案の定自分以外の乗客は多摩モノレールと経路が重なる前に降りていき、途中から最後まではずっと乗客が自分だけだった。玉川上水の駅では10分ちょっとの待ち時間で、武蔵村山のコミュニティバス「MMシャトル玉川上水日中ルート」に乗り換える。この路線がかなり的確に武蔵村山市の南東部から中部を網羅してくれるので、「信長の野望 出陣」の登録と奪取戦(?)が順調に乗りながら進められれば市域の半分くらいは埋められるはずで、追いつかなければ途中で降りてもいいかなと思いつつ、乗車する。50分弱の乗車時間で長時間の乗降があった時に対戦はやっていった事で途中降りずには済んだが・・・流石にゲームやりながら車窓見て回り続けるのは、疲れた。コミュニティバスの終点が営業休止中の「かたくりの湯」で、ここでも多くの乗客は病院やイオンモール、市役所で降りていき、最後まで乗っていたのは自分だけだった。1バス停分歩いて戻って、ここからは「羽村山口軽便鉄道跡」のトンネル群を歩く。トンネル手前に市が運営しているであろう「休憩所」があって、管理の方も1人常駐しているような場所だったが、「トイレを借りたいのですが」と尋ねたらちゃんと応対してもらえて、気持ちがよかった。今日一番面白そうなスポットがこのトンネル一連かなと思っていたのだが、3つ目のトンネルまでは谷あいの集落を経由するのでよかったものの、最後の4つ目のトンネルの先が完全に自然満載な所で、集落に戻る未舗装の道はあったのだが暫く誰も通っていなかったようで、木は道まで伸びてるわ虫はウヨウヨ飛んでくるわで最悪だった。道が怪しい時点でトンネルを逆戻りすべきだった・・・なんとか舗装路まで出てきて、そこからは中藤(なかとう)の新旧建物が入り混じった集落を、青梅街道に向かって進む。一昨日の東大和を回った際に市境の中藤5丁目は行っていたのでショートカットする事ができ、次に乗る「MMシャトル上北台ルート」のコミュニティバスには中藤を抜けた先の「原山」バス停から乗車。この路線は先程の「かたくりの湯」を経由した後、北西部の「総合体育館」まで行く路線で、西武バスや立川バスでは行かない武蔵村山の山奥?近くまで行ってくれるので助かった。ここまでで市域の半分強まで埋まったが短時間で一気に回ったので疲れてしまい、この後体力もつかなぁという気分には既になってしまった。とはいえ、総合体育館から更に北西の奥地になる「里山民家」を折角なんで見に行こうと思い、10分程歩いて到着。ここも職員だかボランティアだかの方がいたが、自分の今日の目的がここに来る事でもないので、挨拶したくらいで勝手に建物内をざっと見て回って後にする。ここからは武蔵村山の残りの区画を埋めるにはバスだと一度立川まで戻って昭島まで出るなりしないと繋がらないので、予定通り歩いて市南部を目指す事に。南下していくと先程の軽便鉄道後の平地部分に当たるのだが、多摩湖自転車道と同じような遊歩道になっていてここもなかなか良かった。この軽便鉄道跡の遊歩道は途中で切れていて、この先の武蔵村山市の南西部と瑞穂町南部は横田基地になるのだが、「信長の野望 出陣」に1箇所、ほぼ農地の区画(ゲームでは武蔵村山市岸、地図で見た感じでは残堀3丁目)があって、そこを目指して農道を突き進む。流石にここは農作業している人が1,2人いるくらいで歩いている人は皆無、農作業している人に「お前何しに来たんだ?」と言われたり柵の向こうの横田基地から見つかって何か言われないかも心配だったが、特に何事もなく農道奥の1区画を登録して方向転換、別の農道の切れ目にたどり着く。そろそろ食事にしようかと検索したらこの後向かう道の先に馬車道系列の焼肉屋がある事がわかり、現地に着いたら「馬車道」もその隣にあったので、周囲の区画をいくつか埋めた後にちょっとゆっくりする前提で立ち寄る。馬車道といえばピザ食べ放題メニュー、なのでちょっと高くなるなというのは覚悟の上で「バラエティピザAコース」をサラダ1点頼んだ上でいただく。10切れちょっと食べた気がするが、全部違うネタを出してくれたのは良心的だと思った。以前三鷹に店があった時には沢山食べてるとダブった事もあった気がするが・・・あと、馬車道といえば「袴スタイルの女性店員」だが、ここの店は撤退直前期の三鷹店同様、全員工房の人スタイルだった。調べたら「レストラン馬車道」とそれ以外のピザが出る「ピッツェリア馬車道」「ピザ工房馬車道」では違うらしい・・・とはいえ、30代後半によく行った「思い出の味」を久々に堪能した。元の予定ではバス2本を使って武蔵村山の南西部を埋めるつもりだったがここまでの歩きでほぼ埋めきっていたので、南端の「伊奈平南交差点」バス停までは歩いて進み、ここから「昭島駅北口」行きのバスに乗って「西武立川駅入口」までの短区間乗車、ここからは立川市巡りに切り替え。そこそこ歩いて疲れてはいるので、「西武立川駅南口」から「松中団地操車場」まで立川市のコミュニティバス「くるりんバス」にまず乗る。この乗車区間の西橋、西砂町4丁目の西側は完全に人が住んでなさそうな区間で面白かった。「松中団地操車場」からは「立川駅北口」行きの比較的長距離をいくバスが待っていたのでそれに乗るが、五日市街道に入ってすぐの所で「反対車線の区画が取れない」問題に当たり、少し先の「砂川二番」で降車。結果的にここから歩いて上砂町・砂川町を南北に行ったり来たりして順に埋めていく事になる。この辺で特に良かったのは玉川上水の景色で、自宅近辺の三鷹市域と比べて潤沢に水が流れていて、雰囲気が良かった。「砂川四番」のバス停から最後に「柏町2丁目経由立川駅北口」行きに乗り「泉市民体育館」までの短距離乗車、これまで乗ったどのバス路線、モノレールとも通らない幸町2丁目を歩いてたどり着き、立川市の北側は全て埋めきったのとこの時点で17時を過ぎ日も暮れかけていたので、今日はここで切り上げる。一昨日同様モノレールと中央線で帰宅し、今日も自炊する気0になっていたので値引品のおにぎりとサラダで夕食にする。土日は人の往来が多くなるので「多摩歩き」はしないつもりでいるが、夜は今日の残りと続きで立川市南部、昭島市の地域区分、公共交通網について調べて終わる。なんだかんだで就寝は26時前くらいに。(9.30に記述)

家計
武蔵村山馬車道 チキンサラダ,ピザ食べ放題A,ドリンクバー1721
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,森永おいしい牛乳1l,ローストビーフサラダ(値引あり),おにぎり辛子明太子,おにぎり紅鮭941

9/29 合計2662

9.30

9時過ぎくらいに目覚めるが11時くらいまで寝転がりながら「信長の野望 出陣」をダラダラしてしまい、遅めの朝食に。結局昼までゴロゴロしてしまい、昼食を買いに行くか食いにいくかで少し悩むが「買いに行く」にして「マルエツ」へ。最近スーパーに置かれている白髪ねぎが値引品であったので袋ラーメンと合わせて買い、帰宅後ネギラーメンに。他のチルド麺と違い茹で汁を捨てないレシピになっていたのでその方法で作るが、逆にやりづらい・・・。午後帯は溜まっている日記を返済しなければと思い、書きつつTVつけたらNHKでやってた「日本女子オープンゴルフ選手権」を思わずながら見。ゴルフとか全然興味ないのに、最終組の2人、原英莉花選手と菊地絵理香選手(どっちもエリカ!)が接戦を繰り広げていたので最後まで見続けてしまった。1週間分くらい溜まっていたので、今日の分を書いている時点で「ブラタモリ」「カネオくん」の時間になってしまう。

家計
プラウドシティ吉祥寺マルエツ 日清ラーメン屋さん醤油,野菜炒め(値引あり),得々白髪ねぎ(値引あり),春巻き,豚こまぎれ(値引あり)848

9/30 合計848

9月の家計 総括

今月、入院なかったのに出費が30万超えてる・・・うーん。

財布から出て行った額102318
自動引き落とし・振り込み(7件計)211343

出費計313661
収入xx0692

収支-xx2969