
8時過ぎ起床9時半過ぎ出社。午前に請求書発行、片付いたら入金起票関連という流れは昨日と同じで、間にまだ片付いてなかった精算の確認対応が少々入ったり。昼食はレギュラーパターンの「志あわせ」には行ったが、チキン南蛮はまだ尚早かなと思ったのでひつまぶしを頼む。いつもだとちょっと物足りないなと思って選ばないメニューではあるが・・・今日は満足。18時前くらいに一旦手持ちが片付いたが、ちょっと早いなと思ってアレコレ手をつけ始めた結果19時過ぎの上がりになる。そろそろ自宅で米炊いて、以外の選択肢も問題ないか試したかったので、今日は全面的に「マルエツ」での買いメシにする。夜の時間帯は昨日ラフまで描いた趣味絵をクリンナップ彩色までやりたくなったので、完成まで。夏服エルに色をつけたらPixivのレーティングに引っ掛かるかなと思ったが、そんな事はなかった。肌色成分多めなだけでは引っ掛からないという謎のライフハックを得たが、だとすると基準は何なんだ。ポーズか。ちょっと変な理由で色々試したくなってしまったが、それでいいのか自分・・・。(10.04に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 三鷹北口ミニストップ カルピスウォーター500ml | 172 |
| 志あわせ 真鯛のひつまぶし | 1430 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ 国産大豆絹ごし豆腐3p,五満悦餃子(値引あり),鶏五目おこわ(値引あり),さけ茶づけ6袋 | 965 |
| 10/1 合計 | 2567 |
8時起床9時半前出社。昨日月末の入金起票はやりきったので、請求書発行と経費請求書のチェック、それからそろそろ起票に向けた入力も、という段階で、毎月第二営業日の定時連絡等々も。昼食は昨日に続きレギュラーパターンの「ビストロジュール」に行くが、ここは3択なのでAランチのリゾットが辛い系だったらパスかなと思ったが、マグロと豆苗の醤油味との事だったので迷いなくチョイス。午後は粛々と経費系の業務をやっていれば終わるかなと思ったが、請求書発行関連で責任の所在が微妙な件が降ってきて交通整理をする羽目になる。結局面倒なので現場担当者への問い合わせも自分でしてしまったが・・・後進の為にはならんよな、前任だった事を理由にした強制介入は。とりあえず自分が業務で困らない為の筋道まではつけて、確認は明日にする事にして20時半で上がる。今日も夕食は「マルエツ」での買い飯にして、食後は趣味絵タイムにしたが、欲求不満なのか割とセンシティブな写真を元ネタにポーズ模写を描いて自己満足して終わってしまった。最近の自分のモチベーションがどこにあるのかよくわからん・・・何もせんでダラダラしてるよりはマシだが。(10.04に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| ビストロジュール ランチA(マグロと豆苗のリゾット) | 950 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ 冷やしとろろそば(値引あり),たまごロール(半額) | 482 |
| 10/2 合計 | 1432 |
9時前起床10時前出社。自転車通勤は雨の日以外継続できたが、出社時間9時は結局キープできなかった。冒頭で請求書発行、その後経費対応は今日も変わらずだが、昨日少しトラブった動画枚数確認の件と、昼にねじ込みで請求書当日発行希望が来たので少しバタバタ。過去の起票修正で伝票探しにグループ会社との往復もあったので結構無駄が多い1日にはなってしまった。合間で法務仕事の仲介とかイレギュラーなワークフローの助言とかが入ったりも。今月経理業務として振られている分量が少ないので全然フォローできたが、割り当てが多かったら無視してたか後回しにしてたかも・・・。昼食は今日も店だけレギュラーパターンで「鯨人」へ行き、油そばは一旦時期尚早かなと思ったのでつけ麺を久々にチョイス。前回店に立ってた女の子が今日もいたので、コミュ障の兄ちゃんは今回は馴染めてるのか?といらん勘繰りをしてみたり。19時過ぎで手持ちの業務はいい感じに切れたので上がり、今日も夕食は「マルエツ」での買い飯に。以前は金曜夜だとネタがなくて困る、みたいな感じだったが今日はボチボチ選択肢があった。今日の趣味絵は昨日の続きをやっても肌色一色だしなぁ・・・というのもあってまたラフから描き始める。ジュドーとエルの絡み絵でいい感じにセンシティブすぎず、でもそれなりにそういう関係性みたいなのが出る絵を描けたらなぁと思うのだが・・・と思いつつ、仕事の絡みではそういうのを一切感じさせない、いい感じのサンプルを作りたいというのもあり・・・なんか考えがまとまらん。(10.04に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 鯨人 つけめん | 1000 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ デミオムライス(値引あり),1日分の野菜*3,ポテトサラダ,LG21*3,超熟食パンライ麦入り3枚 | 1554 |
| 10/3 合計 | 2554 |
7時半起床。シャワーと朝食済ませて8時過ぎに出て、吉祥寺・渋谷・横浜経由のルートで戸塚へ。今日の美術教室は新しいネタに入ったが、別の絵をまだやってる人も4,5人いたのでデモンストレーションはなく早速空、山、草地などの地塗りに入る。何度やっても雲を描くところで偶然任せになりコントロールできない・・・クリスタとかTVPでやればこの辺の問題は解決できるのか・・・?自分の中でやってる事のツールの置き換えができないんだけど・・・。美術教室後の昼食はここの所戸塚のラーメン屋巡りが続いているので、今日も以前家系ラーメン店があった所に新しくできた「幻の天義」という店へ。ラーメンデフォルト1300円という強気すぎる店だが、客の入りはボチボチあって、ラーメン自体も値段相応に美味かった。固定客を獲得するにはちょっと厳しい単価な気もするが・・・どうだろう。店がラーメン店なのに高級感があったり、従業員数が無駄に多かったりするのが逆効果な印象だったけど、企業経営店っぽさがあったので、客単価高めでもやっていけるかの試金石的な店なのかも。昼食を終えた後はもう何度も使っている戸塚の「コメダ珈琲店」で日記タイムに。今日の所はカフェインパスしてシェークにしてみたが・・・いつまでカフェイン断ちを続けるかは悩みどころ。書き終えて出た後は映画見て帰るか悩んだが、見ようと思っていた鬼滅の新作(と言ってももう3ヶ月目とかだった気がする・・・)が時間が長い事を知って今日は断念。結局戸塚からまっすぐ帰ってきて、夕食の買い物も済ませて17時過ぎに帰宅。朝早くて寝不足気味だったので「お夕寝」を始めてしまい21時頃まで爆睡。「スパイファミリー」のオンエアはオンタイムで見て、以降も何本かアニメを見た後就寝。クローバーワークスナイトの3本が終わったのが自分的には大きく、今期土曜オンエアの新作見る気になるだろうか・・・という気分ではある。
| 家計 | |
|---|---|
| 有隣堂戸塚カルチャーセンター 受講料・運営維持費 | 9900 |
| 幻の天義 淡麗塩ラーメン | 1300 |
| 戸塚西口コメダ珈琲店 ストロベリーシェーク | 700 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,青椒肉絲,鶏五目おこわ,韓国味付海苔 | 959 |
| 10/4 合計 | 12859 |
午前に着払の荷物受け取りと簡易書留の再送が来るのがわかっていたので9時くらいから行動開始で早々にシャワーと朝食は済ませた、はず。洗濯物干しも早々に終えて、ダラっと学者さん達が揃っている「日曜討論」をなんとなく見てしまったり。13時台は今週からTOKYO FMの番組が変わるので初回は聞いてみるかといつもの「サンデーソングブック」より前から聞き始める。30分ずつで前半がモデルから俳優になった方の番組、後半が日大が提供するちょっと変わり種な番組だったが、まあ流し聞きするには、くらいな感触だった。サンソン聞き終えて昼飯をまだ考えられてなかったので自転車で久々に「ステーキのどん」へ。徒歩だと行く事がない距離なので、自転車使える状態に戻して久々に行けた、という感じだった。日替わりランチにいくかで迷ったが、ベーコンで150円上がるくらいならサラダ付けるか、というパターンに。半年ぶりくらだった気がするが、大きくは変わってなかった印象。帰って来てからは趣味絵の構図探しとかしてたけど結局そちらは進まず、Unreal Engineの試用を液タブを引っ張り出して久々にちょっとやった。やはり3ボタンマウスをタブレットペンに置き換えてどう操作できるかというのが悩みで、結構な時間触ってた割にその確認でほぼ終わってしまった。夕食は家のストックの米をいいかげん消化しきりたいのでまた茶漬けにして、残っていた豆腐で冷奴の手抜きパターンに。昨日行動距離が長かった分反動で本当にダラダラして終わった1日になった気がする。(10.11に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 日本郵便 ゆうパック着払 | 700 |
| 三鷹ステーキのどん ランチハンバーグ&ハーフチキン,ランチミニサラダ | 1263 |
| 10/5 合計 | 1963 |
8時前起床9時出社。今週は9時-18時でパターン化できるかをちょっとトライしてみようと思い意識的に早出してみた。請求書発行は散発的にまだ来ていて真っ先に対応、手が空いた所で経費のチェックと起票に移り、先月と違って粘らずにとりあえず1便出す作戦に切り替え。昼食は12時のクロッキー会には参加しそびれたので、13時前に近場のべぃしっくに行こうとしたら満席で断念。仕方なく近場だが最近行ってなかった「三鷹食堂いなり」へ。ここは以前普通盛りで足りなかった記憶があったので今日は大盛りに。まだおなかの心配的に、この店のメインである豚骨には行きづらい・・・。後半戦はチェックバック待ちで手が空いたので暫く担当できていなかった社員コスト入力の方をやる。残業してやればラストまでいけるかもなとは思ったが無理はせず切り上げ、20時前の上がりに。他の3人が立て込んでる最中だったので、18時で切り上げる決断ができなかった・・・。夕食は今日で朝食ストックが切れた事もあり「マルエツ」での買い飯に。自転車出勤にするとそもそも途中寄れる夕食スポットがかなり限られるので、必然的にマルエツ直行になりやすい気がする。レンチンだけで済むネタにして割とサクッと終えられたので、以降の時間帯は趣味絵タイムにするが、また欲求不満気味なのかZZのジュドーとエルにアレな事をさせる内容に走ってしまった。こういうのはオリキャラでやってもなぁというのがあるので推しカプでどうしてもやってしまう・・・。何もしないでダラダラして終わりよりはマシだが、これでいいんだろうか・・・。(10.11に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 三鷹食堂いなり 中華そば塩大盛 | 1050 |
| 武蔵野タワーズローソン ポカリスエット500ml | 162 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ つぶみかん400ml,ビタミン野菜,1日分の野菜*2,まぐろたたき太巻(値引あり),ガーリックチキン(値引あり),LG21*3,お徳用スライスチーズ,超熟国産小麦食パン3枚,オニオンサラダ | 2404 |
| 10/6 合計 | 3616 |
8時起床9時出社。とりあえず1日で早出作戦がポシャらなくて良かった。前夜だかに飛んできた急ぎの請求書発行依頼を対応しなければならず、今日で先月の売り上げを締めようと思っていた目論見が崩れる。今日はまだ慣れていない経費関連の固定資産登録対応に注力したかったのだが・・・。チェックバックの修正もそこそこ数があり、結局請求書対応以外の時間はほぼ経費対応に使いきってしまった。昼食はまだ辛いネタをペンディングしたかったので久々に「ラザニ屋」へ行く。Nstにいた時はテイクアウトで重宝していたのだが、割高感はあるので本社に来てからはレギュラーパターンから外れてしまっていたネタ。店内で食べたのも久々だったが、ちょうど涼しくなり始めの時期だったので、汗だくにならずにいい感じにマッチした。午後は資産登録の作業を修正も出てグループ会社を2往復する羽目になり、自分のキャパこんなに少なかったか、と思うくらいの仕事量で19時過ぎまで。火曜夜定例のもくもく会の時間も経費起票の証憑整理とかに充ててしまい、独習関連は立川商工会議所に次の簿記3級試験の申し込みだけやって終わってしまった。21時前の上がりで流石に今日は食べて帰りたいなぁと思いつつも自転車での帰宅ルート上に21時になっても開いてるメシ屋が思いつかなかったので結局「マルエツ」の値引品になってしまった。今日も夜帯はジュドーとエルをアレコレさせる絵を描くのに頭を使ってしまったが、アウトプットが変わり映えせず終わりフィニッシュまでやる気力が起きずに終わる。世のいい感じのカップル絵を描く人の要素をとりあえず最初はパクるなりしてでもいいからいい感じにしろよ、と自分でも思うのだが。(10.11に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 三鷹北口ラザニ屋 ラザニア | 1200 |
| 武蔵野タワーズローソン 飲むヨーグルト生乳たっぷり | 158 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ 豚カルビ重(半額),チョレギサラダ(値引あり),雪印いちご | 697 |
| 10/7 合計 | 2055 |
8時起床9時過ぎ出社。二度寝せずになんとかやれている・・・。今日も請求書発行で9月度にルール上しなければならない件が飛んできたので真っ先に対応する事になる。片付けた後に出しきれていない経費起票の方を粛々と進め、各所にツッコミを入れたり。昼食は水曜レギュラーパターンの「志あわせ」へ行き、今日はいつものチキン南蛮にする。流石にそろそろ揚げ物は解禁してもよかろう。若干余裕が出て来たので10月度の対応でよい、少し手のかかる請求書発行案件のフォローを入れたりして午後は過ごす。今日は経理業務以外にもTVPaintのアルファチャンネル設定について聞かれて即折り返しできたりもしたので、自分的にも余裕が戻ってきた、のだろう。経理かの他の3人はまだ月次業務真っ最中だったが自分は今日で終える事ができ、手伝える件もなかったので18時過ぎで上がる。今日も「マルエツ」の惣菜コーナーに夕食はしてしまい、また昨日とは違う趣味えを描き始める。どちらかというと頭の中のアイデアが品切れ気味だったので、既存のイラストを見ながら描く事に走る。好きな絵はついつい真似したくなるのは、自然な事だと思っていいんだよな・・・最近江口寿史氏が写真模写(トレス?)したものをデカデカと荻窪の人通りが多い所に出していた件で散々叩かれているが。好きな絵描きさんだけに複雑な気分。(10.11に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 志あわせ チキン南蛮 | 1150 |
| 自販機 十六茶600ml | 120 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,オニオンサラダ,たけのこ焼売(値引あり),XO醬春巻き(値引あり),鶏五目おこわ | 1082 |
| 10/8 合計 | 2352 |
8時起床9時出社。9月の月次業務やってる間に溜まっていた10月度の対応を粛々とやり始めたので、結局今日も序盤は請求書発行に追われる事になる。昼にイレギュラーの送金手配が必要になりその作業を優先した結果昼食が14時台になったので、木曜金曜のレギュラーパターンをひっくり返して「鯨人」の油そばに今日はする。食事中に家事のメール(八王子の山林の件で隣家から対応の遅さを責められている・・・)を出したりしたのでなんか全然いつもの好きな物を食べたという感覚がなかった。当事者にしてみれば、春から、なんなら1年前から言い続けてる件だし、いいかげんにしろとは思われてるだろうが・・・なんかもう街中のアパートでの一人暮らしが長く続いていて自分の生活感覚が麻痺していて、普通に親子何人かで山際の一軒家に暮らしている家族の生活が全くおもんばかれないのかもしれない・・・やっぱり自分が悪いんだろうか、これ。午後帯は昨日まで目先の業務に追われててできなかった起票分の記録作業なんかをやっていき、18時半まで続ける。今日も夕食は「マルエツ」での買い飯に、って完全に思考停止してるな。現実逃避と明日10月10日が「ガンダムZZ」のジュドーが誕生日設定なので、もう1回リベンジで「ジュドーとエルのカップル絵」に挑む。なんか今の自分じゃこの程度しか描けない、というのを思い知っただけで終わった感がある・・・。(10.11に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 鯨人 油そば | 880 |
| 武蔵野タワーズローソン ポカリスエット500ml | 162 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ トマトカツ,LG21*3,1日分の野菜*3,森永牛乳500ml,ツナたまごサンド(値引あり),超熟食パン3枚 | 1877 |
| 10/9 合計 | 2919 |
8時起床9時出社。1週間9時出社をやりきった・・・来週も続けられるかは甚だ微妙だが。全体の9月月次も目処がついてきたので、平常運行時のタスクに着手。今日は精算システムの設定変更について聞いたが、コレは次に一人で完遂できるか、全く自信がないかも・・・ってくらいには設定がグジャグジャしてる。システムが悪いんじゃなくて組織図構造がシンプルでないのが問題なんだが。昼食休みは昨日とテレコで「ビストロジュール」へ行き、ペペロンチーノは時期尚早だと思ったので少し値が張るがランチCのクリームパスタに。メニュー表は牡蠣だったが品切れとの事でタコなんかを使ったパスタが出てくる。タコとクリームソースって自分には意外な取り合わせだったが、それなりにいけた、気がする。午後帯も手は空かないが月次対応中よりは余裕がある気分で夕方過ぎまで過ごし、18時きっかりでは仕事を畳めなかったので少しオーバーした時間で上がる。今週ずっとマルエツでの買い飯だったが今日も同じパターンになり、時間がやや早かったので値引品がなく、今日食べたい気分だけで豚玉お好み焼きをチョイス。お好み焼きひろにも暫く行けてないなぁ、そういや。帰宅後は1枚描くつもりでいたが気力がそこまでなく、先日描いたものの背景を少しいじって終わり、みたいな中途半端な感じになった・・・のはそうだ、「Gジェネエターナル」の更新で「0083」のステージが始まったからだ。結局2,3時間やってた気がする。前半のヴァル・ヴァロと対決するくだりは前回のイベントでもやってた気がするが・・・まあいいか。結局ジュドーとエルのカップル絵はなんか健全なカップル絵に1枚もできなかったのでこの後もちょっとネタ出しを続けるか。別に同人誌で出すとかそこまでは考えてないけど、ビーチャとエルを押してる若い人を何人かSNSで見かけているので(というか「アラハマ」のいわさきさんもそちら派出し)、ジュドーとエルを押す活動はひっそりとでも続けたいというか。(10.11に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| ビストロジュール ランチC(クリームソースパスタ) | 1400 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ 森永牛乳500ml,お好み焼き,オニオンサラダ | 848 |
| 10/10 合計 | 2248 |
6時台に一回目が覚めて早すぎるなぁ、と思ったので8時くらいまでゴロゴロ。10時半に鎌田医院に再診の予約を入れていたのと、昼までに杏林病院に採血と採尿で行く予定を入れていたので後者の杏林病院を先に行く事にして朝食抜いたままバスで向かう。晴れてたら自転車で即往復、のパターンなのだが、今日は生憎の小雨模様だったので。8時過ぎの受付機稼働開始直後は混むかなと思ってあえて1時間ずらしたのだがそれでもまだそこそこ混んでいて、採尿を先に済ませて更に10分待ちくらいになり、会計を終えるまでに結局1時間かかった。時間が十分にあれば一度帰宅して朝食にした後鎌田医院へ、と思っていたがバスで戻ってきたら残り15分という微妙な持ち時間だったので近くの「ローソン」で飲み物だけ飲んでそのまま直行に切り替え。鎌田医院でも結局前後の事情で20分ほど待ちになり、今日の主目的であるサルモネラの検査(検便)結果を聞く。問題なしとの事で治療終了、となったのだが、このついででここ暫く顕著になっている「ボケ」について相談しておこうと思いいくらか話を聞く。血液検査と、自覚症状が顕著な「いびき」に関する調べを進める事になり、本日2回目の採血と採尿、そして睡眠時無呼吸症候群に関する検査機材を借りる事に。一人暮らしで自分のいびきに気付く局面が限られているので、いっそ費用がかかっても調べてしまった方がいいだろうという判断だったが、会計の金額聞いて、結構かかってしまったなとも。鎌田医院を出たのが11時半過ぎで、このまま昼食に行くのは早すぎなので一旦帰宅し、少しゴロゴロした後、土曜の在宅時パターンで「定食あさひ」へ食べに行く。いつもより早かった事もあって、店の前で10分近く待つオチになった。昼食から帰ってきてからは久々に自宅での日記タイムにする(カフェイン自粛中なので・・・)。夏場よりは自宅で過ごすのもまあ、という感覚にはなってきたが、寝床が出しっぱなしだとすぐゴロッとしてしまう悪癖が抜けない。書き終えた後はなんか色々とクサクサしてた最中にチャカ・カーンのベストアルバムから佐藤竹善さん、SING LIKE TALKINGの「RISE」に至り、芋づる的にドリカムの「決戦は金曜日」、シェリル・リンの「Got to be real」と聞いていきこの類似する3曲をひたすらYouTubeで検索してききまくり、それっぽいループをGarageBandでふと作り始める所まで続けてしまう。よっぽどメンタル病んでるだな・・・いい気晴らしにはなった。暗くなってきた所で米を炊き始め、おかずだけ買いに「マルエツ」へ。ようやく昨年買った米を使い切った・・・。夜の時間帯は懲りずにジュドーとエルのカップル絵の二次創作に走るが・・・何枚も描き続けてたら自分が満足できる内容にできるのかもよくわからなくなってきた。とりあえず何もしないよりはマシ、としておくしかない。就寝時に鎌田医院で借りた検査用のセットを付けて寝たが、横になって寝られないわ酸素濃度計測で指先に定間隔で感触がくるわでなんとも言えない気分に。もうひと晩やらにゃならんのが微妙にストレスかも、これは。
| 家計 | |
|---|---|
| 杏林大学病院 検査料 | 5600 |
| 三鷹の森ローソン ビタミン野菜(Suica利用) | (122) |
| 鎌田医院 再診・検査料 | 8790 |
| 定食あさひ からあげ定食,炊き込みごはん | 1300 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,ロースカツ(値引あり),ポテトサラダ(半額),山形産つや姫2合,なめらかシュー | 1257 |
| 10/11 合計 | 16947 |
8時くらいに目覚めるが前夜案の定自身のいびきで起きたりトイレで起きたりがあったので寝足りない感覚があったので、1時間だらけきり「日曜討論」をなんとなく途中から見始めて朝食にもしたが、結局午前中二度寝状態になる。12時半くらいになって店は決めずに昼食で出かける事にして、自転車でふらふらと三鷹駅方向へ。わざやと七條が並んでて一人飯でそこまで頑張りたくもないなぁという気分のままスルーして「リトルスターレストラン」へ。即入れた代わりに中央のテーブルしか空いてなくて相席だった・・・。美味いメシにありついた事で若干ここ連日の鬱モードを誤魔化したが、この後喫茶店なりに入ってカフェイン摂るとまたグダグダになりそうな気がしたので、まっすぐ家に帰ってきて「サンデーソングブック」を聞く。以降の時間帯は仕事の方で時間が取れずグダグダになっている件絡みで、Unreal Engine5のチュートリアルを粛々と見聞きしながら触る。マウスでやっている事を液タブでやるので脳内変換がいくらか必要だが、そこでボチボチ時間を食っている気もする・・・。結構な時間集中してやってしまい、夕食はもうテキトーでいいか、となって「べらぼう」が始まる前に「マルエツ」へ行って惣菜コーナーにある半額品2つピックアップして終わる。夜帯は趣味絵タイムにしたが、何度かやっている「仁王立ちローアングル」を懲りずにやってまた「いい感じにならない・・・」の感想で終わる。(途中から10.18に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| リトルスターレストラン まぐろのタルタルどんぶり御膳 | 1380 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ ナポリタン(半額),BOXサンド(半額),いちごオレ | 493 |
| 10/12 合計 | 1873 |
先週平日8時起きを続けた結果、祝日の今日も朝のうちに目が覚めて9時くらいから行動開始。昨日UE5をかなりやり込んだので今日は休息メインにした方がいいかなと思い、前日SNSで見かけた「石破総理が官邸近くのラーメン屋はしごに行った」という情報に触発されて「赤坂のじゃんがらが食べたい」という気分がかなり盛り上がってしまい、それを主目的に出かける事に。じゃんがらなら秋葉原でもいいか、と思って三鷹駅に出て中央線に乗ったが、快速だったので「じゃあ荻窪からメトロで赤坂にやっぱ行くか」となって結局赤坂へ。TBS周辺の雰囲気が変わっているのは2年前にも来ていたので知っているが、やはり自分が通勤していた20年前とは微妙に変化を感じる。「九州じゃんがら」自体、随分前に外堀通り沿いから赤坂の裏手に移ってきてるしな・・・。店について席にはすぐにはつけなかったくらいの待ちになり、その間に「当時『じゃんがら』と『ぼんしゃん』と『こぼんしゃん』のどれ一番食ってたかな・・・」などと思いながら迷っていたが、最近濃い目のを控えている傾向にあるので今日は一番オーソドックスな「九州じゃんがら」に折角なので角肉入りで。案の定替え玉は頼む羽目になったが、締めて1500円弱。当時1000円くらいだった気がするが・・・世知辛。折角なので2年前にも行ったが当時の職場とその近辺を歩いて回るか、となって一ツ木通りから赤坂IMAGICA(があった場所、に今年でなってしまったが)へ。一番変わったなと思うのが赤坂不動で、以前は一ツ木通りから赤坂IMAGICAのある一角に通り抜けができたのだが、建て替えがあったようで通り抜け不可になっていた。仕方なくやや回り込む牛鳴坂を登ってオルムビル、クロシェットビル(かろうじてまだIMAGICAの看板があった)、MKビル・・・と思ったらMKビルはもう解体された後だった(2年前に来た時にも、もうなかったかも)。建て替えの案内板の事業者欄にコクドはいたが東京メトロは手放したようで、別の事業者の名が書かれていた・・・。牛鳴坂の入口にあるドトールコーヒーは昔と変わらず健在だったので(中の配置は変わっている気がするが)、立ち寄って一服。赤坂見附からはまっすぐ帰ってきて、最後に「マルエツ」で買い物して日が沈む前に帰宅。今日もUE5のチュートリアルを少し進めつつ、夜帯は趣味絵タイムに。この3連休で一番進んだのはUE5の独習に結果的になってしまった気がする。それも半分まで終わってないんだけど。(10.18に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 赤坂九州じゃんがら 九州じゃんがら角肉入り,替え玉 | 1440 |
| 赤坂青山通りドトールコーヒー アイスココア(S) | 430 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ 十六茶2l,1日分の野菜*3,LG21*3,いちごオレ,チョレギサラダ(値引あり),アジフライ,ツナたまごサンド(値引あり),チョコモナカジャンボ,韓国味付海苔,超熟食パン3枚 | 2263 |
| 10/13 合計 | 4133 |
8時前起床9時出社。前月の月次が終わってひと息ムードだったので、終わるまで手を付けずにいた件の対応が序盤は中心になり、手空き気味の隙に手伝いで必要な提出資料収集の作業をやったり。12時のクロッキー会に出るつもりでいたが直前で失念して出そびれ、昼食休みは手持ちの業務がひと区切りしたところで13時過ぎに「べぃしっく」へ。先週入れなかったリベンジは果たした・・・。資料収集の件がちょくちょくアレが足りない等々起きて結果的に今日のメインになり、火曜日だったので19時以降はもくもく会で久々に簿記3級の問題集をやる時間も取れて21時前まで。夕食は諸々端折りたかったので閉まる直前の「からあげ三鷹」に寄り、夕食後は結局ダラダラして終わる。(10.18に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| べぃしっく 塩中華そば,魯肉飯小 | 1200 |
| 自販機 ポカリスエット | 150 |
| からあげ三鷹 からあげ520g弁当A(モモ・ムネ) | 580 |
| 10/14 合計 | 1930 |
8時前起床9時出社は今日も変わらず。比較的余裕のある1日だったので先行して20日の支払の準備とか、12時のクロッキー会に出たりとか、いい感じの展開で序盤は過ごす。午後に伝票整理の予定が入っていたので昼食は「クラウンベーカリー」で買ってきて手短に済ませ、伝票整理から帰ってきた後は急ぎの請求書案件が降ってきたのでその対処をしたり。今日こそ9時-18時を達成してやるという強い意志があった結果、上がりは18時過ぎになり、小雨模様だったので食事を済ませた上で濡れるの覚悟で自転車で帰る、の流れにして、「トモズ」で買い物、「松屋」で夕食、その後自転車帰宅強行で19時の帰宅。速攻で風呂に入った後長めのプライベートタイムが取れたのをいい事に今日も趣味絵タイムにして、今日は久々にフィニッシュまでやりきる。SNSで見かけたイラストが良かったのでそのポーズ模写にしてしまったが・・・参考なしで描けるようになれないもんだろうか、特に何度も描いてるようなネタは。(10.18に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 武蔵野タワーズローソン カルピスウォーター | 183 |
| 三鷹クラウンベーカリー クラウンピザ,バラエティサンド,コロッケコッペ | 928 |
| 三鷹北口トモズ GUMデンタルリンス | 657 |
| 三鷹松屋 牛めし並,豚汁 | 700 |
| 10/15 合計 | 2468 |
8時前起床、9時過ぎ出社。昨日の帰り小雨を強行して帰ってきたが、今日は出社時点から小雨だったので諦めて最初からバスを使う。午前中は請求書発行の流れが止まったので、入金起票と精算のチェックをやり、本格的に手が空いてきた所で長らく宿題にしている集計の方に手を出す。毎度の「ビストロジュール」で昼食にした後の午後帯は打ち合わせが2 件入っていたのでそれで過ぎ、今日も9時間キッカリを目指したが微妙にラストモタモタして18時半上がりになる。もうちょっとキッカリ上がれないとオフの時間にCGやる気にならんな・・・と思いつつ。夕食は朝食ストックの買い物もあるので「マルエツ」での買い飯になり、今日は「Gジェネエターナル」のキャラクターSP化解禁日だったので少しやり込む。ガンダムZZのシナリオの初期ラインナップでレアリティRにされてしまってレベル70までしか上げられなかったエル・ビアンノを早々にレベル100にした。以前SNSで「ルーとエルは条件で能力差が入れ替わるのが良かった」と吠えてたせいか、レベル100のパラメータ総合値はエルがルーを抜くっぽい設定になっている事にニンマリしてしまった。さらに言えば総合値だけでいうとイーノがその更に上を行く設定になっていたのにも唸ったが(ただし守備寄りの設定なので、キャラ愛とかが別にない人に使われるのかはわからん・・・)。(10.18に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| ビストロジュール ランチB2(鹿肉のラグーソースパスタ,サラダ) | 1300 |
| 自販機 ポカリスエット500ml | 150 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,1日分の野菜*3,五満悦餃子,おかかおにぎり,すじこおにぎり,超熟食パン3枚,LG21*3,三鷹市ごみ袋中 | 2145 |
| 10/16 合計 | 3595 |
7時半くらいには行動開始した結果9時前の出社に。昨日に続いて締切を過ぎた精算のチェック、そして提出途中の状態になっている人へのせっつきを出す。海外某所からの連絡も来たので依頼された件の段取りを進める必要もあり、今日は色んな業務を同時進行する感じになった。昨日久々に再開した集計作業が少し近道出来る事に気付いたのでその辺りの整理にも少し時間を割き、昼食休みは12時台のうちに「鯨人」へ行く。14時からあった月例の課内ミーティングでまた業務担当が入れ替わる事になり、今日から以前の業務に戻る事に。月中の業務が減る代わりに月明けに固まるスケジュール間に戻るので、ある程度備えねば・・・。ミーティング後は若干引継的な事をやりつつ、経理外業務の連絡もやって18時過ぎまで。今日も夕食は「マルエツ」での買い飯になり、夕食後趣味絵タイムにするが中途半端なポーズ模写になってしまい実質途中放棄で終わる。明日は朝早い事もあり、深夜アニメには手を出さずに就寝。(10.18に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 鯨人 油そば | 880 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ MOWバニラ,青椒肉絲,鶏五目おこわ | 763 |
| 10/17 合計 | 1829 |
7時起床。9時に八王子のひよどり斜面緑地草刈の事前打合せを入れていたので、とっととシャワーと朝食を済ませて出発。51分のみたかシティバスより前の便の乗ろうとして下連雀のバス停に一旦行ったが、しばらく来ないのを確認して引き返して厚生園裏から乗る。大体八王子駅でのバスの乗り継ぎがうまくいかないので所用1時間見ておく必要があるのだが、今日も案の定で結局現地直行しないと間に合わない時間になった。今日の立会は社長の楯野(息子)さんが来ていただいたのだが、話の半分以上は双方が関わっている映像業界の話になった気がする。親御さんから継がれたらしき情報は得ていたが、なるほどと思ってしまった・・・。30分程度で終わり軽トラでいらしてた楯野さんはそのまま引き返していき、自分は流れで現状写真を撮ったり近隣の土地の定点観測をぐるっと回って、更に八王子の家(面倒だからこう書くか)にも寄って親に現況連絡とか弁護士さんに別件の連絡とか家事諸々をやって12時前に撤収。本当は家自体の整理もやった方がいいんだろうけど、そこまで気が回らん。駅方向には歩いて帰り、土曜恒例の「リストランテチベッタ」で今日は昼食にする。シェフの方はお一人だけど給仕役の人は2人いるらしく、今日は以前一度見かけた女性の方だった。カウンター席に初めて案内されたが今日は客入り自体も閑散としていて自分以外に女性客が一人いただけで、淡々とした雰囲気の食事になった。昼食の後は溜まった日記の返済で「カフェベローチェ」に寄り、90分いっぱいまで使って前日分まで書ききり撤収。ここにいる間に待井君から連絡があり今日か来週で飲みの誘いだったので今日にしたいと折り返し、以降の予定変更で夜西荻に行く段取りに切り替える。今月出ているであろうコミックス新刊を買って帰ろうと「くまざわ書店」の本店に寄ったら揃わなかったので更にオクトーレの地下にあるくまざわ書店に行ったら2冊とも揃った。あまり変わらない陣容の店舗が近くの2箇所に割れているのは・・・と思ったが、建物が老朽化している本店の方をそろそろ畳む前提での出店なんだろうなという気は、初めてオクトーレの方に行ってみて思った。コミックスのコーナーは明らかにこっちの方が狭く、新刊近刊に絞って売っている感が否めなかったけど。八王子を出たのが15時頃で、18時西荻の待ち合わせに直行するのは早過ぎたので一度帰って少しゴロゴロしてから出るか、となって一旦帰宅して、買ったコミックス2巻を早速読む。「女神のカフェテラス」は自分が方々に撒き散らしているネタのあからさまな引用(勝手にそう思っているだけだけどかなり怪しい)と最近の江口さんの件で編集が焦ってるのか、次巻で完結が宣言されていて「そっかぁ・・・」と思ってしまった。17時半頃部屋を出て、時間通りに西荻には着いたが、そこで待井君から「風駝屋が店主の体調不良で閉店した」という情報を聞く。2人で長い事行ってなかった時には1人で行ったりとかもしてたのだが、この夏場は行ってなかったのでその間での出来事だった模様。いい店をまたひとつ失った・・・。というのもあって今日は「iitoco」になり、割とここでよく頼む系のメニューをひとさらいした感じと、お酒はややセーブして2杯。18時過ぎに入った時にはガラガラだったが、じわじわ増え始めてでる時には割と塞がった感じになっていた。後から来て先に出て行った近くに座っていたカップル(多分夫婦)が近くに小さい子供連れがいた間は喫煙を控えていたのを、出て行った直後から二人で吸い始めてたのは印象的だった。ここの唯一のマイナス面は、店内喫煙OKのとこだなと個人的には思っている。最近見かけない昭和世代の店主(父)の方針だと思うけど。21時半くらいで待井君とは別れ、1日が長かった事もあり吉祥寺から自宅まではバス使ってショートカットしての帰宅。「未解決事件」を頭から見たかったのもあったが、そもそもドラマパートは前の時間帯だったようで、結局見逃してしまった。(10.20に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 八王子暁町1丁目セブンイレブン ポカリスエット500ml | 172 |
| 込谷家より | -10000 |
| チベッタ きのことベーコンのアマトリチャーナ | 1200 |
| 八王子カフェベローチェ アイスルイボスミントティー | 390 |
| 八王子オクトーレくまざわ書店 女神のカフェテラス(21),逃げ上手の若君(22) | 1060 |
| Iitoco 飲食代(割り勘) | 3000 |
| 10/18 合計 | -4178 |
昨日朝早くから行動してたのと飲んで帰ってきた反動か昼までダラダラしてしまい、13時過ぎにシャワーと洗濯、朝食、「サンデーソングブック」がアルバム「アルチザン」のレコード・カセット化に伴う紹介の回だったので聞き込んでしまい、その後もやる気スイッチが一切入らなかったので「マルエツ」に夕食と朝食の買い物にだけ行った後は部屋でゴロゴロの1日になってしまう。おかげでスマホゲーの「Gジェネエターナル」は気持ち進んだが。値引品だらけのラインナップで夕食にした後「べらぼう」を見て、夜帯は昼間何もしなかった分の取り返し・・・には使わずいつもの趣味絵タイムにしてしまう。ZZのジュドーとエルをひたすらイチャイチャさせる、みたいな傾向がここの所あるが、3Dデッサン人形をアタリでやってしまうと「欲しい構図」を優先してしまい描きにくい俯瞰だらけのキャラ配置になってしまい顔パーツや髪のディテールを入れていく段で悩む、というオチに。これと似たようなことがSNS上でも言われていて、喫茶店っぽいシチュエーションで手前のカウンター内にいる女性の更に背から、客側の女性含めて2人をなめ込むというレイアウトが破綻している、これが3Dレイアウトの弊害だという事を言っている方がいてなるほどなぁと思ってしまった。言いたい事としては「実写だったらそこから撮るはずないだろボケ!」なのかなと思うのだが、実写でやれない壁の向こうから被写体を撮れたりするのもやれるのがアニメ、と思うと言ってる事はわかるけど頭ごなしの否定もどうなんだろうという部分もあり・・・適切な言葉が思いつかん。ともあれ自分が趣味絵でやる「センシティブ強調の為のカメラアングル」はもう少し控えないとと思ったのと、今日の「べらぼう」で染谷翔太演じる喜多川歌麿があえて女性を写実的に不細工に描くのを蔦屋十三郎がダメ出しする辺りも、自分が気にしつつ、よくやらかすポイントなので気ぃつけなきゃなと思ってしまった。ルー・ルカだとブサカワ顔を使うのは基本NGなんだけど、エル・ビアンノは演出上やっていいシーンならやってOKな違いというか・・・。コレ、本当に瀬尾公治氏が自分の制作物やら発言やらを見ているとしたら、女神のカフェテラスのキャラクターの中でも鶴河秋水には意識的にさせてると思うんだけど、ファン投票の結果とか見てると視聴者的にはあまり受け入れられないっぽいんだよな。特に最近の作品では。ヒロインにブサカワ顔をさせるのはOKな世の中であってほしい・・・(何言ってんだ俺)。(10.20に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ むぎ茶2l,森永牛乳500ml(半額),1日分の野菜*3,海老グラタン(値引あり),お徳用モッツァレラスライスチーズ,超熟食パン3枚,カマンベールチーズ,カットレタス(半額),韓国味付海苔,LG21*3 | 2382 |
| 10/19 合計 | 2382 |
8時起床。職場がやんごとなき事情で休みなので、この隙に先日の睡眠障害の検査結果を聞きに行くのと、昨日自分がヘロヘロしている間に業者にやってもらっていた草刈の結果確認を済ませるべく、10時前に出発。「鎌田医院」には少し早めに着き、予約を取っていたので5,6人いた飛び込みの方を追い抜いて再診を受ける。検査の結果は・・・想像以上に睡眠時無呼吸が起きていた事。検査した2晩で酸素濃度81パーセントになったタイミングがあったのと、その2晩目は無呼吸低呼吸228回という数字を叩き出していた。そりゃ認知症の自覚症状も出れば1日何もやる気が起きない日が出る訳だわ。鎌田先生から指示されたのは中度の睡眠時無呼吸症候群で、舌のトレーニングと口呼吸をやめる事によって状況改善を図るというもの。以前の午後ティーがぶ飲みをやめろ、に比べるとややハードルの高い指示だが・・・やるしかない。元々ボイストレーニングとかは考えかけてたし、自力ですぐできることはやっていかねば。言われて色々と納得した点なので、今回も非常にすっきりした、という意味では本当にこの3,40代の間のかかりつけ医が鎌田先生で良かったと言わざるを得ない。逆に今の仕事リタイアして三鷹から出ざるを得なくなった時が心配だが。再診を終えて出たのが11時前で、そこからは真っ直ぐ三鷹駅に向かい八王子へ移動。2日前と同ルートでひよどり斜面緑地へ。土曜に割と思い切って広範囲の依頼をしたが・・・劇的変化があった。後で2年半前の写真を見返したが、当時はもっと綺麗に刈られてたのを見るに、隣家の人が文句を言ってくるのもさもありなん・・・という感想になった。細かく現地を見るとお願いしてたつもりの場所が未着手だったりもあったので、後で八王子の家に寄った際に地図資料作って再相談を投げたりの作業があったので結果的に12時半過ぎに暁町を出る形に。土曜の昼食の定番がチベッタであれば月曜日は「天竜」になりつつあるので今日も寄り、焼肉定食1080円で満足した後一昨日も寄った「カフェベローチェ」で日記2日半分消化。この後は一昨日にどちらもやりそびれた簿記独習にするか日帰り温泉行くかだが、ここは後者かな、睡眠時無呼吸症候群であることがわかって余計ぐったり気味な我が身としては。結局八王子から立川を経由して南多摩に向かい、「季乃彩」でお風呂2回戦。朝からイマイチだった体調が入浴後一番スッキリしてたので「風呂の血行促進効果デカい・・・」と思ってしまったが、是政橋を渡って武蔵境に出て「餃子の王将」という先月と同じパターンにした結果餃子の鼻息で口まわりがヒリヒリする事態に今回もなって「全然学習してない・・・」って状態になった後、バスの中でも逆に覚醒しすぎてバス酔いしかけたりしたのでプラマイゼロみたいな体調での帰宅になった。夜帯は今週末のあるイベントに向けて4本映像作品を見るというノルマがあったのでその1本を視聴(自分だけは思い出せるように以前劇場でみた四国のヤツ、とだけ書いとくか)。主催者の発言により、折角見たのに感想が書けない・・・。見終わって23時前くらいだったと思うが、ほぼそのまま就寝。朝の再診の結果舌を鍛えるための「舌引っ張り」と「イーッ運動」、口にテープして口呼吸強制停止の対処をしてから寝たが・・・さて結果やいかに。(途中から10.24に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 鎌田医院 再診料・テープ代 | 500 |
| 八王子八日町天竜 焼肉定食 | 1080 |
| 八王子カフェベローチェ アイスストレートティー | 330 |
| 季乃彩 入泉料平日大人,コーヒー牛乳 | 1180 |
| 武蔵境駅前餃子の王将 餃子定食 | 1100 |
| 10/20 合計 | 4190 |
8時前起床9時前出社。先週全然収束しなかった精算のチェックを走らせつつ、先行して週末の支払準備なんかを粛々と・・やってる間に前任業務でこの週末に更新作業があった関係でトラブルが散発していたので、その様子見と直接介入もいくらか。概要だけは後任に伝えたが、スプレッドシートの個別のGASまではちゃんと説明する機会がなかったので「自分が手を入れた方が早いかも」のケースに当たってしまった・・・。自分の業務自体は余裕があるので12時のクロッキー会に出て昼食を「松屋」で手短に済ませ、後半戦はイレギュラーの支払い対応とか週末の支払の件の続きとか。18時過ぎで上がり、腹の空き具合もボチボチだったので「からあげ三鷹」で弁当にする。時間が早かった事もあって千客万来状態だったので15分くらい待った・・・。帰宅後夕食にした後、昨日に続いて週末期限の映像作品視聴。今日は初見になる、前職でご一緒してた編集さんが切ってるやつです(とまで書いときゃ自分は思い出すだろう)。うん、いつもの感じで良かった(以上のことは書かないほうがいいだろう)。今日も視聴後「もう今日は終わり」感が出たので、昨日と同じ運動(舌引っ張りだけは間隔空けた方が良いとの事でパス)をやり、口にテープして、日付が変わる前くらいに就寝。(10.24に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 三鷹松屋 牛めしランチ並盛 | 580 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| からあげ三鷹 からあげ520gA弁当(モモ+ムネ) | 580 |
| 10/21 合計 | 1346 |
8時に杏林病院マストの流れにしたかった割に時計かけ忘れて7時20分くらいの起床。朝食すっ飛ばしてシャワーだけ済ませて出て、運良くすぐ来たバスに乗ってなんとか8時過ぎに杏林病院に到着・・・したが既に待機列が動き始めていた。受付番号95番だかで前回よりは遅かったが、血液内科の待機人数がそこまでいなかった結果3人目くらいで呼ばれる。今日の再診も検査結果聞いて次回予約入れて、なお決まりパターンだが、今回は先日の睡眠時無呼吸症候群の件は話しておいた方がよいだろうと思いひと通り顛末は伝えた。IgMは76→63で増える様子もなく、血小板も13.2万から12.8万で基準値より低いまま、IgAとIgGも相変わらず低く、前回から現状維持の感じ。Mタンパクは相変わらず存在自体はすると言われたのも前回と変わらず。他の患者と治療後の傾向が全然違うのは、自分がまだ若いからなのかなんなのか・・・。次回の採血と再診は1月の17と28になったが、下手すると海外旅行を間に挟むことになるのかコレは、と今書いてる段になって思ってしまった・・・。杏林病院からは三鷹駅に出て着いたのが9時過ぎくらいで、悠々朝食とってから出社でも良かったのだが最近9時出社で固定しかけてたのであまり引っ張りたくないなぁ、という感情もあり結局コンビニ買い飯ですぐに職場入りする。今日もスタートは精算のチェックで始め、昨日の続きで週末の支払対応を完成させるのと、今月担当に戻った件の準備とか。思いがけずトラブル対応的な件が2つ降ってきて、その詳細確認をするために昼食休みをイレギュラーパターンにして対処する羽目になる。結果が某取引先の請求書発行パターンがこちらの想定外だったことと、こちらのスタッフがそれに気付かずマズい対応をしてたのが手に取るようにわかった時点で一人でヒートアップ。これは自分が渦中にいても気付かなかったぞ多分・・・。昼食休みを「フレッシュネスバーガー」でクールダウンしてきた後、当事者達に連絡を投げるが・・・片方は今日打ち上がってるのか。というか間接的にその件知ったんだけど・・・まあいいか。こっちも序盤でがん治療の為リタイアした件だし。上がりは19時前で、朝がバス移動だったので少し無理してでも歩いて帰るか、となって自宅近くでヘロヘロになった所で「中華そば向日葵」に入る。先日までやってた台湾まぜそばの3回目にありつけなかったのは残念だったが、今度の限定麺の「海老ワンタン入り白醤油らぁ麺」がちょうど今の自分の体調とメンタルにピッタリなネタでありがたかった。帰宅後は今日も映像視聴の3本目で、今日のが一番自分的には接点がなかった件であり(古巣が出資はしてるけど)、同時に「公開当時未とけば良かった」という感想を持った作品だった。順調に毎日消化できてるので、明日なんとか終えるか・・・。今日も口を塞いで就寝はしたが、寝てる途中でいびきは自覚して、目が覚めたような気がする。大丈夫か、こんなんで。(10.24に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 杏林大学病院 再診料 | 1320 |
| 武蔵野タワーズローソン 明治おいしい牛乳200ml,ツナたまごサンド | 440 |
| 三鷹北口フレッシュネスバーガー クラシックバーガー・レギュラーセット(グレープフルーツジュース,フライドポテト) | 1180 |
| 中華そば向日葵 海老ワンタン入り貝出汁白醤油らぁ麺,お茶漬け用ご飯 | 1400 |
| 10/22 合計 | 4340 |
8時起床9時出社。朝イチで離れのスタジオに行き、ここ暫く対話できていなかった前上司としばし放談。主目的は進捗が芳しくない某案件の相談だったが、それ以外の会話をかなりしてしまった気がする・・・このフロアに常駐してた期間が長かったので、1年半のブランクはあったがあまりお客さん感もなく過ごしてしまった。先週末の業務ローテーションによって自分の担当業務の山が暫く来ないので、この隙に中長期案件に色々手が出せた分今日はメンタル的には好調で、昼も少し早いくらいの時間に「ビストロジュール」に行ってドリンク頼んでゆっくりしてられるくらいに余裕があった。午後はちょっと面倒な銀行に行ってやる作業を引き受けたりもして、頭と体を使う作業バランスもそこそことれた。終盤に自身のモチベーションの部分である仕事の相談を各所に投げて、19時前の上がり。今日は朝食ストックの買い物もあるので「マルエツ」にまっすぐ向かい、夕食は適当に値引き品の組み合わせで帰宅後いただく流れに。今夜はノルマの映像視聴4本目で、今日は一度見ている某作品を。一度見たきりだったのでディテールの記憶が薄れていたので、見返しという意味でもいい機会だった。ノルマ完了報告という名のイベント参加依頼は明日出す事にして、日付が変わるかどうかくらいのタイミングで就寝。当然今日も、口テープしてからである。生活上の不都合こそあまりないが、いつまでコレ続けるんだろという意味では・・・うーん。(10.24に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| ビストロジュール ランチB3(米沢豚,那須,牛蒡のトマトソーススパゲティ,グレープフルーツジュース) | 1400 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ ビタミン野菜,1日分の野菜*2,五満悦餃子(値引あり),舞茸しめじおこわ(値引あり),オニオンサラダ(値引あり),スリムバッグスティックポテトのり塩,かどやごま油,超熟食パン3枚,LG21*3 | 2015 |
| 10/23 合計 | 3601 |
8時過ぎ起床9時過ぎ出社。色々朝に連絡入れてたら遅くなった・・・。高梨さんが今日休みなのに対して自分の担当業務の山がまだ来ないので、ガンガン引き取って対応をやっていく感じになる。元々月末前ってこんな感じだったっけか?という疑念はあるが。昼は金曜恒例の「鯨人」に行ったが限定麺で「塩らーめん」があったのでそちらに手を出す。結果的にはチョイスして正解だった。午後も先食い気味で自分のメインの担当でない業務を拾いまくって18時過ぎまで。天気が微妙だったので「カフェドクリエ」に寄って日記タイムにしたが、この間に自分の腹の調子の方が微妙になってきた・・・ので撤収。「松のや」で夕食にするが、直前で飲んだアイスココアが仇になったのか、ソースカツ丼にコロッケ1個だけで満腹になってしまった。「ガンダムエース」の発売日が今日だという情報を得たので買いに「啓文堂書店」に寄り、その後は雨がおさまるのを期待していたが、結局小雨模様の中自転車を走らせて帰る。帰宅後は明日の件のマストにはなっていなかった映像作品の視聴。iPad Proで見ようとしたらNetflixがいつの間にか今のハードとOSの組み合わせだと見られなくなっていて、以前「信長出陣」をやっていた関係で買い替えしようと思っていたがやめてしまったので引き延ばしているiPhone、UEを触り始めたので悩んでいるMacの更新と合わせて、こちらもやるしかないか・・・という気分になってきた。(途中から10.26に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 鯨人 塩らーめん大盛 | 1000 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| 武蔵野スカイゲートタワーカフェドクリエ アイスココア(R) | 500 |
| 三鷹松のや 味噌ロースかつ丼,コロッケ | 780 |
| 三鷹啓文堂書店 ガンダムエース12月号 | 850 |
| 10/24 合計 | 3316 |
二度寝の結果10時過ぎ行動開始になり、お声がけをいただいていた岡田先生の勉強会に出席するべく13時前には渋谷に着いている必要があったので、割と急ぎめにシャワー朝食洗濯と済ませる。12時前の出発になり、吉祥寺に出ていると遅くなりそうな予感がしたのでバスで久我山へ。渋谷には12時40分くらいに着き、コンビニ飯にはなってしまうが13時には着くなと思ってメールを見返したら45分開始だった・・・。会場の貸会議室には割とメンバーが揃っていて、やや申し訳ない感じで着席。講義内容は主催者の発言から書く訳にいかないのですが、久々に頭を使う作業をガッツリやったのでいい刺激になった、というのと、自分が思い出せるように少しヒントを書いておくと「詰める」と「気付き」が必要だという事だけ、残しておこうかと思う。17時で貸会議室の時間はお開きになったが出がけに「お題」が更に提示されたのでそれを聞くまでは帰れん、と思い近くの飲み屋に二次会にも参加し、更に出がけに「お題」を出されてしまったので喫茶店での三次会にも参加した。長い付き合いの高田さんがいたので気持ち的に最後まで付き合いやすかったのもあるが・・・。22時半に喫茶店が閉まる関係でお開きになり、最後までいた他の人達はJRでの帰宅だったので渋谷の改札手前で別れて一人井の頭線方向へ。調べたら既に久我山からのバスはない時間で、吉祥寺から深夜料金のバスで帰宅。吉祥寺から出る深夜バスの終車も24時から繰り上がっていたので、気を付けねば・・・。帰宅後は丁度「スパイファミリー」をやっていたので途中から見たのと、以降も深夜アニメ何本かながら見みたいな感じで過ごして25時頃だかの就寝。昨日やりそびれた口テープは、今日は忘れずにやってから寝た。(10.26に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 渋谷道玄坂1丁目セブンイレブン 手巻おにぎり紅しゃけ,爽健美茶600ml | 362 |
| 岡田勲氏勉強会会費 | 3000 |
| 渋谷桜丘串だおれ 飲食代(割り勘) | 3000 |
| 渋谷サクラステージエクセルシオールカフェ ココア(R) | 580 |
| 10/25 合計 | 6942 |
今日も二度寝で10時行動開始。先週追加で作業してもらった草刈の確認をしに今月3度目の、八王子のひよどり斜面緑地へ。11時前に最寄りのバス停を出発になった結果、12時現地着に。小雨模様だったので緑地内ぶに踏み入るのはパスして、今回作業してもらった道路際の確認と、ついでで先日も見回っている周囲を確認して、今日も母方の実家に寄り郵便物の確認とか家事連絡を各所に入れたり。13時過ぎに出て歩いて駅方面へ向かい、今日はチベッタも天竜も休みだと思うのでどうしようかな、と思っていたが夏の間ずっとリニューアル工事をしていたラーメン屋「田田」に行ってみるか、となり訪問。再オープンしてからスタッフが替わってるのか、えらいオペレーションに時間がかかっていたがこちらも「サンデーソングブック」をradikoで聞きながらだったのでまあいいか、という気分だったので、30分ほどかけて悠々と滞在。1人あたりの席が狭いのは相変わらずだったけど。口直しにどっかの喫茶店に入りたいなと思い今日は「ドトールコーヒー」に寄り、この後日帰り温泉に寄るかを思案した結果、今日は調布の「湯守の里」に行く事にする。調布からの送迎バスのタイミングに合わなかったのでミニバスで調布市場まで乗り(相変わらず混んでた)、ちょっとの徒歩で到着。はなから短時間滞在想定で「カラスの行水コース」にして、長めの入浴で時間ギリギリ退出になる。帰りは深大寺のバス停まで出て、時間が遅いのでガラガラの吉祥寺行きのバスに乗って下連雀のバス停まで。夕食と朝食の買い物を「マルエツ」で済ませて、帰宅後は「べらぼう」辺りを見つつ夕食、その後趣味絵タイムに。日付が変わる前くらいには描き終えて・・・その後はすぐ寝たんだっけか。(途中から10.28に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 八王子田田 ラーメン小,豚2枚,ニンニク少なめ | 1040 |
| 八王子北口駅前ドトールコーヒー アイスティー(S) | 300 |
| 深大寺天然温泉湯守の里 休日大人カラスの行水コース | 1000 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ かしわめし(値引あり),雪印いちご,1日分の野菜*3,韓国味付海苔,ダブルソフト食パン3枚,LG21*3 | 1890 |
| 10/26 合計 | 4230 |
6時台くらいに一度目覚めてまだ早いな・・・みたいな感じになった後の8時起床。9時の出社は問題なくでき、高梨さんが休暇で不在なのに対して自身の担当業務がまだ全然回って来ないので請求書発行業務の方をひたすら代行でやり続ける。まあ、先月自分が休んで穴を開けた時期と被るので、穴埋めだと思えば。昼食は押印依頼前のチェックで短い隙間が出来たので先週金曜とダダ被りではあるが「鯨人」へ行き、先週末は塩ラーメンに行ってしまったのでパスしていた油そばをいただく。夕方まで押印依頼と発送業務が続き、やりきれないまま17時の定例ミーティングの時間になる。席に戻ってきた後準備しきれなかった分をやりきり、19時半くらいに上がったうえで武蔵野郵便局前のポストに自転車で寄る。ついでにオーバーランして五日市街道沿いの「くら寿司」まで行き、久々に回る寿司屋(といっても全部オーダーしてしまったが)を楽しむ。帰宅は20時半くらいになり、MXとかNHKを垂れ流しつつ先日要所しか読まなかった「ガンダムエース」に目を通す。色んなシリーズのスピンオフやらコミカライズやらが並んでいるわけだけど、自身の興味関心のZZとその前後以外は本当にダーっと読むだけになってしまってるかも・・・。とはいえ鉄オルのシナリオやってる鴨志田さんのインタビューは、物書き志望的に興味深く読めたりもしたので、雑誌ならではの「思いがけない出会い」ってのはあるなとも思ったり。読み終えて、むしろこちらが本題的な読者アンケートを少し時間を取って回答する。「ピューリッツァー」が次回掲載は2ヶ月後という事もあり、今後のエル・ビアンノに対するリクエストを赤裸々に書いてしまったわけだが・・・前回の半年前くらいの回答と同様、採用されるないし希望に近い展開になるかは、運を天に任せるのみ。書き終えた後は「GジェネET」を少しやり、そこそこいい時間になってしまったのでそこで就寝に。(10.28に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 鯨人 油そば | 880 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| 武蔵野西久保くら寿司 寿司6皿 | 970 |
| 10/27 合計 | 2036 |
昨日同様7時前くらいに一度目が覚めた後少しダラダラしての8時起き。9時出社には間に合わせられて、昨日と同様請求書発行の代行から始めて、手が空いた所で主業務の請求書受取対応の方をボチボチと進める。以前担当していた頃より明らかに回るのが遅いような・・・。12時のクロッキー会に出て13時半に打ち合わせがあるので、昼食は「クラウンベーカリー」に買いに行ってとっとと済ませたら13時半の打ち合わせメンバーが揃わず若干開始が遅れる。終了は15時前になり、そこからまた粛々と請求書発行とか請求書チェックとか、発行の方は切りのいい所まで片付けて高梨さんに戻したかったので対応中の件もある程度目処をつけて、19時前の上がりになる。1件請求先で心配な所があり、直接乗り込むかまで考えていたが一旦見送る事にして帰りにその分も投函。夕食はなんとなく寄り道したい気分だったので「ステーキのどん」まで行き、久々にファミレス日記タイムに。ハンバーグひと皿で1500円するのか今・・・という気分になってしまった。20時過ぎに帰宅して、帰宅後はTV垂れ流しつつ「Gジェネ」やったりで終わる。
| 家計 | |
|---|---|
| 三鷹クラウンベーカリー 袋(小),クラウンピザ,カレーパン,バラエティサンド | 1008 |
| 自販機 伊右衛門京都レモネード | 150 |
| 三鷹ステーキのどん 和風ハンバーグ(サービス券使用) | 1367 |
| 10/28 合計 | 2525 |
8時半起床になり、朝食を家でとっていると遅くなりそうだったのでシャワーだけ済ませて出て、コンビニでの買い飯にして9時20分出社。ボチボチ請求書チェックの方が数が増えてきたので、その対応がメインになりつつ手が空いた所で精算のつかえている件にツッコミを入れたり。昼食は時間的に問題なかったので水曜パターンの「志あわせ」へ行き、いつものチキン南蛮に。後半戦はこれまでに何往復かしているやり取りの返信なんかもして、比較的ToDoを順調につぶしていって18時過ぎまで。武蔵野郵便局前のポストに投函した後取って返しで南口側の「からあげ三鷹」に寄り、今日は10分待ちくらいで弁当ゲット。帰宅後早々に夕食にした後、早めに帰ってこられたメリットを使って趣味絵タイムに。写真検索でこんな感じの描いてみるか、を決めた後3Dデッサン人形でポーズとカメラ位置固めて、みたいな流れにしたが、毎度の顔パーツ配置とデッサン人形だといかんせん良くない見え方になっている部分の詰めがしきれず中途半端な満足度で終わる。日々この繰り返しになってる感・・・。日付変わる前くらいに終えて、日付変わったちょっと後くらいの就寝。ながら見した「歴史探偵」が朝倉義景の回で、そういえば一乗谷に行ってみたいけど行けてないな、というのを思い出した。(11.01に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 武蔵野タワーズローソン 手巻おにぎり紅鮭,トロピカーナオレンジ330ml | 402 |
| 志あわせ チキン南蛮 | 1150 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| からあげ三鷹 からあげ520g弁当A(モモ・ムネ) | 580 |
| 10/29 合計 | 2318 |
一度目が覚めた後ダラダラした結果、8時起床9時出社。ほぼほぼ昨日の業務の続きに今日はなり、請求書チェックとそれに関連する問い合わせ対応、合間にその他の問い合わせの切り返し、みたいな展開に。昼は13時半前に出られたので「ビストロジュール」へ行き、今日はリゾットかスパゲッティか悩んだがスパを選択。後からラストオーダーギリギリで広瀬さんに遭遇したが、まあここに最初に行ったも広瀬さんがきっかけだったしな・・・と思い返したり。粛々と19時まで手持ちの仕事の吐ききりまでやり、帰りに「マルエツ」で夕食朝食の買い物を済ませて帰宅。昨日の趣味絵の出来に満足できてなかったので今日も参考になりそうなポーズ探してポーズ模写、みたいな事をやり始めるが、見つけたYouTube動画で良さそうなネタがあり、引用させてもらう。残念なのはこのアカウント、3年くらい更新がなさそうな事だが・・・。ラフだけで25時くらいまでかかって島っったので今日はクリンナップせずここで終わりにして就寝。単身ならともかくカップル絵は自身じゃどうにもならんので、参考になる映像やら画像やらが世にあるのは、なんだかんだ助かる。(11.01に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| ビストロジュール ランチB2(豚肩ロースのクリームソーススパゲッティ,サラダ) | 1300 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| プラウドシティ吉祥寺マルエツ 爽健美茶2l,1日分の野菜*3,プチカフェオレパフェ,冷やしとろろそば(半額),クリームコロッケ(半額),ツナコーンサラダ(半額),超熟食パン3枚,LG21*3 | 1695 |
| 10/30 合計 | 3181 |
二度寝気味に8時半の行動開始になり、9時半出社。天気予報が夕方から雨なのを見落としており、自転車で出社してしまった。今日も業務の中心は請求書チェックだが、間に手が空くタイミングがあり、その間に問い合わせの回答とかを挟む。昼食は金曜パターンの「鯨人」へ行き、先週の限定塩らーめんが良かったので再度いただく。更に限定メニューで貼られていた、気まぐれご飯は残念ながら品切れでありつけず・・・。先日受発注に関する問題点を上司に指摘した所今日イレギュラーでミーティングになり、部長、副部長としばし意見交換。主題以外のネタにもそこそこ時間を使った気がするが・・・とりあえず自分の提案100パーで進むかは微妙だが、前進はしそうな感触は得られたのと、並行して自分がサブミッションでやっている件の期間延長も「報告さえしてもらえれば後はご自由に」的な反応が戻ってきたので、ひとまずはほっとひと息。手持ちの仕事を切りがいい所まで片付けるのと今日のうちに連絡しておきたい件を片付けて、20時過ぎの上がりに。一昨日思いがけず電話が来て急遽調整する羽目になった連休中のある件は、調整まではついたが当の依頼人に連絡がつかず、明日対応する事に。上がった時点で案の定雨模様で自転車を押して帰る気力もなかったので、割り切って「飲んで帰る」にする事にして「リトルスターレストラン」へ。天気の悪い週末の夜に行ってガラガラだった事もあったのだが、今日はカウンター席以外は埋まっていて偶々入れた、みたいな感じになった。ここの所1杯2品2500円くらいでやめていたが、今日は久々に2杯目の日本酒までいって4000円弱の会計に。一昨日の広瀬さんに続いてここでは原田さんに偶然遭遇し、「三鷹歩けば同業者に当たる」を痛感。リトスタからはそのまま雨の中を歩いて帰り、帰宅は22時過ぎ半前に。最近ドキュメント72時間を見逃し気味・・・。帰宅後は「Gジェネ」をちょっとやったくらいで終わる。(11.01に記述)
| 家計 | |
|---|---|
| 鯨人 塩らーめん大盛 | 1000 |
| 武蔵野タワーズローソン 高千穂牧場カフェオレ | 186 |
| 自販機 伊右衛門京都レモネード | 150 |
| リトルスターレストラン お通し,ミックスフルーツビール,ポテトサラダ(小),鮭といくらの親子丼,栄光富士日乃輪(日本酒) | 3740 |
| 10/31 合計 | 5076 |
ここの所大型出費案件がなく安定して貯蓄できているのだが・・・iPhone,iPad,Macの3点一斉更新を目論み始めている。いくらかかるんだ合計で、という感じではあるが。
| 財布から出て行った額 | 108645 |
| 自動引き落とし・振り込み(7件計) | 124831 |
| 出費計 | 233476 |
| 収入 | xx5906 |
| 収支 | xx2430 |