- Index
- Records
- Private Eyes
- 2025.11
2025.11.01(Sat)-11.30(Sun)
11.01
7時に時計をかけて30分起床。美術教室の日なので早速戸塚に向かうが、いつもより1,2本後の電車になり10時戸塚着に。今日は先月の続きで奥に山々、間に湖(海かも)手前に草地、という構成の絵を、前回一旦ベースは塗りきったので奥からディテールを入れていく作業をちまちまとやる。山みたいな遠景で小さい件はまだよいのだが、遠景から中景くらいの位置になる木々を塗る所でまだ自分の中でやり方が整理されていない部分に当たり「なんか違う」出来になる。この辺は次回塗りなおしかな・・・。ここの所美術教室後の昼食は戸塚のラーメン屋を次々と開拓する流れになってきているので、今日は西口のバスターミナルから更に先に行った所にある「しんの助」という店へ。12時台という時間帯のせいもあるが、先客が3名ほど店外で並んでいてしばらく待つ事に。店の推しというか一番人気とうたわれている「得ラーメン」1440円を頼んでみる。値段的にちょっと躊躇したが、最初から最後までチャーシューを楽しめるボリュームだったのは良かった反面、ラーメン自体の印象が残らなかった。食事の後は毎度の「コメダ珈琲店」に寄って日記タイムにして、日記が現在に追いつく。15時過ぎくらいに戸塚を出て、横浜から東横線に乗って今日は新宿三丁目まで乗車。そろそろクロッキー会で使っている鉛筆の替えが欲しかったので「世界堂」に寄る。鉛筆1本買うのもなんだったのでついでにポスターカラーの売場を見にいったら、これまでチューブでは売ってなかったクロームグリーン2とスカイブルーが在庫されていたので、ついでで購入。ずっと木々の緑がビリジャンとオリーブグリーンの混色でどうにかしようとしていたので、抑えめの緑が手に入ったのはありがたい。スカイブルーの方はどういう局面で使うのか迷うが・・・今度先生に聞いてみるか。折角新宿三丁目で降りたので、ついでで「H&M」と「伊勢丹MEN」にも寄りいくらか買い物してたら18時前になってしまい、今日更に寄ろうと思っていた北先生たちの展示会は明日行く事にしてそのまま三鷹へ。夕食を自炊する気ゼロだったので「サブウェイ」でテイクアウトのサンドを買い、最後に昨日置いていった自転車を回収して帰宅。帰宅後はTV垂れ流しつつ趣味絵タイムといった感じだったが、確実に見ようと思っていた「未解決事件」が今日は特に印象に残った。26年越しで昨日容疑者が捕まったとの事だったが、夫の学生時代の同級生が、面識がないはずの奥さんを殺害し、その場にいた息子は今も普通に成長しているという、わかっている事実だけ眺めると「?」しか浮かばない事件だったので、一層気になったというか。キーマンである被害者の夫が、事件後引っ越した後も家族で住んでいた部屋をずっと借り続けていたり、その被害者の奥さんがひと回り年下だったり、社会的強者ともいうべき立場でないとできない事をしている所に自分は引っ掛かりを感じていて、偶々事件に人生を振り回されてしまった人、というだけではない何かがありそうなのと、容疑者の方も普通に家族がいて69の今もアルバイトを続けていて、四半世紀日常を送り続けていた事にも、その背景が気になったりした。第三者にどれだけ情報が開示されるのかはわからないが、気になる件だった。趣味絵をやりきったのが26時頃になり、今日は久々に遅めの就寝に。
| 家計 |
| しんの助 得そば | 1440 |
| 戸塚西口コメダ珈琲店 瑞アイスティー | 660 |
| 新宿世界堂 ホクサイン2B鉛筆,ニッカーポスターカラークロームグリーン(2)チューブ,同スカイブルー | 633 |
| 新宿H&M オックスフォードシャツ,半袖Tシャツ2点,ショッピングバッグ | 4622 |
| 新宿伊勢丹 靴下2点,トランクス,ハンカチ | 8690 |
| アトレヴィ三鷹サブウェイ 夜サンド(てり焼きチキン,BLT) | 990 |
|
| 11/1 合計 | 17035 |
11.02
13時まで二度寝三度寝を続けてしまい、いいかげん洗濯始めねば、と思ったら8日分の洗濯物が1回でやりきれない物量になっていて、仕方なく2回戦回るまで朝食と「Gジェネ」、ラジオで過ごす。15時前にようやく片付き、昨日行きそびれた吉祥寺ギャラリーiroでやっているグループ展「大人のまったり背景倶楽部」を見に出かける。過去に1,2度行った事がある所だったが、いつの間にか裏手や2階も貸しスペースになっていたようで、今回の展示は2階の一室に3人の展示をされているような構成で、お三方のうち齋藤さんという方の作品は小ぶりな額の中に綺麗な絵を詰め込んでいるような作品だったので、あっという間に見て回りきってしまった。もうひと方の釘貫さんという方はその場その場で見たものを描くスタイルの方だったので、作品と共に置かれていた、描き溜めているスケッチ帳が特に印象的だった。自分が緊張しぃで汗っかきなので、ゆっくり1点1点見てられなかったのがちょっと勿体無かったかも。ギャラリーを出た後は軽めの昼食を挟みたいなと思ったので「みんみん」に行って餃子をいただき、日記にするか独習にするかはあまり決めずに「ドトールコーヒー」に入る。結局昨日と今日の日記で終わりそうな気がするが。
| 家計 |
| 吉祥寺みんみん 餃子 | 600 |
| 吉祥寺公園口ドトールコーヒー アイスティー(S) | 300 |
| |
|
| 11/2 合計 | |
11.03
11月の家計 総括
| 財布から出て行った額 | |
| 自動引き落とし・振り込み(件計) | |
|
| 出費計 | |
| 収入 | |
|
| 収支 | |