1. Index
  2. Records
  3. Private Eyes
  4. 2025.5

2025.5.01(Thr)-5.31(Sat)

5.01

起きるのが遅れて10時45分出社。昨日若干溜めてしまった支払承認の作業を優先気味にやりつつ、今日になって確定データになった昨日分の入金起票をやったり月が明けて出てきた請求書発行依頼を対応したりと、まあ割といつもの月初の対応。大前さんが別件に追われていたのか、いつもなら1日に回ってくる月末出金の起票作業は今日は回ってこなかった。昼食休みが自身の目論見通りには取りまわせず、いつものビストロジュールの時間を逃しただけでなく急遽グループ会社からあまり遠くない場所でのチョイスになり「一圓」へ。いつの間にかできてたランチのラーメンと餃子(ないし半チャーハン)のセットをいただいたが、ここの塩ラーメン食べたのはいつ以来だろうか・・・セットじゃなければ野菜炒め乗せ塩ラーメンの西久保ラーメンにしてたしな、大体。夜になって支払が遅れた件の対応相談が来てやりとりに絡んでたら遅くなり、21時の上がりに。21時台なら深夜料金つかないし「松屋」でいいか、となり、限定メニューの「ロゼクリームチキン」にした。味付け的には過去のトマトクリームネタと大して変わらん気がするが・・・。今日も帰宅後はゲーム以外やる気が起きず、グダグダで終わった。積ん読状態のコミックスが結構あるのも、長い事手が付いてない・・・。(5.03に記述)

家計
三鷹駅北口ミニストップ 手巻おにぎり紅鮭,1日分の野菜314
三鷹北口一圓 塩セット(塩ラーメン,ジャンボ餃子2個)1100
武蔵野中町2丁目ローソン MACHIカフェアイスカフェラテ260
三鷹松屋 ロゼクリームチキン880

5/1 合計2554

5.02

朝からグダグダ状態で9時半過ぎ起床、バスで三鷹駅に出てから「マクドナルド」で朝食にするが10時半をオーバーしてて昼メニューになってしまい、チキンタツタのセットを頼んだ結果朝食としては予算オーバーな内容になる。最近マックの値段ガンガン上がってきてるな・・・まあちゃんと起きて家で飯にしてれば困る件でないのだが。前半が月が明けてから追加で来た請求書発行依頼の対応、後半が支払承認メインで、第2営業日ならではの全速力でルーチンの業務に取り掛からないと話にならない1日に。昼食休みは請求書に押印貰っている間で「鯨人」に行き、月曜に油そばにしたので今日はラーメンにする。その後ちょっとぐったりする目的で「ドトールコーヒー」に行くが、選んだ席がトイレ脇のガタガタした椅子の席で逆に休まらない事態に・・・。会社の向かいのローソンが現在改装休業中なのも若干ドトールに足が向いた理由ではあるが、今日は少し高くても目的面でカフェドクリエを選ぶべきだったか。請求書を回収して発送作業を終えた後は、結構な雨ではあったが夜に武蔵野郵便局に行くよりはいいかと思い中町郵便局まで往復。帰りには雨が上がってたので、若干チョイスミスだったかも。支払承認の方は一旦出し切りまでやるが、結局起票できない状態である事に最後気付き無理して22時まで残って終える必要はなかったかと後悔。夕食はこの時間だとどうにも選択肢がない状況になるのだが、「信長出陣」の今日のノルマが上連雀の八百屋の角でゴールだったので、そこからそう遠くない「三鷹チゲ倶楽部」に行く。先客が3人だかの男性グループ、自分と同世代くらいのカップル、向かいの見えないカウンター席に3人くらいでボチボチな混み具合で、自分が片隅のカウンター席でちまちま気にせず、気にもされず飲んでられるくらいの程よい状況だった。前回レバ刺しを気分でチョイスして、後で気持ち的に「今日腹の調子が悪いのはあの時レバ刺し食ったからなんじゃないか」という感情に暫く支配されてたので、今日はパスして前回いい感じだった酒1杯にキムチとモツ煮が付く「ちょい飲みセット」を最初に頼んだ後、2杯目にこれも前回と同様ジンジャーハイボール、レバ刺しの代わりにもりそばを注文。ここの推しはこのそばをチゲつゆでいただくチゲそばなのだが、またしても普通のつゆで頼んでしまった・・・。この内容で2000円ちょっと(価格表見た感じジンジャーハイボールは500円っぽいのだが今回も400円でカウントされてた)なのは、貧乏サラリーマンの自分的にはありがたい。が、ここの店にはずっと馴染まなそうな気もする。安いんで客層が自分より若い傾向にあるんだよな。隣のカウンター席の二人はそこまで年下でもなさそうだったけど、年寄りがちまちまやる店という感じではないというか。ただ、すぐ近くのハルピンはそこまで遅くまでやってないし、同じく歩いてすぐの場所にあるラ・ヴィータは、イタリアンなのでここよりもっとくだけてないし。ちょっと社会復帰して以降ここの所、一人飲みスポットのチョイスも迷走気味かも。(5.03に記述)

家計
三鷹マクドナルド チキンタツタセット840
鯨人 ラーメン900
三鷹北口ドトールコーヒー アイスティー(S)300
自販機 伊右衛門京都レモネード150
三鷹チゲ倶楽部 ちょい飲みセット(生ビール,キムチ,塩モツ煮),ジンジャーハイボール,もりそば2100

5/2 合計4290

5.03

この前の祝日同様昼までグダグダしてしまい、明日以降に最低限の家事を引っ張るのは流石に・・・と思い、13時半頃ようやく行動開始で洗濯機回し始めた後「定食あさひ」に行き朝食兼昼食。祝日だけど営業してたのはありがたい・・・。戻ってきた後は結局スマホゲーム2本を自宅でダラダラやってしまい、最低限日記返済だけは今日終わらせておこうと思い今度は夕方過ぎに出て三鷹南口の「フレッシュネスバーガー」へ。そこそこ居座ってしまったが、日記が現在にやっと追いついた。帰宅後はスマートフォンゲーム2つをボチボチ消化したのと、趣味絵タイム1枚2キャラをかなり深夜帯まで。3Dアタリ通りに描いてしまったら妙にバランスが悪くなったのだが、頭身がおかしいのか顔パーツの位置がおかしいのか・・・そもそも線画の時点で気付いてやめとけって話を、彩色までやってしまっ手から気付いたのがアカンかったか。

家計
定食あさひ からあげ定食,炊き込みご飯1300
三鷹南口フレッシュネスバーガー フレッシュネスバーガー・プレミアムセット(アイスカフェラテ)1160

5/3 合計2460

5.04

昨日と変わらず昼までグダグダしてしまい、この4連休中に布団干しをするという目的をパスせざるを得なくなる。朝食ストックのうち食パンが既に消費期限突破しているので流石に消化するか、となり、シャワーの後今日は家のストックで1食目に。久々に腰痛に悩まされていて、これは久々に市販の貼り薬を頼るしかないか、となって夕食の買い物と「信長出陣」のノルマ込みで三鷹駅方面へ。最初の店が選択肢があまりなかったので一旦パスする事にして、「ココカラファイン」に更にはしごした所ここでは何種類かあり、以前頼ったトクホンにしとくか・・・と思ったがかなりの枚数あるタイプしか置いてなくて「これ買ったら確実に期限切れ起こす」と思ったので銘柄を変えてみる事にして枚数の少ないラインナップを置いている「ロキソニンSテープ」をチョイス。枚数少なきゃ、効かなかった時は次から別のに変えればいいしな。夕食は一度東急ストアに行ってはみたがピンとくるものがなかったので帰りがけに「満月」に寄ってワンタンメンにする。久々だったがここのラーメン、スープの煮干し感こんなにあったっけかな、という程度には煮干しの苦味を今日は感じた。帰宅後は結局ここ1,2週間の「信長出陣」やって「GジェネET」やって、みたいな感じにはなってしまったが「べらぼう」はオンタイムできっちり見た。福原遥さんっぽい花魁が出てきたけど、蔦重と何かフラグが立つのか立たないのか・・・。昨日の失敗絵のリベンジは今日絶対せねばと思い、腰痛い、は引き続きあったものの1枚描いてから寝る。時間かけたくないという理由で服着せる作業を省いてしまった(おい)。(5.05に記述)

家計
三鷹ココカラファイン ソフラン,脱臭炭冷蔵庫用,ロキソニンSテープ1771
三鷹満月 ワンタンメン950

5/4 合計2721

5.05

二度寝してしまい14時行動開始。朝起きられたら遠出する狙いも、昨日パスしてしまった布団干しのリベンジも、この時間だとできずじまい・・・。ここの所休日になると着るものが足りなくなって古着状態のものでなんとかつないでいる状態だったので、婚活再開が遅れてもそのくらいの補充はするか、となって買い物に出る事に。昨日の朝食ストック消化せねばという気力も今日は失せていたので、出かけてから三鷹駅の「サブウェイ」で済ませ、電車で立川へ移動。最低限ジーンズの買い足しはしようと思っていたのでまずは南口すぐの「ジーンズメイト」へ。自分より年上のお客さんが店員さんつかまえて色々やりとりしてたので、自分の高齢感が薄まってありがたかった(のか?)。以前だとタイポTシャツとかいい感じのがあったのでついでで買えてたのだが今日は結局値引き品のリーバイス1本しか買わずに終わる。変なTシャツ探すなら店舗より通販の方が今はいいんだろうか・・・。2軒目に行く気力をやや失いかけていたので立川に来た時の定番?「エクセルシオールカフェ」に行き、一旦昨日今日の日記タイムに。その後ノルテに行くがオリオン書房の下にあったカジュアルウェアの店がなくなっていたので、ルミネに更に行き「GU」を見てみる事に。まあユニクロや無印と大差ない選択肢ではあるが、ちょっとは毛色の違うものも見つかるかなと思いトボトボと店を回った結果長袖シャツ1枚、Tシャツ3枚購入。最近ユニクロとH&Mの無地に偏りがちだったので、まずまずの結果。夕食も立川で済ませて帰ろうと思ったものの、いつもの立川やでなくどこか開拓するか、となり南口からちょっと歩いた所にある「宝華らぁめん」の油そばが気になったので、列が出来てはいたが並んで待つ事に。立川やは今の場所に移って割高感がで始めた辺りから混まない店になってたが、後から立川南口に進出してきたこちらが賑わっているのはなんとも・・・。ただ、いただいた油そばは鯨人やぶぶかとはまた違ったタレの味付けで好印象だった。後でSNSでの高田さんとのやり取りで東小金井にある店が本家だというのもわかったので、そちらも近いうちに訪問するか。帰宅してからは趣味絵タイムにしたが、アレなシチュエーションをそう感じさせない表情で描いてしまって、逆に自身の感触としてこれはアリだと思ってしまった。(途中から5.10に記述)

家計
アトレヴィ三鷹サブウェイ 昼得てり焼きチキンセット(アイスミルク)690
立川ジーンズメイト リーバイス511(値引あり)6545
立川北口エクセルシオールカフェ アイスココア(R)580
ルミネ立川GU シャツ1点,Tシャツ3点6260
立川宝華らぁめん 油そば,餃子1250

5/5 合計15325

5.06

結局4連休最終日も昼まで布団でゴロゴロしてしまう。表の天気も良くなかったので、昼食が昨日パスしてしまった朝食ストック消化になる。その結果「Gジェネエターナル」はボチボチ進んだ気がする。夕方過ぎに「信長出陣」のノルマ埋め目的て近隣散歩に出て、「マルエツ」で夕食と朝食ストックの買い物。せめて連日やってる趣味絵タイムは今日もこなそうと思い、3D人形でポーズ考えて、これまでやってなかった「背中合わせ」を描いてみる事に。描いてなかった分の拙さは出たが、こういう直球エロでないネタ(?)も描いていって引き出し増やさんとなとは思った。先日弾丸で山中湖に行った反動かこの4連休は近くの日帰り温泉すら行かずじまいだったが、珍しく腰痛に悩まされ続けた日々だったのでやむなし、と結論づけておこう。(5.10に記述)

家計
プラウドシティ吉祥寺マルエツ そうめん(半額),ローストビーフサラダ(半額),1日分の野菜*3,森永牛乳500ml(値引あり),伊右衛門京都レモネード,カラムーチョ,超熟食パン3枚,LG21*31767

5/6 合計1767

5.07

8時頃に目が覚めた気がするが9時行動開始になり10時前出社。4連休で何も充電されなかった感・・・。第3営業日なので支払承認の方が山を迎えつつあり、そこに追われつつ合間に問い合わせ対応とか。腰痛がまだ引かないのでクロッキー会の参加はパスして、昼食は請求書の押印もらいに行くついでで「志あわせ」へ・・・行ったらその当人である栗本さんに鉢合わせした。時間差で自分は閉店ギリギリで店を出て、回収後は送付対応をまず優先。その後は支払承認の業務の方に戻り、21時過ぎまで。問合せの返答を経理の領分以上のツッコミを入れた結果、上がりが遅くなるという自滅行為をしてしまった・・・。夕食は21時台で選択肢が減っていたので「松屋」で割り切るが限定メニューのプルコギ丼、ベースが「辛い」なので自分的には「アリ」だった。帰宅後は昨日までの1日1枚描く、をあっさり放棄して「信長出陣」と「Gジェネエターナル」で結構な時間遊んでしまって終わった。(5.10に記述)

家計
志あわせ チキン南蛮1100
武蔵野中町2丁目ローソン MACHIカフェアイスカフェラテ260
三鷹松屋 プルコギ丼690

5/7 合計2050

5.08

9時半頃の行動開始になり10時半前の出社。月火曜が休みだった意味が・・・。割り込みで請求書発行依頼が来てしまったので午前中はその対応に追われる。支払承認の方も終盤戦だったのでまあ余裕がなくはなかったのだが。未入金問合せの電話が制作さんと思われる方かた経理に直接あってそのやり取りなどもあり、他の3人の業務完了待ちになりそうかなと思っていた今日だったが意外とやる事が切れなかった。昼食は木曜パターンで「ビストロジュール」に行き、ゆっくり出来そうな状況ではあったのでここでアイスティーは飲んだが、後で今日改装オープンになった「武蔵野タワーズローソン」でアイスカフェラテも買って席で飲んでしまった。カフェインの摂りすぎは本格的に何も出来なくなる可能性があるのでやめなさいな、と自分でも思うのだが・・・。改装されたローソンは揚げ物のセルフピックアップ棚ができた以外目立ったリニューアルがなかったようにも見えたのだが、1週間かけた意味は・・・?経理業務の方が自身の手持ちとしては収束気味になっているので、その他の連絡を貰っている件の対応なども始め、今日は20時過ぎで上がる。夕食は「マルエツ」で買って帰り、帰宅後は昨日と同じくソシャゲ2つをやり込んで終わる。ここの所ゲーム漬けで更に体調悪くしている気がするのでこの状況、早くなんとか収束させたいのだが・・・Gジェネの通常シナリオを走りきるまではやめなさそうな気がする。(5.10に記述)

家計
ビストロジュール ランチA3(トマトソースリゾット,アイスティー)1200
武蔵野タワーズローソン MACHIカフェアイスカフェラテ260
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,冷し醤油ラーメン(値引あり),ポテトサラダ(値引あり),レアチーズ847

5/8 合計2307

5.09

9時半頃の起床になり朝食は出てから食べる事にして10時半出社に。業務状況的には11時入りでも困る状況ではなかったんだけど。経費をやっている2人の方がまだそこそこ業務を抱えてそうだったが、支払承認と売上請求の方をやっている自分はほぼ収束気味で、今朝になって届いた請求書がないかのせっつき以外は先月末の未入金確認やらの後確認作業の方に比重が移り始める。昼食は金曜パターンで「鯨人」に行き、夕方前に1件イレギュラーな打ち合わせが入る。ここの所事務方一辺倒な事がストレスになりつつあったので、時折こういう件が入ると精神的にはありがたい・・・。終わった後報告資料的な意味合いも兼ねて議事録の作成に入ろうとしたが、ここの所打ち合わせにPCを持ち込むとその後PCが熱暴走しだしてメモ帳すらまともに動かない、みたいな事が起き続けていて今日もそのパターンにハマる。挙句PCをスリープさせて裏を団扇で仰いだりも・・・。結局本調子に戻らなかったので来週の自分に投げて終わる形になった。数日前にTVPのフォーラムで連絡をもらった件と、今日制作さん経由で貰った件が自宅のMacでないと詳細確認できない件だったので、それは仕事でなくプライベートで見ておくか・・・と書いておかないとこの土日にやらなさそうな気さえするのでここで書いておく。夕食はコミックスの新巻を買いに吉祥寺の「BOOKSルーエ」へ行ったので、その流れで吉祥寺の「武蔵家」に寄る。相変わらずのキャベチャーライスが主体で、副次的に半ラーメンという邪道構成を今日も。帰宅は22時前で、TVは「紅の豚」などを垂れ流しつつ「Gジェネエターナル」をボチボチ進める。紅の豚、話の始めと終わりで何かが起きたり変わったりする話ではないんだよな、改めて見て思ったけど。そこがまあこの映画のいい所でもあるんだけど。(5.10に記述)

家計
武蔵野タワーズローソン ツナたまごサンド289
自販機 伊右衛門京都レモネード150
鯨人 油そば880
武蔵野タワーズローソン MACHIカフェアイスカフェラテ260
BOOKSルーエ はじめてのギャル(20),逃げ上手の若君(20)1364
吉祥寺武蔵家 半ラーメン,キャベチャー,ライス1070

5/9 合計4013

5.10

朝8時くらいに目覚めた所で「信長出陣」と「Gジェネエターナル」を少し触って、二度寝でいいや、となって13時くらいに定食あさひに行くなら今起きないとな、と思ったものの思っただけで終わり、結果行動開始が16時過ぎてからになる。今日洗濯機回すのと溜まっている日記を消化するのだけでもやっておかないと明日も同じパターンになるなと思ったので夕方にはなっていたが洗濯機を回し、朝食ストックで昼食にした後洗濯物干し。18時過ぎくらいに部屋を出て「信長出陣」の今日のノルマをこなしつつ三鷹駅前方向に向かい、「フレッシュネスバーガー」でおそらく今日の夕食、かつ日記タイムに。なんとか明日の選択肢を増やす事はできたが・・・。帰りに「マルエツ」で朝食ストックの買い物して帰り、帰宅後は「Gジェネエターナル」をまたボチボチやったのと趣味絵タイム1枚。過去に何度か同じ構図とポーズを描いてる気がするが、一向に良くならない・・・とほほ。

家計
三鷹南口フレッシュネスバーガー サーモンバーガー・プレミアムセット(フライドポテト,アイスカフェラテ)1210
プラウドシティ吉祥寺マルエツ レジ袋大,十六茶2l,1日分の野菜*3,お徳用とろけるスライスチーズ,超熟食パン3枚,韓国味付海苔,カラムーチョ,LG21*31807

5/10 合計3017

5.11

昨夜趣味絵タイムにしながらテレ朝とMXの深夜アニメを垂れ流していた結果26時過ぎまでやってしまい、結果今日も二度寝展開で13時行動開始。天気のいい朝から昼のうちに布団干しと部屋の掃除をする目論見がずれた・・・結果、今日も家事が停滞するダメ人間ぶり。いつ真っ当な人間に戻れるのやら。夕方は天気が悪いとの予報だったので、短時間で行ってこられる所に今日は行くかという気分ではあった事もあり、先日立川の宝華らぁめんに行ったのをポストした際に高田さんから「東小金井に同じ名前の店がある」という情報をもらったので、行ってみる事に。駅からすぐの場所にあるのは知っていたが、14時前とはいえ昼食時なのでボチボチな行列が店の前にできていた。ただ、回転はかなり早くあまり待たずに席に案内された。今日は立川の時と同様に、油そば(東小金井の店は本家だからか「宝そば」という品名だけど)と餃子を注文。宝そばは弟子筋にあたる立川の店とはほんの少し違うかなくらいの違いで、餃子はその時の運もあるだろうがいい感じの仕上がりで、価格的にはちょっと高かったが、満足。食べてた時から「サンデーソングブック」の時間になっていたので、そのまま「コメダ珈琲店」に移動して聞く。

家計
東小金井宝華 宝そば,餃子1400
東小金井コメダ珈琲店 たっぷりアイスミルクコーヒー680

5/11 合計

5.12

家計

5/12 合計

5月の家計 総括

財布から出て行った額
自動引き落とし・振り込み(件計)

出費計
収入

収支