最後にわかりやすくするために、赤ペンキで、
ラインを書きます。ちょっとラインがうねって
いるのは、実は私が引かせてもらいました。
スプレー缶で、地墨の上をなぞるのですが、
意外と難しいですね。念のためいいわけします
が、施工精度にはいっさい問題有りませんの
で、悪しからず。
ナスカの地上絵、ならぬ、外周部の地墨
全景
外周は、型枠を固定しやすいように、捨てコン
クリートを、打設してます。
位置だし、型枠工事
いよいよ本格的に基礎工事らしくなってきました
平らにならして、転圧した地盤に、墨壺を使って
地墨を出します。簡単に言うと1/1(1分の1)の
基礎図面を、地面に描くことです。
明日から、鉄筋を、組みます。
しばらく鉄筋屋さんの仕事です。
緒方建設の毎日

4/21

|