平湯に到着後、シャトルバスに乗り換え、上高地へ。う〜ん絶景かな、絶景かな
大正橋から カッパ橋まで約1時間 途中で、ホテルのランチをいただきました。
メニューが、カレーと、焼き鳥丼しか無いのは なぜ? 上高地で、焼き鳥丼を
食べるとは思いませんでした。ショック!
おまけに何処を見ても、人、人、人、連休だから仕方ないのかな〜、帰りのシャ
トルバスは、万博のシャトルバスのように、次から次へと押し寄せてきました。
今回は男2人旅、実弟と何十年ぶりかの、ツーリング
途中で合流し、ノンストップで、平湯まで。
遠くに見える山が今回の目的地!ワクワク、ソワソワ
ヘルメットの下で、にんまりしてます。
悲しいかなお見送りは誰もいません。
そうですよね〜 自分だけ遊びに行くのですから。
長年連れそった、愛機と共に一人寂しく旅立つ
お父さんでした。
今回の目的その2
穂高温泉です。渓流の横にある、無料の
温泉です。橋の下にあり丸見えです。
もちろん混浴!でも女性は皆、水着着用
してました。37〜38度と少しぬるめの,
お湯でした。あとは、お宿迄まっしぐら
人、人、人、
イメージが...
お猿がえさを求めてか、
馬鹿な人間を見に来たか
大正池から焼岳を
緒方建設の毎日

5/4,5の1

|