明日は断熱材施工
基礎パッキン
床下換気のために、基礎と、土台の間に挟み込み
基礎外周のすべてで、換気出来る。基礎立ち上が
りの、欠損もなく、基礎も丈夫になるなど、最近
はよく使われます。
上下水道の逃げ配管
基礎にあらかじめ、ボイド(紙管)を入れ、パイ
プの通る穴を開けておきます。床を伏せる前に、
配管は終わらせておきます。
土台材は、防虫処理済み土台です。
現在最も一般的に使用される土台です。随分昔は
栗、なども使っており虫に喰われにくい物が、使
われます。(ヒバ、檜など)
土台敷込作業
さあ、今日から本格的に大工工事の始まりです。
こちらの場合、床組は、根太レス、基礎パッキン
ポリスチレン断熱仕様です。(断熱V地域仕様)
弊社の場合一つ一つ、お客様のご要望を伺い、最適と思われる組み
合わせ のご提案を行っております。
緒方建設の毎日

A5/8

|