打設後、水が引きかけた頃、表面を
鏝(こて)で押さえます。コンクリートが乾
くとき、熱が出るので、冬場に打設す
ると、猫の足跡が付いてたりします。
 夕方、水道の引き込みをするために
道路にカッターを入れに来ました。
しばらくすると、工事が始まります。
  今日、ベースコンクリートを打設します。
大型ミキサー車3台の、コンクリー
トが、ポンプ車で打設されます。
 10年ほど前までは、生コン車を
横付けにして、シュートと呼ばれる
大きな樋、(流しそうめんの流れて
くる竹?)のような物で、人力で打
設していました。暑いときはコンクリート
の乾きが早く、大変でした。(暑い
日、現場に行くと、乾きが早いので
よく手伝わされました。)今日の打
設は1時間ほどです。機械の力は偉
大です。
緒方建設の毎日

k9/11

























































トップへ
トップへ
戻る
戻る



K9/15
K9/15