南面に、フルオープンサッシを、施
工しています。
”爽やかな秋風をうけ、フルオープン
サッシを開け、ウッドデッキで、おい
しいお茶を頂きながら、本を読む”
仕事の疲れなど吹っ飛んでしまいます
よね。でも完成は12月ですから、春
までお預けですね。
 大工さんがなにやらRの板を削って
います。きれいな曲線が仕上がってい
ます。何処にRがついたっけ?
 実は玄関の外部に、Rのたれ壁が出
来るのですが、私の思惑では、塗り壁
の下地なので、曲げ合板で施工しよう
と思っていたら、間柱の、残材をおよ
そRにつなぎ、丸鋸と、鉋(かんな)
で、きれいな曲線を造っていました。
 先日難易度Aクラスの、R階段を造
ってからRのとりこに、なってしまっ
たと言っておりました。ちょっとした
こだわり、遊び心が、わかって頂ける
と、嬉しいですね。
 彼のことを、これから”R師弟”と
呼ぶことにします。(ちょっとふざけ
すぎました。ごめんなさい。)
  検査も完了し、外部防湿紙が、貼ら
れました。これで少々の雨なら大丈夫
です。どんどん内部造作が進められま
す。
緒方建設の毎日

N9/15





























































トップへ
トップへ
戻る
戻る



N9/16
N9/16