7日〜9日、今回は草津、宇奈月方面へと、
予定しましたが、あいにく現地は8日まで雨!
やっぱり私は、雨男とあきらめ、とりあえず弟
との、待ち合わせ場所へ向かうことに....
しっ、しかし、弟は娘が急な発熱と、嘔吐で
急遽日帰り! 急いでキャンプの用意をして、
待ち合わせ場所へ!10分ほど遅刻をして到着
この装備の違いをご覧ください。荷物の感じか
ら、フロアー2梱包(30キロ)くらいかな?
諏訪湖、間欠泉の近くの、足湯です。
実はこの時、すでに清里まで行き、そば
を食べて、ここまで戻ったところです。
この雲を見れば、どんな状況か、お分か
りいただけますよね。ここからまだめげ
もせず、20号線から、わき道にそれ、
大ボッチ山経由、崖温泉周り、イズコ行
き と、ただあてもなく、中年二人組み
が、峠道をひた走り、たどり着いたとこ
ろが、松本IC近くの すかいらーく
かつおの刺身どんぶりを、長野で食べる
(しかもこれがいける)はちゃめちゃな
初日でした。3時ころ松本ICから、岡谷
方面へ、彼は自宅へ、私はアテモなく東
京方面へ、
ついた所は、石和温泉!連休の初日、
どこも宿はいっぱいです。そんなときは
駅裏に行くと、意外と答えがあったりし
ます。駅裏に、バスの運転手さんたちが
泊まるお宿がありました。4500円で素泊
まり、しかも天然温泉露天風呂!
晩御飯はやどの、娘さんに聞いた居酒屋
で、馬刺しをつまみに、一杯やり、宿で
は駅のアナウンスを聞きながら、露天風
呂でくつろぎました。いつもの事ですが
アテモなくさまようと、意外な発見、出
会いがあるものですね。
緒方建設の毎日

チョッとそこまで

|