各筋交い部分の、金物の様子です。
各所、かたちが決まっているので、間違
えばすぐにわかります。まず間違えはあ
りませんが、取り付け忘れ、や、図面の
見落としなどがないか、チェックします
  瓦工事も終わり、2工程目の足場工事
が、完了しました。明日の検査に先がけ
て、金物類のチェックをしましょう!
 金物とは関係ありませんが、吹き抜け
の様子です。今回この吹き抜けの下には
キッチンがきます。
 お母さんがお料理してるところを、
     上からそっとのぞけますね
 金物を取り付けてから、下地を作るの
で、金物と干渉する部分は、下地の加工
をします。
 明日の検査は、10時半から行います
完璧ですね。ただ今回ストリップ階段と
からむ部分に、化粧筋交いがあり、どう
しても階段施工後でないと、うまく収ま
らないので、あらかじめ検査機関に連絡
し、その部分だけは、完了時確認するこ
とで、”誓約書”を入れ、許可を取りま
した。
緒方建設の毎日

K10/12



































































トップへ
トップへ
戻る
戻る



K10/13
K10/13