マイホームへの道

〜引越しまでの道〜


第18話 入居説明会(12月12日)

 

 さて,ついにここまで来ました。マンションを契約した7月からずーっと指折り数えて待ち望んでいた? 入居説明会の日がやってまいりました! 当日は入居者に対する諸説明と部屋のカギの引渡し,そして現場でのチェックがあります。現場チェックの為に皆さんから様々なアドバイスを戴いて,今まで全くの無知だった私ですが,ちょびっと知識を入れてもらえてとても心強い思いでした(^-^) 「いざ出陣!」ってね(^^;; ちょっとオーバーですけど・・・。
 この日は9時半受付,10時開始という,日曜にしては平日並みの早起きを強いられました(^o^;;

 な〜んか,日曜日って感じがしないなぁ・・・と,違和感を覚えながら朝起きまして,持ち物の確認。蛍光灯の付いた懐中電灯(貰い物なんですけどね)が初めて役に立ちそうです。そして5円玉4枚を糸に吊るしたもの。これは柱等が垂直になっているかどうかを調べる際に使います。あとはマウスボール(^^;; 床などが水平になっているかどうかを調べるもので,当初はビー玉やパチンコ玉を持っていく予定だったんですけど現物が無かったもんですから,マウスボールを代用することになりました。水平チェックなら水平計が良いんですけどね。前日カーマへ行った際に物色したところ,なんと一番安いので700円くらいしてました。意外と高いんですね。うぅぅぅ,埼玉の実家に行けばタダでもらった物があるのに〜っ。悔やまれます。あと,問題箇所にマーキングするための付箋紙。こちらは何故かヨメさんが大量に持っているので不自由しませんでした(^o^;;

 9時半前に家を出発し,車で説明会の会場へと向かいました。会場へは車で5分程度の場所にあります。あっという間に着いてしまいました(^o^;; 受付開始直後に着いたにも関わらず,既に数組来てましたねぇ。気合が入ってる!!(^^;;
 受付でエントリーを済ませましたら,その場でカギを貰いました。おおー,これが電子鍵かぁ〜。一般的な鍵のようにギザギザや凹凸がある訳で無く,単なる棒みたいな感じですが,側面には丸いポツポツが並んでいます。ここに電気信号が入って,なんやかんや処理して認証するんでしょうねぇ〜。仕組みは良く分かりませんけど,まぁいいや。要はドアがちゃんと開いてくれさえすれば良いんだから・・・。それにしても,貰ったカギはマスター・予備を合わせて5本! ヨメさんと私で1本ずつ持っても3本余ります。さてどうしようか(^o^;; ぴーちゃんにでも持たすか(^0^;;;;;;

 10時までには全員会場入りし,ほぼ定刻に説明会はスタートしました。先ずはお決まりの販売会社からの挨拶で,つまらんので余り良く憶えてません(^o^;;
 つづいて,建設会社の挨拶,販売会社とツルんでいると思われる内装品会社やケーブルテレビ会社等が入れ替わり挨拶&商品宣伝を行ってました。このケーブルテレビ会社はインターネット事業はやっていないようなので興味無し。内装品も既に別ルートで手配済みなもんで,これまた興味無し。退屈だったんですけど,一番前の席に座ったもんですから寝る訳にも行かず・・・(^o^;;
 その辺の挨拶等が一通り終わったところで,やっとマンション自体の説明が始まりました。管理組合のことやら提出の必要な書類等々。う〜,まだ色々と書類があるんか〜とかえって閉口してしまいましたなぁ〜(^o^;;;

 そういえば,会場にはやたら子供の姿が多かったじょーっ。家族が大半のようです。かと思えば若い女の子が一人で住むように思われる世帯もありますし(他意は無し)。でも,つい先日までは「まだ3戸売れ残っているんですよ〜。」てな話だったのに,既に全世帯契約者が決まってました。恐るべし営業!

 説明会会場でのイベントの最後は,駐車場の抽選会! くじ引きなんですけど,先ず最初にくじを引く順番を決めるくじを引きました(^^;; なかなか細かいなー。これが普通なんかな? 私が引いたのは14番。最後の方です。なんか嫌な予感・・・(^o^;;
 そして,本番のくじ引きで私が引き当てた場所は・・・。結構辛い場所でした。奥なもんでバック駐車がしにくいんですねぇ。前から駐車すると,今度は駐車場から出るときにずーっとバックで出てこなくちゃならないんですよ。駐車場内では途中方向転換するようなスペースがありませんしねぇ。うぅぅぅ,引きが弱い・・・(;o;) まぁ,2年ごとに再抽選するそうなんですが,ほんとに再抽選なんかするんかなぁ。ずーっと現状のままになりそう・・・。まっ,いっか。

 んで,駐車場の抽選を終えた人から順次現場へ向かい,現物チェックへと移ります。

 現地では,早速抽選で決まった駐車領域に車を停めます。う〜,やっぱり難しい(^o^;; 隣に他の車がいなかったんで,ちょいちょいと向きを変えて何とかバック駐車出来ましたが,他の車がいたらきっと出来ないだろうなぁ〜。
 車を停めた後,マンションの入口で先ずは“進入方法”の説明(^o^;; 鍵による解錠方法の他,暗証番号で解錠する方法もレクチャー(^^; そんでポストの開け方のレクチャーもありました。ポストはロータリー式の鍵が付いているんですね。あ,南京錠じゃありません(^^;; ダイヤルを指定されたパターンの通りに回せばポストの蓋が開く訳です。それと・・・,宅配ボックスのレクチャーもありました。すごいですねー。こんなボックスがあるなんて。果たして宅配業者は使い方分かってるんかいな(^o^; こちらも暗証番号で操作する方法と,カードキーで操作する方法があります。うぅぅ,何だか忘れそう・・・(^o^;;

 後は外の警報装置とかの説明もあり,一通り終わったところでついに部屋へGO!です(^-^) 他の階へは一度入ったことがありますが,自分の部屋は初めてです。さて,どうなっているかなぁ〜(^o^)ワクワク
 1階からH社のエレベーターに乗り(^o^;; 6階へ・・・。乗り心地はまずまずかな。住宅用だけあって低速ですねぇ。
 さて,6階へ到着。我が家はすぐそこですっ(^o^)/

 鍵は既に開いてました。そのまま玄関の扉を開いて・・・,ついに我が家への最初の一歩を成し遂げました(^o^)/ わぁ〜,この日を待っていたんだわぁ〜(^-^) 先日行った時に感じた刺激臭もほとんど無くなっていて,新築の良い匂いです(^^;;(って自分に言い聞かせる)。早速「ダメまわり」をしましょう(^o^)/
 バッグの中から付箋紙,懐中電灯,筆記具,マウスボール・・・,もろもろ取り出し,作業開始しました。和室,リビング,キッチン,玄関・・・。いやぁ〜,くまなく周りました。付箋紙を貼った個所は計30箇所以上になりました(^o^;; とは言え,根本的な“ダメ”はありませんで,その大部分は壁と木の接合部に流し込む樹脂状の物が途中で切れていたり,不充分だったりしたものです。サッシとか扉とか,動かせるものは全て動かしてみましたが,こちらはあっけなく全てOKでした。あ,あと壁紙の不備が数カ所ありましたけど,然程大きな問題ではありません。
 それでもこまめにチェックした結果,予定時間1時間の倍の時間がかかってしまいました。

 そうこうしているうちに建築業者がやってきました。業者もチェックシートみたいなのを持って,チェック内容を記入していくみたいです。早速「何か問題箇所があったら指摘してください。」と言ってきましたので,「問題箇所には付箋紙を貼っておきましたので,その箇所をチェックしてください。」と答えました(^o^)フフフ・・・
 業者と共に30箇所以上のチェック箇所を周って歩きました(^o^;; 重箱の隅をつつくようなチェックでしたけど,意外にも素直に応じてくれましたね〜(^o^;; 一つ一つチェックを辿って行き,ついには業者が持っていたチェックシートに書ききれない程になってしまいました。果たしてちゃんと直っているんだろうか >1週間後

 そして・・・,最後にLANケーブル用の穴を壁に開けてもらうよう要請しました(^^;; やはり,業者にはLANだのって言っても通じませんでしたけどね(^o^;; 取りあえず直径1cm程度の穴を開けるよう頼みました。でも,部屋の中は思った以上に梁が大きいので,LANケーブルを這わすのはちょっと難しそうだなぁ。ま,取りあえず穴だけでも開けておいてもらおうっと。
 その時点で2時をまわっていました。そいや,まだお昼ご飯も食べていなかったっけ。近くの喫茶店で軽く昼食を取り,再度マンションへ戻ってLANケーブルの距離の見積りをしました。大雑把ですけどメジャーで計ったところ・・・,15m強ありました(^o^;; おー,こりゃ20mのケーブルを買っておかないとならんなー。

 やれやれ,やっと入居説明会の“お仕事”が終わりました。3時過ぎでしたね。部屋は当然暖房なんてありませんから,体がめっちゃ寒かったです。でもスリッパ持っていって良かった(^-^) 素足で歩き回っていたらもっと寒くなっていたことでしょうに・・・。
 さぁ,引越しまでいよいよあと一週間を切りましたっ(^o^)/


マイホームへの道へ戻ります