11月のレッスン曲は、 I'll Remember April を取り上げます。 この曲は、ジャズの基本である Cycle of 5th に従った自然なコード展開をしています。
テキストは、とても難しい楽譜「Professional Jazz Piano」を使用しますが、簡略化して練習します。
最初の譜面[A]
この部分をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
譜面[B]
この部分をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
譜面[C]、これは譜面[A]とほぼ同じコード展開ですが、
ここまで、譜面[A]+譜面[B]+譜面[C] までがこの曲の1コーラスになります。
I'll Remember April♪ の1コーラス(16小節×3)のコード展開を確認しておきます。
ほぼ、1小節毎に、完全5度下がる(完全4度上がる)という Cycle of 5th コード展開をしています。5th と表記した移動がそれです。またそれ以外の箇所でも、「代理コード」とか「裏コード」という手法を使って、Cycle of 5th コード展開を補完しています。 では次回に!
|
I'll Remember April♪ の第2コーラス(48小節)は、第1コーラス(48小節)の繰り返しですが、 ピアノソロ・アドリブとなっています。部分的に難しいところは音を間引いて弾き易くしてみました。 では譜面[D]、これは譜面[A]に対するピアノソロ・アドリブです。
譜面[D]をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
次の譜面[E]、これは譜面[B]に対するピアノソロ・アドリブです。
譜面[E]をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
譜面[F]、これは譜面[C]に対するピアノソロ・アドリブです。
譜面[F]をパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
ここまで、譜面[D]+譜面[E]+譜面[F] までをつなげてパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
|
I'll Remember April♪ テキストは、楽譜「Professional Jazz Piano」を簡略化して使用しています。これには第3コーラス、第4コーラスと続きますが、この部分の練習は省略します。 次は、もう一つのテキストを使います。楽譜「Play the Jazz Saxophone for Beginners and Advanced」 の中にあるサックス用の譜面です、昔、フルートで練習したことがあります。この譜面にはピアノ伴奏の譜面がないのですが、さきほど練習したピアノ譜面のものをそのまま使ってみることにしました。 また、サックスの単音をそのままピアノで弾いても寂しいので、少しだけ音を追加してみました。 では譜面[G]、これは譜面[A]に対するサックス・アドリブです。
譜面[H]、これは譜面[B]に対するサックス・アドリブです。
譜面[I]、これは譜面[C]に対するサックス・アドリブです。
ここで譜面[G]、譜面[H]、譜面[I]を続けてパソコンMIDI演奏で聴いてみます。
I'll Remember April♪ の曲の構成を確認しておきます。 第1コーラス:[譜面A]ー[譜面B]ー[譜面C] ピアノ譜面
これで I'll Remember April♪ のピアノ演習は終わりです。
|