トップ / 目次へ戻る
| 文法用語集 / 日本語版 | |
(前頁) 文法2-17 文法2-18 文法2-19 文法2-20 文法2-21 文法2-22 (次頁)
(代名詞とその種類) | ![]() | 文法2-17 |
【テキスト】
![]() 【説明/日本語訳】 あなたは勤勉です(例文1)
| ||
【文法2-17】 ![]() (1) |
【文法2-17】 つづき | ||||||||||||||
(1)![]()
(1-1) 主格としての代名詞は12個 (1人称で2個、2人称で5個、3人称で5個)
![]() ![]() (1-2) 対格としての代名詞は12個
|
【文法2-17】 つづき | |||
(2)![]() ![]() (2-1) 動詞に付く場合 ![]()
![]()
|
【文法2-17】 つづき | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【補足】 結合型代名詞の適用例一覧表
|
(見える代名詞、隠された代名詞) | ![]() | 文法2-18 |
【テキスト】
![]() | ||
【文法2-18】
(1) 結合型代名詞には次の2つの種類がある (2) 隠された代名詞は、次のケースにある 1人称単数と複数の未完了形:( | ||
【イアラーブの練習】
![]() |
(ムアラブ、マブニイ) | ![]() | 文法2-19 |
【テキスト】
![]() | ||
【文法2-19】
(1) ![]() (2) ![]() (4) 名詞の場合 次のものを除いて |
【文法2-19】 つづき | ||||||||||||||||||||||
【補足】 ムアラブ、マブニイに関する文法説明への参照
|
(動詞完了形のイアラーブ) | ![]() | 文法2-20 | ||||||
【テキスト】
![]() | ||||||||
【文法2-20】![]() ![]()
|
(命令形のイアラーブ) | ![]() | 文法2-21 | |||||||||||||||||
【テキスト】
![]() | |||||||||||||||||||
【文法2-21】![]() ![]()
|
(動詞未完了形のイアラーブ) | ![]() | 文法2-22 | ||||
【テキスト】
![]() | ||||||
【文法2-22】![]()
(1) 格が変わると、末尾が変化する(例えば、ダンマ/ファタハ/スクーン) → (例文1)(2) ![]() 格が変わっても、末尾が変化しないケースがある |