トップ / 目次へ戻る
| 文法用語集 / 日本語版 | |
(前頁) 文法2-113 文法2-114 文法2-115 文法2-116 文法2-117 文法2-118 文法2-119
(イスム・マスガル) | ![]() | 文法2-113 |
【テキスト】
![]() 【説明/日本語訳】
小さなペンを買った(例文1)
| ||
【文法2-113】
|
(イスム・マンスーブ) | ![]() | 文法2-114 |
【テキスト】
![]() | ||
【文法2-114】
|
(タワービウのイアラーブ) | ![]() | 文法2-115 | ||||||||||||||||||||
【テキスト】
![]() 【説明/日本語訳】 寛大な男を尊敬した ※ 寛大な男が来た(例文1)
| ||||||||||||||||||||||
【文法2-115】![]()
(1) ![]() ![]() 格 (主格/対格/属格) を引き継ぐ |
(アトファ(接続詞構文)) | ![]() | 文法2-116 |
【テキスト】
![]() | ||
【文法2-116】![]() ![]() ![]() ![]() (1) ![]() ![]() (2) ![]() ![]() |
(タウキード(強調)) | ![]() | 文法2-117 |
【テキスト】
![]() 【説明/日本語訳】
"先生"と一緒に歩んだ ※ "先生"を見た ※ "先生"が来た(例文1)
| ||
【文法2-117】
(1) ![]() その名詞(2) ![]() 種類1:単語あるいは句、文を繰り返すもの →(例文1) |
(バダル(言い換え)) | ![]() | 文法2-118 |
【テキスト】
![]() 【説明/日本語訳】
君の兄サイードに立ち寄った ※ 君の兄サイードを見た ※ 君の兄サイードが来た(例文1)
| ||
【文法2-118】
(1) ![]() その名詞(2) 特徴として、
|
(マムヌーア・ミン・サルフ) | ![]() | 文法2-119 |
【テキスト】
![]() | ||
【文法2-119】![]() 別名( ![]()
タヌイーン(マムヌーア・ミン・サルフが適用されるケースには次のものがある (1) 一般に、この形: |
Copyright(c) 2007 BokerTov all rights reserved