- 雑記 -

■ 04/01/31
ぶろーどばんど。
CATVの点検に来た担当者がインターネットは?というので初期費用が高いから止めたというと、加入金はここは無料です。工事費も割り引けますということで8000円とか。
で、2ヶ月無料ということなので、工事費もそれでチャラ、月額料金もプロパイダ・フレッツISDNとかを解約したらトントンなので申し込む。
工事は来週。
担当者が帰った後、実家に一度寄ってから久々に日本橋に。
CD-Rの板がなくなったので補充およびCATV用ルーターの買出し。
実家で米が余ったというので5kgかついで日本橋はつらかった・・・
ルーターはJ&Pのポイントでプラネックスのものを、メディアはPCSで誘電を購入。
最後に(わ)に寄ったらPapa told meの新刊が。
家に帰ってみたら2年以上前に前の巻がでてそれ以来だったようだ。
家に帰って明日の羽田の行きを決済。
ちょっとうまく予定が組めなかった・・残念。

■ 04/01/27
ウイルス。
先週に引き続き、ウイルスがいっぱい。
午前中、しばらくは素通りだったようだが、先週のこともあって幸いに感染者はなし。
まぁ、誤ってダブルクリックした人はいたが、チェック後の通知テキストだったので事なき・・

■ 04/01/25
那覇→伊丹。
朝はそれなり。
この値段で朝食付きでパン食べ放題というのはなかなかよかった。
ちなみに、宿の反対側がすぐ海になっていて、海側の部屋は500円高。
で、海はこんな感じ・・・夏になると印象変わるのかなぁ・・・ちょっとがっかり。
大して予定も無いのでチェックアウト制限の30分前までゆっくり。
宿の外はあいかわらずの風で気温も低い・・・
そのまま歩いて国際通りまで。
土産はANA SHOPが1割引になる空港で買えばよいかなぁと思ってたら、その辺の店でも2〜3割引いてる・・この辺ってそんなものなのかなぁ・・
ちんすこうは買ったがサーターアンダギーどうするかなぁと悩んだが。職場で油で汚れそうなので見送り。
一通り往復して少し余裕があるが、空港へ。
超割は早い便に空席があれば変更可能なのでカウンターに行ってみる。
満席ですと言われた上、フレックスパートナーですね?と。
まだ空席があるのですが、ひょっとするとお願いするかもとか言われて、帰れなくなったら笑えるなぁと思いつつ、また空港の食堂で昼食を。
ちょうどお昼時で店内は混んでたがゴーヤチャンプルを注文。
昨日のソーキそばといい、安くてよいです。量は大食いの人でなければそれなりにあるし。
食事後、うろうろして約3時間時間をつぶす。
手荷物検査はなぜかすごい混雑。
手荷物検査後登場口へ行き、カウンターで先の便を見ると「空席」。
うーん、満席じゃなかったのか・・・
しかし、そろそろ搭乗の時間のはずなのに始まってなくて案内板には遅延の文字。
スポットにはポケモンジェットが鎮座中。
どうやら寒気のせいでかなりの便に遅延が出てたようだ。
結局45分遅延で出発していったが振り替えてもらっても40分しか変わらないなぁ・・と思いつつ、ポケモンジェットが出て行った搭乗口に次の伊丹行きが遅れて到着(汗
遅れるという案内があったが、10分程度なので許容範囲。
案内どおり10分遅れで出発、途中、機長がまっすぐ飛んで時間を短縮とか放送があって、伊丹には定刻に到着。
とりあえず、1回目終了

■ 04/01/24
伊丹→那覇。
朝はそれなりに寒いが向こうの予想気温も13度と低め。
どのような服装で出るか悩むが薄手のジャンパーをバックに詰めて出発することに。
伊丹はほとんど羽田行きばかりだったのでスポットはいつもと全然違う場所。
まぁ、羽田行きが固定されているからあたりまえだが・・
ほぼ定刻出発、定刻到着。
空港内では気温もわからず、とりあえず薄手のジャンパーに着替えて安くてボリュームもあると教えてもらった隅の食堂を探す。
あっさり見つかり、ソーキそばを注文して遅めの昼食。
空港じゃなくても十分に安くてボリュームがあったので満足。
食事後、2Fに上がってモノレールへ。
到着したモノレールは2両編成。短い・・・
そのまま終点の首里まで。
駅前の道路案内がひっくり返っていたが、トラックが引っ掛けでもしたのだろうか・・・
首里城へ到着し、そのまま観光客みたいに、いや、観光みたいなもんだが、中を見学。
まぁ、こんなもんでしょうと首里駅へ引き返す。
旭橋まで戻ってコンビニに寄ってそのまま宿へ直行。
なんか食べるところくらいあるだろうと思っていたが宿にはレストランなどなく、外も暴風気味なのでコンビニのおにぎりと自動販売機のオリオンビール&柿ピーで夕食(汗

■ 04/01/19
[Subject] Hi
だから、そんな明らかに怪しいタイトルのメール、なんで添付ファイルをダブルクリックするんですか・・(涙。

■ 04/01/18
とりあえず、来週の宿を決定。
かなり時間に余裕があるので少しゆいレールの駅から歩くところへ。
それ以外の行動予定がまだ未定・・

■ 04/01/13
3月分確定。
午前の便は結局空きが出なかったのでそのまま決済。

■ 04/01/11
予定追加。
なんとなく2/1の羽田伊丹予約投入。
早割21で。
昨日まで気がつかなかったが普通の日の羽田伊丹はこれが一番安上がり。
問題は当日か前日の伊丹羽田。
まぁ、直前に決めよう。
あと、3月の超割の帰りの羽田伊丹を決済。
前日の伊丹千歳、羽田伊丹と同じ日の千歳羽田はぎりぎりまで様子見。
時期が時期だけに早い便取っても何ができるか分からないのでこのままかもしれないけど・・

■ 04/01/10
だらだら。
旅の窓口から沖縄の宿を検索。
意外とネット対応のホテルはあるんだなぁ。

■ 04/01/09
あざ。
前日、リース品の片づけで打った場所が黒っぽく変色・・
前日は青かったので打ったなぁとだけ思ってたが。

■ 03/01/05
始業。
4個以外に型番未定で購入できなかったNECのルータ、結局2年以上前の製品だったことが判明。
うだうだ一通り言って会社帰りにマップで中古を漁る。
無事に発見。
超割3月の一般発売。
すっかり忘れていたので敗北・・
先行予約で入れた夕方着の伊丹千歳にするかなぁ・・

■ 03/01/04
なんとか復調。
会社用のルーターの買出し。
年末に3個買ったので合計4個に。
休み明けに欲しいとか言われてなかったら買ってないんだけどなぁ・・

■ 03/01/03
完全に風邪。
休み中になんとかしたいので暖かくして寝てました・・

■ 03/01/02
すっかり風邪に。
実家で環境変わってしまったからかなぁ・・・