那覇→伊丹。
朝はそれなり。
この値段で朝食付きでパン食べ放題というのはなかなかよかった。
ちなみに、宿の反対側がすぐ海になっていて、海側の部屋は500円高。
で、
海はこんな感じ・・・夏になると印象変わるのかなぁ・・・ちょっとがっかり。
大して予定も無いのでチェックアウト制限の30分前までゆっくり。
宿の外はあいかわらずの風で気温も低い・・・
そのまま歩いて
国際通りまで。
土産はANA SHOPが1割引になる空港で買えばよいかなぁと思ってたら、その辺の店でも2〜3割引いてる・・この辺ってそんなものなのかなぁ・・
ちんすこうは買ったがサーターアンダギーどうするかなぁと悩んだが。職場で油で汚れそうなので見送り。
一通り往復して少し余裕があるが、空港へ。
超割は早い便に空席があれば変更可能なのでカウンターに行ってみる。
満席ですと言われた上、フレックスパートナーですね?と。
まだ空席があるのですが、ひょっとするとお願いするかもとか言われて、帰れなくなったら笑えるなぁと思いつつ、また空港の食堂で昼食を。
ちょうどお昼時で店内は混んでたがゴーヤチャンプルを注文。
昨日のソーキそばといい、安くてよいです。量は大食いの人でなければそれなりにあるし。
食事後、
うろうろして約3時間時間をつぶす。
手荷物検査はなぜかすごい混雑。
手荷物検査後登場口へ行き、カウンターで先の便を見ると「空席」。
うーん、満席じゃなかったのか・・・
しかし、そろそろ搭乗の時間のはずなのに始まってなくて案内板には遅延の文字。
スポットには
ポケモンジェットが鎮座中。
どうやら寒気のせいでかなりの便に遅延が出てたようだ。
結局45分遅延で出発していったが振り替えてもらっても40分しか変わらないなぁ・・と思いつつ、ポケモンジェットが出て行った搭乗口に次の伊丹行きが遅れて到着(汗
遅れるという案内があったが、10分程度なので許容範囲。
案内どおり10分遅れで出発、途中、機長がまっすぐ飛んで時間を短縮とか放送があって、伊丹には定刻に到着。
とりあえず、1回目終了
伊丹→那覇。
朝はそれなりに寒いが向こうの予想気温も13度と低め。
どのような服装で出るか悩むが薄手のジャンパーをバックに詰めて出発することに。
伊丹はほとんど羽田行きばかりだったのでスポットはいつもと全然違う場所。
まぁ、羽田行きが固定されているからあたりまえだが・・
ほぼ定刻出発、定刻到着。
空港内では気温もわからず、とりあえず薄手のジャンパーに着替えて安くてボリュームもあると教えてもらった隅の食堂を探す。
あっさり見つかり、
ソーキそばを注文して遅めの昼食。
空港じゃなくても十分に安くてボリュームがあったので満足。
食事後、2Fに上がってモノレールへ。
到着したモノレールは
2両編成。短い・・・
そのまま終点の首里まで。
駅前の道路案内が
ひっくり返っていたが、トラックが引っ掛けでもしたのだろうか・・・
首里城へ到着し、そのまま観光客みたいに、いや、観光みたいなもんだが、中を見学。
まぁ、こんなもんでしょうと首里駅へ引き返す。
旭橋まで戻ってコンビニに寄ってそのまま宿へ直行。
なんか食べるところくらいあるだろうと思っていたが宿にはレストランなどなく、外も暴風気味なので
コンビニのおにぎりと自動販売機のオリオンビール&柿ピーで夕食(汗