いざ、神の元へ
出雲大社へ行きました。
この鳥居、個人の誰かが造ったそう
です。看板の大きさが6畳あるそう
です。中村の大鳥居と、どっちが大
きいでしょうか?ガイドさんの話だ
と、高さが25Mだったかな?
いろんな事をお話しして頂いたのに
メモを取らなくちゃ行けなかったね。
今回の旅行は、このガイドさんに、楽
しませて頂きました。皆さんも島根に
旅行するときは、一畑観光ですよ!
6月に西浦温泉に島根からやってくる
そうです。一畑のバスを見たら、手を
振ってあげてくださいね。
古代米のおかゆ
朝、古代米のおかゆが、胃袋にしみました
神の国へ来て、おいた がすぎました。
反省......
お宿に到着
島根県 松江市玉湯町 玉造温泉 佳翠苑皆美
静かな山間の、立派なお宿です。足立美術館に勝るとも劣らずのお庭もあり
ゆっくりと出来そうな雰囲気が、お迎えの女中さん?も温泉宿にしては、
(失礼)若い女性ばかりで、酔(良い)旅メンバーも、皆鼻の下を伸ばしてお
りました。すてきなお風呂も有り、まずは展望露天風呂へ、9階しかも山を
背に川下を望む景色は、う〜ん絶景!さ〜宴の始まり始まり〜
ごめんなさい
あまりの楽しさに、思わず幹事補佐としての職務を放棄!
記録はございません。