午前中は2階床まで、上がりました。今日のお昼は
お施主様がご用意頂けました。近くの”ちゃんこ”屋
さんで、暑いときに食べる”ちゃんこ”も格別です!
皆、最後の”うどんとおじや”までしっかり完食し
ました。ちなみに焼き鳥も絶品です。ごちそうさまで
した。あまりのおいしさに皆、ちょっと食べ過ぎか
な? 今度は家族で、食べに行こうと思います。
上棟です。お天気に恵まれ、気持ちの良い上棟日
和です。雨男の私のジンクスは何処へやら...
お施主様の心掛けのたまものです。
野村チーム、本日7名で建てます。1F内部間仕切
りを少なくした、広々LDKのため、梁背がとても
大きく、尺2寸の大梁が、4本入っています。いつ
もの事ですが、構造躯体のチェックは社長が行って
います。安全性重視の部材選択は、30年後にきっ
と差が付くでしょう。
午後は2階からスタートです。あれだけた
くさん食べたのに、梁の上を何気なく歩く大
工さん達です。いつも思いますが、上棟は、
大工さんの一番”かっこいい”日ですね。
3時に屋根束までいけました。母屋、棟木をかけたら、次は屋根パネルです。
今回勾配天井は、大壁仕上げのため、断熱が見えてます。7寸の急勾配の屋根
で、外観はプロバンス風になります。内部建材、はパイン無垢材を使い1階は漆
喰壁で仕上げます。完成が楽しみです。
今回夏休み最後の上棟となり、お施主様ご家族皆様が朝の開始から、作業終了ま
で、暑い中ず〜と、我々の様子を見ていて頂けました。本当にご苦労さまでした
ご主人様には、ご主人様の思いが、奥様には奥様の思いが、そしてお子様の思
いも、ご家族の熱い思いが我々に、いつも以上の達成感を、与えてくださいまし
た。
ご主人様が ”傷の一つ一つにも愛情をもって、家族と共に成長していく家が
出来たらと思っています。”と、 建築屋をやってて良かったと、胸を張って
言える一日でした。
緒方建設の毎日

N8/31

|