外部の飾り柱周りの、板金で施工で
きない部分は塗装します。しばらくし
て塗装が悪くなっても、1階なら私で
も、時間をかければ塗れますからね
 外壁と破風の取り合い。
ツルッとした破風になりましたが、板金
の1枚ものです。窯業系野は吹いたに比
べ、ジョイントがない分、お手入れ、雨
じまいが、よくなってます。
 破風施工後、瓦(ガルバルーフ)と
の、取り合い部分を、カバーします。こ
こができれば、板金工事は完了です。
う〜ん、よその現場の空きを狙って施工
したので、随分時間がかかりました。お
隣さんごめんなさい。長いことご迷惑を
おかけしました。あと少しお待ちくださ
い。
 我が家の外部改装工事もまもなく終わろうとしています。
 後は、樋工事、テラス屋根工事、お楽しみアクアガーデン(ビオトープ)です
工事の様子を、レポートできると思いますので、お楽しみに!
めだかや、タニシや、ヤゴ(トンボ)etc 早くできないか、今からわくわくして
います。我が家に自然と共生する庭があるのは、地球温暖化防止にも、チョッと
だけ貢献できるかな?なんて思ってみたりします。おたのしみに!
緒方建設の毎日

S外部改装1





































































トップへ
トップへ
戻る
戻る



ビオトープ
ビオトープ