今回のメニュー
カラーベスト残したまま屋根葺き
外壁残したまま、外壁張り
ベランダ防水
樋かけ直し
上記取り合いの設備取り外し(エアコン、給湯器、電
気メーター、ガスメーター、電話引き込み、ケーブル
引き込み、など)
 ベランダの防水をやり直すため、給湯器を外します
 もちろんエアコンなど、防水面のじゃまな物はすべ
てです。この時期風呂に入れないのは辛いため、少々
強引ですが、足場に給湯器を縛り、仮配管をして、入
浴可能にしました。(ガス屋さん無理を言いました)
下地、防水工事、外壁工事、給湯器復旧と、4日は、
銭湯通いかな〜  なんてのんきなことは言ってられ
ませんからね、
 今回メインで活躍してくれる、水野板金の、長男で
す。21才かな? 樋を外してくれてます。
 親父のあとを継ぎ、板金職人として頑張っています
3K、若者不足と言われるこの業界に、貴重な若者で
す。大切に育てたい一人です。
 予定では、明日防水工事に入るため、ベランダから
工事してます。当時流行った、木の格子で作ったベラ
ンダが、根本の取り付け部分で、腐っていました。コ
ンパネで、両面を太鼓貼りにして、補強します。
 明日は、大工さんが、外壁の
下地を行います。
夕立があったので、防水は日延
べかな〜
 8/19 (土)足場工事 
隣地境界が500oと狭いためお隣に、お願いして、
通行させて頂いてます。よく工事に行くと、お隣と少
し問題があったりして、うまく段取りできない場合な
どあります。近隣の方とは、うまくお付き合いしてお
きましょう。
緒方建設の毎日

S外部改修工事2


























































トップへ
トップへ
戻る
戻る



S外部改修3
S外部改修3