ペンプロ再生計画

 


 牛さん改造計画によって現在お蔵入りを続けている「ペンプロCPU&マザー」ですが,この度復活させる方向で計画が進行中なのでありますっ!
 そんな差し迫った理由じゃないんですけどね。事の発端はと言うと・・・,元々ウチの通信環境は牛さんにUSB接続でAtermが繋がっていて,ヨメさんのMacはAtermのアナログポートにモデムを接続してそれぞれ通信しておるんです。ま〜,牛さんはそのままISDNの64kbps通信を楽しんでおるんですが,ヨメさんはアナログポート接続なもんでモデムの通信速度(28800bps)でしか通信できないんですね。そんなもんですから,次第にヨメさんも「64kbpsで通信したいよぉ〜。」と言うようになったんです(^^;; 牛さんとAtermがUSBで接続しているので,シリアルポートが余っているんですよ。ですんでそのシリアルポートにMacを接続させてあげれば,Macも64kbpsでの通信が出来ないことも無いんですが,Atermの取説を読むと・・・,「USBとシリアルの共存は出来ません! 双方接続している場合はUSBが優先されます!!」と書いてあるのに気がつきました(^o^;;; あ〜,ってことはヨメさんのMacがシリアルでAtermと接続しているときは,牛さんの電源を切っておかないと64kbpsでの通信が出来ないってことなのねぇ〜。てな訳で敢え無くこの方式は断念。
 次に浮上してきたのがダイヤルアップルータによる共有です。これだったらWinもMacも共存できるかな。今あるAtermを生かすためにルータ部分はTA非搭載の単なるルータが良いです。・・・そんなこんなで,しばらくの間はこのダイヤルアップルータによる接続の方向で検討が進んでおりました。
 しかーし,最近になって新たな方法が浮上してきたんです。それは・・・,「プロキシサーバーを作るっ!!(^o^;;/」ってことなんですね。その背景にはお蔵入りしているペンプロが勿体無いってことがあったんです。このペンプロを上手く再生してやってプロキシサーバーにしてやれば・・・,TCP/IPでの接続であればWinなサーバーでもMacを繋いでやることが出来るのではないかと・・・。あいにくWin98にはそういったサーバー機能は無く,NTサーバーかNetWareを入れるしか無かったのですが,偶然「WinProxy」というフリーソフトの存在を知り,その計画が大きく前進したのでありました(^o^)/

 とまぁ,そんなこんなで,お蔵入りしているペンプロを再生させる計画がスタートしたのです。しかし再生させるには必要なパーツを取り寄せなければなりません。何とか安く各パーツを取り寄せて行こうと企んでおりますぅ〜(^o^;;;

 再生目標日は新居へ引っ越す日ですっ!(^o^)/

 

旧牛さんのペンプロマザー

 

ペンプロ再生に必要なパーツ一覧

パーツ名

型名等

入手の有無

備考
CPU PentiumPro 入手済み 既存のもの
マザーボード Intel製440FX 入手済み 既存のもの
ハードディスク Quantum3.8GB 入手済み 既存のもの
メモリ EDO16MB×4 入手済み 既存のもの
マウス MS製PS/2 入手済み 既存のもの
ATX電源 DELL製230W 入手済み4/28 会社の同期から貰う
フロッピーディスク CITIZEN製2モード 入手済み12/16 1480円で買う
CD−ROMドライブ I/Oデータ製4倍速 入手済み 既存のもの(SCSI)
ビデオカード ViRGE VX 入手済み 既存のもの
LANカード pciのNE2000互換 入手済み 既存のもの
ATXケース 牛さんケース 入手済み 既存のもの
キーボード ブランド名不詳 入手済み12/16 980円で買う
モニタ 三菱電機製15インチ 入手済み 既存のもの

 12/5にCeleron部隊用のATXケースを購入し,CeleronCPUとそのマザー,IBMのHDD,FDD,CD-ROMドライブをそれぞれ移行しました。既存の牛さんケースはPenPro再生用に使われることになりました。
 ってことで,結局はPenPro牛さんは元の牛さんに戻りつつあるんですが,Celeronマシンの内FDDとCD-ROMドライブについては既存の牛さん機器を移植してます。つまり,今んとこPenPro牛さんはFDD無し,CD-ROMドライブ無しの状態になってます(^o^;; 早いとこ入手せねば・・・。

New Celeron牛さんです

ドライブがスカスカの元牛さん

 問題のペンプロ牛さんですが,不足しているのがFDDとCD-ROMドライブとキーボード。そのうちFDDとキーボードは,近くのコンプマートで結構安く売っているのを発見。引越し直前にゲットしました。あと,CD-ROMドライブなんですが,以前Ne2ちゃんで使っていたI/Oデータの4倍速ドライブがあるのを思い出しました。ずーっと眠ったままだったんですけどね。ま,サーバーとなるペンプロ牛さんのCD-ROMドライブですから,要はOSやアプリのインストールが出来れば良いんです。ゲーム類はしませんので特に回転速度が速い必要は無いんですね。ですんで4倍速で充分なんですよ。SCSIのインターフェイスは今セレロン牛さんで使っているSCSIカードを移植。MOドライブも併せペンプロ牛さんへと移行することにしました。

 モニターなんですが,ペンプロ牛さんには従来使っていた15インチの三菱電機製モニターを流用。セレロン牛さんには同じ三菱電機製の17インチモニターを取り寄せました。

 この後は,次章の「新居でのダブル牛さん」をご覧下さい。