最終更新 2024年4月4日  垂水、舞子、狩口、明石海峡

ホームページ開設当初、垂水のパソコンショップが
リンクを張ってくれて、HP見たとメールを結構貰っていた。
ネットサーフィンが流行った時代、1960年代の垂水区、
風景写真がすでに珍しくなっていたらしい。
最初のカメラ、PEND2は露出マニュアル機で
ベストセラーのPENEEよりちょっと難しい。
2台目、ニコンFの操作に勘と経験で役立っている。

神戸市立歌敷山中学校

転校したとき、最寄り駅は山陽電鉄 歌敷山駅。
3年3組、木造左端、生田中のプレハブ教室よりは少しまし。
どちらも3年生は17クラスで大変な時代。
神戸市内最西端、歌敷山中は校庭が広い。

   
               クリックすると読めます
   
  
クリックすると大きくなります。
四番目の木造校舎の写真は 
2013年 ウキペディア神戸市立歌敷山中学校の写真に掲載したが
2017年に正門側と取り換えられている。
9年後輩が、木造校舎使ったと言っており、結構長く使われていたようだが、
写真追加でなく、削除された。
存続している学校なので、、学び舎が木造では、不適切だったか。
学期毎に、替わったので校舎全景をホームページでは掲載した。

半数の生徒は、正門になじみがない。
1年間で正門から出入りしたのは5回以下。
最寄り駅が霞ヶ丘に変わっても、運動場側から入っていた。

歌敷山中は1年間の付き合いで、さほど事件もないが
2学期に、昼休みの放送についてリクエストの投書をして職員室に呼びつけられた。
担任は少し心配そうだっが、反抗期でもなかったので
選曲の音楽先生の言い分を冷静に聴いていた。
主旨はビートルズは騒音雑音。音楽的、感性が違う。
一方的に10分ほど説教された。

ごもっとも、父親も同じことをいっており、
ステレオは買ってくれず、自作するすることになった。
最初のLPをステレオで聞くために。


このレコードは安いレコード針で良くかけていた割には
ビートルズLPの中で、今も音質、分解能がずば抜けて良い。

ステレオが完成して 2枚目のLP

大晦日にハイボールを飲みながら第九を聞くのは、このレコードから。

EP盤のコレクションは約100枚程度あったがMPGの良い音源が
入手出来るようになった時、ほとんど廃棄している。



ラジ関のデンリクで聞くアメリカンポップスが中心。

ビートルズのシングル盤で LPやCDにほとんど入っていないことから廃棄しなかった1枚。

音楽先生の選曲はほとんど、モーツアルトだったと思うが
ピアノ協奏曲20,21番 LP購入は24歳だった。
近年、音楽の教科書にもなっているビートルズだが、
総立ちの若者コンサートは騒音に聞こえる歳になった。

レコード その後
自作真空管アンプ以降、井の頭街道沿い同じ町内に山水電気本社があったので
パワーTr時代の555 777と続き
数台を経て、現在、パイオニアのA−30が、パソコン接続で、
MPG3ミュージック、MPG4動画再生で稼働中。時どき、レコードを再生する。


レコードの再生は 入口と出口が最も影響力が大きい。
1977年にSHURE TypeVに出会うまで色々なカートリッジを試している。

at120ea
ひとつ前のオーディオテクニカ、遜色は無く、価格が手頃だった。

シェルも結構音質が変わる。アームの純正から、厚板に変えたら、すごくよくなった。
おまけで貰ったシェアーのテスト盤で聴くとよくわかる。

 
セルジオメンデスのマシュケナダが1曲フルで入っている。 シュのテストだそう。

交換針は純正のストックもあるが、現在は6年前の互換国産針を使用中。
(丈夫な構造、聞いた耳、変わらない感じ)
妙なレコードブームで、純正、互換針ともに2〜3倍と随分お高くなっている。

出口、最初はジャンクのテレビスピーカー(以下SP)2個で箱を作り、SP用のネットを張りニスで仕上げた。
次はパナソニックの20cm、フルレンジSP、特徴は、中央に木の玉が付いていた。本格的に箱を作った。
就職して、ダイヤトーン DS−34BMKU(1970年)現在も使用中。音質も変化ない。
ただ当初から高域がなんとなく不足しており、ミニコンポの2SPを足して5スピーカーにしている。

我が家の よく聴くベスト3

1968年録音と記述があるので、録音技術はまだ途上中。
カラヤンの影が薄くなるほど、チェロに迫力があり、
チェロ協奏曲では最もよく聴こえるレコードと思っている。


クルト・トーマスは1960年頃2年しかラインプツィヒにいないので
アルバムに記述がないが1960年録音と思われる、古いが透明感は高い。
日本発売は1970年でFMで聴いて、いい感じだった。
1974年2月、熊本下通り松本レコードに買いに行ったが、廃盤
親切な女子店員さんが在庫を調べてくれて、
博多店の倉庫から取り寄せてくれた。
クルト・トーマス指揮 ラインプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

目覚めよと呼ばわる声す
異なるCDやMPGもあるが、このレコードの演奏が最もお気に入り。

ラインプツィヒつながりで
クルト・マズーワ指揮ラインプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
1975年 11月17日熊本市民会館 (ガラガラ、前週の井上陽水は超満員)
ブラームス 交響曲第4番

ブラームスは交響曲一番とバイオリン協奏曲はレコードを持っていたが
聴いたことのない4番の公演だった。
ガラガラで、演奏前に、座席はどこでも可になり、10列中央へ移動。



1974年11月録音
熊本公演の後で購入したものだが定年後に最もよくかけている。
哀愁感が終活向き。BASFレーベルは珍しい。
レコード時代末期の1974年録音はかなり優秀である。

ブラームスは  大女優がテレビで好きと発言したときと、
人事部長がお好み(友愛、信義)の記事出たとき、すこしブームになった。
履歴書記事欄、趣味レコード鑑賞 ブラームス4番と書くと良いらしい。

この3枚にあう、アルコールはなく、ホットコーヒー(ブラック)で聴く。

レコード鑑賞というよりはBGMでながら族。
音楽の音源は規制前のユーチューブからダウンロードしたMPG3が4000ほどある。
JAZZ、POPS、歌謡曲、民謡、お経まで、有名な曲は一応聞いてみる。
特徴はCDと同様にノイズがないのが最高の利点。
BS、CSの音楽番組はDVDになるが、音質はやや劣る。
音質では、レコードが最もアナログ的に奥行と広がりが優るので、捨てられない。

4月のインベントリー

なにかと 三大とか 5大とかを 集めたくなる。
三大バイオリン協奏曲、三大ピアノ協奏曲、などネット記事があるが
聞き始めの1970年頃と現在では 変化している。

ブラームスの バイオリン協奏曲

アイザック スターンは 屋根の上のバイオリン弾きで益々好きになった。



お得な2枚組 ソリストがすごい。ちょっと録音が古いのが難点。





六甲工専・神戸高専

歌敷山中の正門から六甲工専まで10分はかからない。
滑り止め受験料が私立高の1/3@1000で親の魂胆だった。
600人以上いる地元3年生で受験したのは一人。
昭和40年2月28日神戸新聞に神戸市民の合格者が掲載されたが
普通科を受けて辞退した人も結構いた。
神戸新聞はとっていなかったが、知り合いの人が届けてくれたので
今も残っている。
受験地獄から解放され、塾も予備校もいかず、徒歩通学、
安い授業料5年で卒業し、家計で、大いに貢献している。
2年生の時、神戸高専になり、長髪解禁学帽廃止となった。

  
住んで居た住所など、すっかり忘れていたが、舞子町字狩口12の3

高専、西舞子、狩口


グランドへの陸橋は旧塩屋駅のもの

 


クリックすると大きくなります

工業化学の実験室が南3階にあり、西舞子、明石海峡の
展望がよく、実験記録のついでに写真を撮っている。

高専体育授業は、5年間、近年流行りのラグビー。
サッカー少年は気の毒に卒業まで同好会だった。

4年の時、2つクラブをつくった。
自然科学部 天文クラブ 
おかげで近くの明石天文館の屈折250mm望遠鏡が部活特権で観られた。

釣りクラブ 
同好会ねらいで申請演説したら、
電気科の教授がクラブにしようと言って、クラブになってしまった。
活動費が多く貰えて、文化祭で釣り堀、金魚すくいなど出店。
姫路沖の家島群島 男鹿島で2回キャンプをしたが
ベラが多く釣果は良くなかった。
西舞子の浜の方が美味しい魚がよく釣れている。
神戸市と明石市の境に小川があり、河口付近で、まれにアナゴ、ウナギが釣れた。
お猪口1杯50円のゴカイで西舞子側で、キス、アイナメ、タコがよく釣れていた。


左端あたりが市境、右端が明石港 朝霧駅はまだない。

釣りクラブがラジオ大阪の深夜番組で紹介され、
はがき採用粗品が送られてきたが、放送は聞きそびれている。

西舞子の商店街はお店も結構あり、この時代の写真は
全て、ここの写真屋さんでお願いしていた。
平凡パンチの創刊号はこの商店街の本屋さんで購入した。
とじ込み写真は覚えている。
学校帰りにお好み焼きも良く食べたが、今思うとめちゃ安い。
豚焼き40円、2個玉焼きそばが一番高く80円だった。
就職して、武蔵小杉のお好み焼き600円、桁が違っていた。


狩口の官舎と崖上のお社
崖上が撮影スポット
 
北側は未開の原野

  
西舞子の全景、左上に高専のグランド          市営住宅の上部に舞子公園   右下 建設省 官舎


舞子公園の風景

  

松林が広がり国道も船もまだ、ゆっくりと動いていた。
この国道に狩口方面のバスが、一日数本、乗れなくて徒歩30分。


 
国道2号線


五色塚

クリックすると大きくなります


太山寺
  

  
クリックすると大きくなります。

太山寺の南側、山頂で夏休み、テントも張らず、

2日間、ペルセウス座流星群の観測をしたことがある。
お寺に水を貰いに下りたとき、思わぬ夜食のご馳走を頂いた。
法事があり、ちらし寿司がたくさんあまって、観測仲間5人分を持たせてくれた。
記録1名、観測4名で、仰向け流星観測をするのだが、
出現箇所から流れる方向、明るさを記録する。
この時の観測は流星群より無関係な流星がけっこうあったように思う。


歌敷山中や高専から徒歩で太山寺までよく行ったが
地図で検索してみて、垂水区で、ないことが先ほど判った。

この区間はクサガメがいる野池が点在し、文化祭の釣り堀用フナを調達したり
直線的に低い山道を歩いて、崖を下りれば、太山寺。

小学生のころから土木市長、
高専校長も土木の権威
架橋と空港

SCRAP&BUILD
神戸のイメージだったので、
結構、大きな変化になれてはいたが、

空港の土砂がこのあたりから運ばれ
架橋の道路建設で、最も開発が進んだと感じる。

最近、西新宿の再開発はREBORNが使われている。
変化がやや小さめ。

垂水たるみ
 
垂水の海岸線 海神社 架橋事務所 クリックすると大きくなります。

 

1966年4月頃の星稜高校の近くだと思うが
すでに造成中の現場が多くあった。


塩屋の海水浴場から垂水方面 1968年

 



高専時代は 江井の松林で数回キャンプしているが
小学生の頃、たくさんいた 夜光虫 はいなくなっていた。

アルバイト
高専になると、年の瀬、アルバイト募集が廊下に張り出される。
初バイトはロースハムをダイエーの店頭で、販売するのだが、
ほとんど、たまご運びや、値札張替が仕事、ダイエーの仕事だった。
以降、履歴書を持って行って、直接、ダイエー、ジャスコで採用してもらっていた。
(他店の店長から今年はこっちかと声をかけられたが、価格チェックらしい。)


神戸らしいアルバイトは、輸出用木箱
材木運び、溝切、割れ物注意の印刷など。大工さん2人が、釘打ちマシンで箱作り。
材木の運びか方はコツがいる。立てかけ角度で運ぶ。人生で役に立たない経験。
溝切作業で、おが屑まみれにになる。

明石の食堂は 11時から23時、もっとも楽しいバイトだった。
初日、夕方、パートのおばさんが急に休みで、いきなり、親子丼係り。
具は出来ていて、卵でとじるだけで、意外と簡単、同じようにかつ丼も作る。
メイン業務は、ビヤガーデン。鶏肉屋のお姉ちゃんが焼き鳥の注文を取りに来る。
前日、売れた分を、追加する。1本5円を3本150円で販売、利益率は高い。
ビャダル1個で大ジョッキー20杯が原価、24杯が限度、利は薄い。
他の階の料理を取ったり、おつまみで稼ぐ。
最も、原価率が悪いと感じたのが かき氷 みぞれ、イチゴ、ミルク だけ。
1貫目氷から取れるかき氷と、氷代が同じくらいだった。

ビル掃除
日当、時給がずば抜けて、高かった。
オリエンタルホテルの近く、ビル1棟を後半2年担当した。
高校生バイトを使い、玄関は毎週、各階は1か月で廻る。
基本、3時間だが、バイト料を持ってくる親方から、
個人事務所の清掃仕事がよく追加され、更にバイト料が増える。

日曜日は、明石の食堂も、お休みにして、こちら優先

就職して立場逆転、よく備品がなくなるとかで
新入社員の仕事、見張り役で休日出勤
アルバイトより休日出勤手当は安かったかも。


正規科目 工場実習 1か月
 (会社だったので日当が出た。市の公害施設では日当なく、かなり不公平)
グリース会社の研究棟 ほとんど出荷検査の項目。
主な仕事は焼き入れオイルの発火点、粘度などを測定する。
売れ筋は、三田(さんだ)の刃物工場だそうだ。
仕事柄、体中あぶらまみれになる。業務は4時まで、工場内に浴場があり、入浴タイム。

学校の授業より、アルバイトは面白かった。つづく、サラリーマンも気楽な稼業だったかな。

修学旅行は高専には無く、工場見学の名目で九州旅行をしている。
1968年 工業化学 34名
徳山ソーダ、光武田、下松日石、久留米ブリヂストン 見学はここまで
二日市温泉、その後、天草、熊本、駅前大阪屋旅館
阿蘇・九重ハイランドホテル 別府から夜行関西汽船、神戸港中突堤まで。


1974年5月撮影  こばると丸 1968年就航

明石
就職前の官舎は鉄筋コンクリート5階建ての5階だった。
人丸神社の近くで年末引っ越し、3月中旬に上京した。
12月30日、最初で最後の帰省をして、混んだ新幹線で3日に東京に戻っている。

 
明石城と官舎のベランダからの明石天文館、夜景


映画 神戸の有名人 淀川長治さんの影響
高専時代は 三ノ宮 阪急会館 最上階ATG(アートシアターギルド)に入っていた。
1965-1970年、会費は記憶にないが、毎月50字詰め原稿用紙が送られてくる。
会報は Art Cinema Kobe Group とあるが 配給はATG、ATGの雑誌が置いてあった。
200席程度の映画館だが、質の高い映画を見ている。会報だと二本立てだった。


記憶の3本  短くも美しく燃え/真実の瞬間/汚れなき悪戯  
  
短くも美しく燃え:10月1日 55年ぶりにWOWOWにて鑑賞。21番ほか四季も使われている。
真実の瞬間:BS・CSで、やらない。闘牛を知るが、難解。
汚れなき悪戯:CSで、1回放送。天に召される話、フランダースの犬 と同じ、ちょっと悲しい。

なかなか捨てられない、映画のパンフレット、BS、CSで見るときの参考にはなる。
   
紙3枚中綴じ無料だったかもしれない。表紙、表紙裏、1ページ。
1970年、東京で観た時の有料パンフ、右開き、ページ倍増、紙も上質。
 オードリーヘップバーンの作品は多分全て観ている。

    
HELPは東京公演がすごい人だったニュースを見ていた。朝早く、一人で神戸新聞会館 神戸公演初日30分前に行った。
二人しかいない。・・・・紙袋いっぱいのBeatles'Goodsを記念に貰えた。うれしいのだが寂しい。
日本6大都市、120万人、神戸はハイカラで文化水準は高いと信じていたが、音楽先生の言う 騒音・雑音が主流と思い知らされた。
映画はたいした内容ではではない。Londonの映像とミュージックビデオとして楽しむ。

小中学校時代に読んだ小説の映画をよく見ている。
パンフレットは三本立て100円の映画館にはおいていないが結構な数と新旧がいくつかある。






スカーレット・オーハラは美人ではなかった
中3の夏休みに、大倉山図書館から借りてきて、3日間で、読んだが
映画の方が、タラのテーマと共に、印象が強い。


生田中の時、流行っていたバッシュは、くるぶしまであるタイプだったが、ジョージ・チャキリスはAll-starに見える。
録画もLPもあるけど、(指揮者としては好まないが)レナード・バーンスタインのアメリカ的音楽がとてもよい。


 
ロシアブームの頃だが、難解な映画。

 
007は3本立て100円、前線座とかで見るので、パンフレットはこの2冊しかない。


パンフレットに 1966年3月が記入されている。
その後も、車にはほとんど興味はなく、トミカもチョロQも、子供の代まで無し。


発想が素晴らしい。
69歳の時、内視鏡エコー検査を受けたが、映画のような内容。
がん治療で胆管炎発症だったが、CT、エコー2種類で胆石なし、
内視鏡を口から、十二指腸から胆管へはいり、胆のうまで。
全身麻酔と睡眠剤で全く記憶なく、結果もよくわからないまま、その後、6日絶食。


オリビア・ハッセー、映画会社を告訴のニュースが入ってきた。
当時、15歳で確かに、ベッドのシーンがあったように思うが、このパンフレットに問題シーンは無い。
ちなみに、元旦那の実家は 1977年頃、我が家から直線300mにあった。
地味な国産車で時々、通ると、近所の若奥様たちが きゃあきゃあ 言っていた。ファン層はやや高め。




正方形の大きな メリーポピンズのパンフレット

 

アラビアのロレンスを見た後で、阪急会館大劇場にてカーツームを見ている。最近ニュースになっている
ハルツーム 


このあたりまでが神戸時代か
めでたしめでたし は やはり少ない。


ラジオ
夜はテレビよりラジオをよく聞いていた。
左京、米朝の番組で
春望 国破山河在のパロディ

障子破れて桟があり

結構、人気番組で聞いた人も多かったと思う。
現在も、ネットに多く掲載されているが
ほとんどが、障子紙のコマーシャル。
番組で聞いた記憶では

パンツ破れて草木深し

と続いたが、ネットには違う秀逸なパロディも結構ある。

夜明けのスキャット が出だしで使われていた番組で
歌詞付きが発売されると言うので、
垂水のレコード店に予約注文したことがある。
発売5日後に買いに行ったら
珍しく、予約注文するから、たくさん仕入れたけど
まだ、1枚も売れないとぼやかれた。
結構、ヒットしたので、売れたとはおもうけど。

卒業前、四国旅行はソリッド ステート11とNikonFがお供の一人旅。
 
お寺のYHに行くのだが、バスが少なく、2kmの峠越えの近道を選択。
峠を超えると、東京の放送が聞こえてきた。まだ、FM東京のテスト放送、宿谷このみさんの声を聞く。
確かに、日本地図を見ると、四国の山から東京タワーは紀伊半島以外、さえぎるところがない。
定福寺YHは朝6時のお勤めに参加することになっていたが、起きてきたのは1人だった。

狩口で集めたQSL(1965-1969)  ラジオは ソニー ソリッド ステート 11
   

   

  
音楽番組は出力が大きい東京局をよく聞いていた。
 

   

   

 
地元 JOCRは聞こえて当たり前、QSLカードはなかなか貰えない。返信はラジ関、業務用はがき

   

   

  

  

   


間違って NHK山口 に いったらしい。返信がこれ。

 東京 九州 近畿 北海道 海外 鉄道 ホームページ 神戸メイン 気象台・山手小 兵庫駅